Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

もはやTHの方が$THよりも希少なんじゃねーかって話【日曜ぼやき】

眉唾っつーか、「何言ってだこいつ?」ってぐらいで聴いてくださいw

ホットウィールにおける花形、プリマドンナ・・・それは間違いなく$THでしょう。
なぜ発売日前日の夜から店舗の前で並び、入店と同時に店員さんの静止も振り切って売り場へダッシュするのかというと、そりゃーもうスーパートレジャーハントが欲しいからです。(断定)

あんなもん、誰だって欲しいですよね。
どんな不人気車だったとしても、スーパートレジャーハントというだけで途端に欲しくなるんだから・・・すごいですよ。

でも最近ちょっと思うところがありまして。
それはタイトルにも書いた通りなんですが、、、「実はスートレよりもトレジャーの方が希少なんじゃね・・・?」ってことです。

大前提として・・・!

一応、大前提として書いておきますと、公式にはスーパートレジャーハントの方が希少価値は高いみたいですし、世の中の認識もその通りだと思います。
ノーマルのトレジャーハントはだいたい1ケースに1台前後なのに対し、スーパートレジャーハントは10ケース買っても出ないなんて話がありますしね。

最近はノートレも数が減ってて、4ケースに1台くらい・・・みたいなこともあるそうですが、それでもスートレの希少さの比ではないです。

希少さだけでなく、材質的な価値(リアルライダー採用)も高いですし、何しろスペクトラフレーム仕様なので手間(原価)もかかってます。
それが他のベーシックと同じ価格で買えるとなればファンは熱狂しますよね。うまい仕組みやでえ!!

わたくしの懸念・・・

ただ・・・ワタクシ、一点懸念点というかですね。ちょっと疑ってることがあるんですよ。

それは・・・スートレは工場流出品が多いってコト。。。

このブログを書くにあたって僕はよくebayを参考にさせてもらってるんですけども・・・出どころ不明のスーパートレジャーハントっていうのがめちゃくちゃ出品されてるんですよね。
これが「発売後」ならまだわかるんです。運よく大量にスートレを回収できた人が放出してるんだろう・・・って想像もつきます。

でも・・・違うんですよ。
ebayに出てるのって「発売前」「未カシメ」みたいなものが多いんですなー。

つまりまぁ、内部の誰かがやってるってことですよね・・・。

もしくは違法にコピーされたものか・・・?とも思ったんですけど、

実は我が家にも有志から頂いたソレらしきルースのスートレがいるんですが・・・どう見てもモノホンっていう。(わからんけどね)

一方!
ノーマルトレジャーって、全然この手のルース品が出回らないんすよ!!
たまーにあるけど、滅多にない。

まぁ、これは需要と供給っていうお話になってくるのかなとは思いますが!

・・・となると、結局のところ

スートレ ノートレ
正規品 少ない 多い
流出品 多い 少ない

こういう状態になるわけですよね。

で、さらに言うとノートレはあんまり大切にされないじゃないですか。

何しろ・・・

トレジャーハント使ってカスタムしちゃうような輩だっているぐらいですからね・・・。
(これはいま猛烈に後悔している。。。)

そう考えるとまともなトレジャーハントの数って少ないんじゃない!?希少なんじゃない??と思った次第でござーいー。

おわりに

かといって!!!!!

単純に「数が少ないから価値がある」とはならないのが「希少価値」の面白いところで。。。

もし本当に数が少ないだけで価値に直結するのなら、ワイのカスタム品なんか世界に1つしかないんだから価値だらけのはずですからね。

ま、そういうわけなので、結局のところは「数がどうとか関係なく、$THは価値がある」ということでした。みんな欲しいもんね。

ではよいにち~(良い日曜日を~)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. H.Curbler54 より:

    更新お疲れ様です。

    メルカリでも未カシメのSTH版Hi-Roller IIとLong Blocを見かけたことがあります……

    後者は本格カスタム童貞卒業用に買おうかどうか超悩み中です。

    • H.Curbler54 より:

      追記:このことについて私なりに考察したところによると、STHと同様に未カシメの個体が出回っているLong Blocは、少なくともSTHと同等かそれ以上の価値があると分かります。

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    発売日いち日遅れでドンキに行って、クネクネしながらもデロリアンのチームトランスポートを置いてきたワイです(^^;)

    今月のクレジットカードの支払いがエグいです。(魔法のカードのMPがやばいです)

    ーーーーー

    昨年は調子に乗って、工場流出品(?)の$THに手を出してたなぁ~(懐)

    むき身で@3,000円くらいしてましたね。

    いまは、箱買いで真の$TH狙いと、単品購入でTH買いあさっています(中華マーケットね)。
    あとは、日本未上陸品。

    ーーーー

    えーと、明日くらいに、コーンシェイカー(Hアソートだっけか?)が届くのではないかと心待ちにしております。

    ひさびさに【ブリバリ】投稿しちゃうんじゃないかなと思います。積み上げるために、2つ以上開封しないとだな・・・。(Xに猛者が現れそう・・・)

    • H.Curbler54 より:

      おっ奇遇ですね!私もコンシェが明日あたりに届きそうなんですよ!
      こんな偶然あるんですね……!

