ホットウィールの2021年Kアソートまとめ!やけに日本車多め、2ndカラーも多めアソ
2021/07/23
ホットウィールの2021年Kアソ情報まとめです!
なんでももうNZではMアソまで出てるんですってよ!奥さん!!
まだ僕はKアソあたりでくすぶっております。
公式(HWC)が全然メインライン情報出してくれなくなっちゃったのがねえ・・・(震え声)
・・・というわけで、言い訳をしながら2021年Kアソまとめなのであります。
2021年Kアソートの内容まとめ
2021年Kアソートにて登場する車種たちは以下の通り。
TOY# | col# | モデル名 | Seg名 | Seg# | |
---|---|---|---|---|---|
GTC80 | 053 | LOOPSTER | EXPERIMOTORS | 6/10 | 2nd Color |
GTB98 | 068 | SUBARU WRX Sti | HW SPEED GRAPHICS | 2/10 | 2nd Color |
GTC66 | 078 | FORD GT-40 | THEN AND NOW | 1/10 | 2nd Color |
GTC70 | 079 | ’17 NISSAN GT-R (R35) | THEN AND NOW | 2/10 | 2nd Color |
GTC51 | 086 | 2020 KOENIGSEGG JESKO | HW TORQUE | 2/5 | 2nd Color |
GTC73 | 096 | VOLKSWAGEN BEETLE | HOLIDAY RACERS | 4/5 | 2nd Color |
GTC48 | 099 | LOCO MOTORIN’ | X-RAYCERS | 2/5 | 2nd Color |
GTC79 | 101 | 2020 RAM 1500 REBEL | BAJA BLAZERS | 8/10 | 2nd Color |
GTB66 | 105 | CORVETTE C8.R | HW RACE DAY | 6/10 | 2nd Color |
GTB70 | 108 | CAR-DE-ASADA | FAST FOODIE | 4/5 | 2nd Color |
GTC55 | 112 | McLAREN SPEEDTAIL | FACTORY FRESH | 7/10 | 2nd Color |
GTB78 | 116 | TWINNIN’ ‘N WINNIN’ | HW GETAWAYS | 4/5 | 2nd Color |
GTC13 | 126 | FORMULA E GEN 2 CAR | HW GREEN SPEED | 1/5 | 2nd Color |
GTC29 | 133 | 2018 BENTLEY CONTINENTAL GT3 | HW RACE DAY | 7/10 | 2nd Color |
GRX23 | 181 | BATMOBILE | BATMAN | 4/5 | New Models |
GRY19 | 182 | HW450F | HW RACE TEAM | 2/10 | |
GRY43 | 183 | ’67 CHEVELLE SS 396 | HW SPEED GRAPHICS | 8/10 | |
GRX50 | 184 | MUSCLE AND BLOWN | ROD SQUAD | 5/5 | New Models |
GRY92 | 185 | CHEVY SILVERADO OFF ROAD | HW HOT TRUCKS | 2/10 | New in Mainline |
GTB06 | 186 | 2018 HONDA CIVIC TYPE R | HW J-IMPORTS | 6/10 | |
GTD05 | 186 | 2018 HONDA CIVIC TYPE R | HW J-IMPORTS | 6/10 | $TH |
GRX33 | 187 | CUSTOM ‘70 HONDA N600 | HW J-IMPORTS | 7/10 | New Models |
GTB08 | 188 | MERCEDES-BENZ UNIMOG 1300 | HW RESCUE | 1/10 | |
GTB16 | 189 | MOD ROD | HW FLAMES | 1/5 | |
GTC93 | 190 | ’91 MAZDA MX-5 MIATA | THEN AND NOW | 10/10 | TH |
GTB40 | 191 | 1985 CHEVROLET CAMARO IROC-Z | MUSCLE MANIA | 1/10 |
2021年Kアソは全26種、うちNew Modelsが3種、New in Mainlineが1種、2ndカラーが14種、$THおよびTHが1種ずつという内容でした。
※あくまで僕が調べた限りの内容なので、実際には違うかもしれない点をご容赦ください。
トレジャーハント・スーパートレジャーハント
2021年Kアソのトレジャーハント (TH) ・スーパートレジャーハント ($TH) は以下のとおり。
’91 MAZDA MX-5 MIATA
Kアソのノーマル・トレジャーハントは’91 マツダ MX-5 ミアータ(NAロドスタ)でした。
THということで8月の単品販売分からも除外されてしまった1台。
・・・ということはつまり、争奪戦必至ということです。
2018 HONDA CIVIC TYPE R

