「 ライセンスドカーのレビュー 」 一覧
-

-
Camaro Fifty – ’67 Camaroのレビュー。最初期ホットウィールCustom Camaroとの関係など。[DWC86]
2017/01/10 ライセンスドカーのレビュー 2017, CAMARO, Sideline
1月1日にトイザらスで見かけたものの、もとより買うつもりがなかったのでスルーして …
-

-
Lamborghini Countachのレビュー。アニメ調(Tooned)にデフォルメされたモデル[DTX49]
2017/01/09 ライセンスドカーのレビュー 2017, Lamborghini, Mainline / ベーシックカー
今月のCアソ発売日が実質「2017年の初ホットウィール」となった方も多いのではな …
-

-
’57 T-Bird (1982年)のレビュー。80年代の香港製ホットウィール。
2017/01/04 ライセンスドカーのレビュー 1982, FORD
今年初ウィールは何になるかな、なんて話をしていましたが・・・僕が今年最初に手にし …
-

-
Volkswagen Golf Mk7のレビュー。まさにアートカーズ!ホットウィールらしい一台。[DTX92]
2016/12/30 ライセンスドカーのレビュー 2017, Mainline / ベーシックカー, volkswagen
2016年は数々のモデルをレビューしてきましたが、おそらくこれが最後になります。 …
-

-
EURO STYLE PORSCHE 911 GT3 RSのレビュー。URBAN OUTLAWコラボモデル![DJF85]
2016/12/28 ライセンスドカーのレビュー 2016, Car Culture, PORSCHE, Real Rider, Sideline
一時期は「ずっと残ってるじゃん」なんて思ってたEURO STYLEですが、僕が行 …
-

-
現代版スペクトラフレームに魅了される!’67 Pontiac GTO Convertibleのレビュー。[M3667]
2016/12/20 ライセンスドカーのレビュー GTO, Pontiac, Sideline, スペクトラフレーム
スペクトラフレームってこんなにギラギラだったんやぁ。。。 ホットウィールコレクタ …
-

-
ハッピーミールホットウィール?T-Bird Stocker (Blue) のレビュー。謎の多いマクドナルドウィール。
2016/12/18 ライセンスドカーのレビュー ハッピーミール
先日、出かけた際にリサイクルショップへ立ち寄りました。 最近はベーシックカーの発 …
-

-
Neo Classicsの’67 Pontiac GTOのレビュー。ネオクラで唯一のスペクトラフレームじゃないモデル
2016/12/16 ライセンスドカーのレビュー GTO, HWC, Pontiac, RedLine
最近、所有するホットウィールの中で一番高額だったものを開封しました。 それがこの …
-

-
ホットウィールのBlingsについての解説とまとめ。Chrysler 300Cのレビューも兼ねて。
2016/12/15 ホットウィールの基本情報, ライセンスドカーのレビュー
2016年HW ART CARSセグメントのクライスラー300Cを入手しました。 …
-

-
2017年シリーズのCHEVY BLAZER 4×4 (DTX76) のレビュー。タンポが違えば表情が変わる
2016/12/14 ライセンスドカーのレビュー 2017, CHEVY / Chevrolet, Mainline / ベーシックカー
僕は「同じモデルは比較検証などの理由がない限りは購入しない」というルールを自分に …