      • poncha2016 より:

        BONE SHAKER, CONE SHAKER
        そして、DONE SHAKERとか続くんでしょうかw

        • H.Curbler54 より:

          Gone Shaker, Lone Shaker, None Shaker, Pone Shaker, …(以下Zまで続く)
          あとはQuick Chat辺りと合体してPhone Shakerとか()

    • より:

      数日前にコメ頂いていたみたいで、
      返信がすっかり遅れてしまいました
      m(_ _)m

      相変わらず中華先行を熱くキメられておりますな。
      トランプ関税でHWが値上がりしないかパイシンです

      • poncha2016 より:

        ども~

        >トランプ関税

        関税がかかるだけ→米国内売価値上がり→アメリカ人が泣くだけ

        米国生産になる場合→原価値上がり→全世界で泣く

        だと思います。

        マテルが米国生産に切り替えるとは考えにくいなぁ。

  3. より:

    お晩で御座います

    自分も最近この現象に疑問を抱いておりました。
    直近だとFケースを8箱開封させてもらったんですが、
    ジープグラディエーターSTHx2台、
    シティーターボx2台となった訳です。
    STHの方は逃してもノーマル版が買えるし、次のGケースにもノーマルが入るから救いなんですが…、
    THのシティーターボはFケースのみでGには入らないし、ここ最近の混入率を鑑みると
    ある意味STHより貴重な感じがしないでもない今日この頃…

    かと言って必ずしも欲しいモデルがTHって訳では無いし、
    悩みどころですな。。。

    3日位前に地元量販店にモントラが入荷してたんですが、
    Bigfootの新しい金型の方で50周年のロゴ入りのが
    2台あって、自分的にはもうお腹一杯だったので写真だけ撮ってスルーしたんですが…、
    翌日もずっとあったので帰宅して調べたらTHだと判明!!
    2日後にはもうありませんでした(泣;
    ハンパな俺のリサーチ不足が骨身に染みる…
    あ~あ、幸せの青いモントラどこへ~?
    購入された方は舌を出して笑ってるんだろうなぁ

  4. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    スートレは中々お目にかかれていないけれども国内は運ですかね😫此方としてはスートレで今後出せば買う車両はコヤツです。1台目S15シルビア(早く出さないといかんばい)2台目アコード(ご想像にお任せします)3台目三菱FTO(普通のも😣)4台目FC3S。トレジャーハントはS14ドリフト、RX-7ドリフト、シビック(ヘクター仕様の型)、シビックEJ1、アルテッツァ、JZX100チェイサー、エボワゴン等ですかね!😖結果としては出すべきかと思いますがね。まあこの頃自分が、スートレがお目にかかれた頃はヒロハタだけでしたかね。😇

  5. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    スートレはリサ店でしか見たことないのでスートレの方が貴重です(暴論)
    でも入手難度という係数をかけると一気に逆転するのですね。難度で言えば単品化されてない人気ベーシックとかもありますよね。来月?のキアの痛車私にください。

    pop raceのfdのブルークロムを買い損なったという話を以前しましたが、某通販が急にヒットして普通に予約できました。でも発売日が未定なので入るかわかりません。もし届いたら写真撮ってツルツルテカテカな様を共有したいですね〜。

    チョコザップ、調べたら空白地域がありますね。南柏とか。私のところは家から5分くらいの場所にあるのでそれも入会のきっかけですね。今日も筋トレしたので筋肉痛です。早く痩せたいです。でも焦りは禁物ですね。

    ここから先はどうでも良いのですが、楽プラっていうのに手を出しました。接着剤塗装なしで組み立てられるプラモです。r33を組み立てました。やっぱり色がプラ成型時の色そのままなので無塗装だと流石に…という感じはしますが、10分かからず組み立てられるので楽しいです。ものによってはAmazonで1000円で買えるのでおすすめです。スケールが1/32なので、HWとの関連性は何もないです。気分転換にどうぞ。もしかしたらにわか氏も買ったことあるかも?

  6. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 列の先頭には
    一生なれなさそうなので
    トレジャーハントしか手に入れることは
    ないだろうなぁ…な人です

    確かにebayしかりwikiで
    なぜか$THの情報が出回りまくりで
    これ本当にお宝探しって言っていいの?と…

    トレジャーハント、
    やはり限定の中の限定だから
    どうしてもつい買ってしまいますなぁ
    しかし自分があまり行けなくなったのも
    あるんでしょうけども、
    2021年の単品が開始されてから
    なかなか入らなくなってきたような><
    オリジナルカーといえども
    やはりトレジャーハントは華なのかな!?

ルークス太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です