Photo by ebay.com
Kアソのスーパートレジャーハントは2018 HONDA CIVIC TYPE R!!
HKSカラーというだけでもちょっと目を引く感じなのに・・・$THでさらに豪華に。
レギュラー版は日本向け単品アイテムとして登場予定。
ルーフのタンポが省略されているのと、ボディカラーのギラつき方が違う点・・・あとはホイールぐらいですか。
うん、僕はこっちで満足しよう。(なんだったらリアルライダーに履き替えさせよう。)
New Models
2021年KアソのNew ModelsおよびNew in Mainlineは以下の4種。
BATMOBILE
1つめは「日本での不人気キャスト」大定番・・・!
2021年版バットモービルです。
なんと僕はすでに入手済み。。。(なので後日レビュー)
これ、2021年の映画「THE BATMAN」で登場するバットモービルなんですよねたぶん。
なんか「THE GUV’NOR」みたいなカッコ良さがありますよ。うん。
ガバナー持ってないけども。
MUSCLE AND BLOWN
New Modelsの2つめはマッスル&ブロウン。
これは・・・!!
やってくれましたね~。
ここで来ますかぁ。
ブルーマットなボディに金文字で53・・・
MOD ROD、ERIKENSTEIN RODに続くあのシリーズの第三弾です。
・・・たぶん。
前2つをゲットしちゃった人はかならず拾わなければいけないアイテムであります。
CUSTOM ’70 HONDA N600
3つめはカスタム ’70 ホンダ N600。
まさかホットウィールで軽自動車が出るとは!?って感じですよね。
598ccのエンジンを積んだマシンで、アメリカでもそこそこの人気があったのだとか。
※カスタム・・・だから、もしかしたらどえらいエンジンを積んでる可能性もある。。。
日本向け単品展開がありますので、みんな欲しいだけゲットや!!
CHEVY SILVERADO OFF ROAD
4つめはNew in Mainline。
つまりプレミアムから落ちてきた一台。シルバラード・オフロードです。
これ、覚えてますかね!?

Photo by ebay.com
たしか2019年のコレクターエディションとして設定された、フォグランプ三つ目のアイツですよ。
それがついにベーシックに落ちてきたということで・・・僕はかなり注目しております!(ほすぃ)
KアソのChaseカー – なし
Kアソは偶数アソなのでチェースはありません。
次回Lアソ「ポルシェタイカン」に・・・エーッグキック!
Kアソ初登場アイテム
Kアソで初登場となる2021年版アイテム(1stカラー)は以下。
HW450F

画像はWHEEL’S GARAGEより
出、出~!!
集めている方もいるとは存じておりますが、、、僕にとっては「またこれー!?」という感じも強いHW450Fです。
人気なのか、製造原価が安いのか・・・なんだか毎年入ってね??
(・・・ってわけでもないのか、、、)
2021年はHWレースチームカラーでの登場。
’67 CHEVELLE SS 396

画像はWHEEL’S GARAGEより
67年式シェベルSS 396。
オースレイズ・シェベルパーツという会社の40周年を記念したアイテムみたいですね~。
前輪付近のシェビー・Vフラッグが何気にカッコ良いです。
MERCEDES-BENZ UNIMOG 1300
メルセデス・ベンツ ウニモグ1300。
これもウニモグの75周年?か何かの記念アイテムっぽいですね。
2021年のHWレスキュー第一弾。
MOD ROD

画像はWHEEL’S GARAGEより
HWフレイムスより、モッドロッド。
2021年のメインラインは寂しいことに・・・フレイムスセグメントがかなり縮小されてしまったんですよね~、、、
しかもライセンスドカーも削られて、オリジナルカーばっかりという事態に。
きっとお金がかかるセグメントだったのでしょう、、、(印刷も大変そうだし)
とりあえずこれが2021年のHWフレイムス第一弾です。
ありがたく頂きたいと思います。
1985 CHEVROLET CAMARO IROC-Z
IROC-Zカマロ。
普通にカッケエ!
Kアソの2ndカラー
Kアソで登場する2021年の2ndカラーアイテムは以下。
LOOPSTER

画像はWHEEL’S GARAGEより
隠れ人気アイテムのループ・スター。
2021年2ndカラーは鮮やかなグリーンでした。
前も書いたと思うけど・・・手を挙げてるバージョンと下げてるバージョン、どっちがレアなん??
SUBARU WRX STi
白いスバルWRX STi。
日本向け単品対象アイテムですッ!
FORD GT-40
GUMBALL 3000仕様のフォードGT-40。
黒×金がキマってますッ!
’17 NISSAN GT-R (R35)
メタリックグレーカラーのR35!
日本向け単品対象アイテムですッ!
2020 KOENIGSEGG JESKO
2020ケーニグセグ・ジェスコ(イェスコ)。
ケーニグセグキャストはアゲーラの初期キャストが超高額になっていたイメージが強かったですが・・・メインライン版はそこまで盛り上がってないですかね~?
※先日トイザらスで普通にこれの1stカラーが売っててびっくりした。
2ndカラーは白!!
VOLKSWAGEN BEETLE
バレンタイン仕様のフォルクスワーゲン・ビートル!
1stカラーは日本向け単品アイテムに設定されましたが、2ndカラーは残念ながら(?)アソ内のものを買うしかないようです!
LOCO MOTORIN’
これも何気人気アイテムのロコ・モーターリン。
てっきりおトーマスの顔がなくなってイラネ扱いされると思ってましたが、、、みんな顔で判断してたわけじゃなかったのね。
赤いクリアボディでの再登場です。
CORVETTE C8.R
今年の新作、C8コルベットの2ndカラー。
CORVETTE C8.Rのレビュー!ミッドシップな新型ベッティ!(のレーシングバージョン)[HCM33 / GRX31]
これも1stカラーは単品アイテムとして発売されましたが、2ndは単品スルーされることになりました。
まぁ、未だにトイザらスとかで余ってますものね、、、
CAR-DE-ASADA
タコスカーのカル・デ・アサダはなんとも辛そうな2ndカラー。
赤いトルティーヤを使用してあって、添え物がライムからレモンになっているというバリエーションですw
ホイールはハラペーニョかな。
・・・そう考えると1stカラーのタイヤはレッドホットチリペッパーだった可能性が出てきましたな。
McLAREN SPEEDTAIL
マクラーレンスピードテイルはいぶし銀なシルバーボディが2ndカラー。
TWINNIN’ ‘N WINNIN’

画像はWHEEL’S GARAGEより
1stカラーは日本で出会えなかった「N多いの」。
N1個あたりを「100」と過程するならNが7個でN700ですからね。(何)
2ndカラーは普通に入ってきてくれると信じたい。(でも売れないと思う)
FORMULA E GEN 2 CAR
来ましたよ~!!僕は今回何気にこれが一番気になっております。
フォーミュラ・E・ジェン2カーのタグホイヤー・ポルシェエディションですよ。
1stカラーがただの金色のヤツだったのに、2ndカラーでいきなりこういうことをやってくるから危ないですよね。
是非獲得に向かいたいところ。
2018 BENTLEY CONTINENTAL GT3
2018ベントレーコンチネンタルGT3も2ndカラー。
1stカラーは100周年仕様のモデルを模していましたが、こっちのカラーも実車があったりするんですかね~?
おわりに
というわけで、2021年Kアソのまとめでした。
今回もすでに日本ではAmazon.co.jpでアソ予約が始まっており、8月頭にはJ+Kアソとして登場する予定となっています。
楽しみじゃの!
Comment
こんにちは。
まとめお疲れ様です。
このままのアソートだったら箱買いでもしたいくらいだ。
がっ!!!!
アマゾン・ジャパンさんの商品ページを見ると、アソートの内訳写真が32点も掲載されてるんよね~。
でも、これを見てガッカリ。ほとんどJアソートのダブりじゃーん。
まぁ、Jアソートで買い漏らした方はチャーンス!
んでもって、海外版からもれている車種もちらほら・・・
THの’91 マツダ MX-5 ミアータが漏れているのはお約束として・・・。
不人気車もしくは謎車扱いされて見当たらない車種が・・・。
CHEVY SILVERADO OFF ROAD・・・(入手済み)
HW450F(MOONEYESのDUCATIはあるんよw)
’67 CHEVELLE SS 396・・・(入手済み)
MOD ROD・・・(入手済み)
1985 CHEVROLET CAMARO IROC-Z
LOOPSTER
McLAREN SPEEDTAIL・・・(入手済み)
TWINNIN’ ‘N WINNIN’・・・(入手済み)
ほか未確認。確認ミスあったらゴメン。
こんなに抜けている(かどうかは知らんけど)なんとも寂しいKアソートよ・・・
すでにオクでは一部該当車種は高騰しはじめてるという。みんなめざといなぁ~
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
アマゾンで32点もあがってましたかw
ミアータが入らないということはないと思うので、さすがにそこは「THだから隠しておいた」ぐらいの感じだと信じたい。
シルバラード入らないんだったら泣けるなぁ、、、
>すでにオクでは
ってことはTWINNINも!?
HW450もか!?
あ、”一部”該当車種かw
10月にライジン エクスプレスのセカンドカラーが出るかな゜゜(´O`)°゜本当に出るのならばLB GT-Rのセカンドカラーが11月にしてほしい感じです😊
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
気が早いな!!まだ8月の話もしてないっちゅーにw
にわかマニア管理人さん 8月だと、ドン’キホーテにスーパートレジャーハントが入っていたら速攻で取りたいけど問題があります。争奪戦はかなり避けたいところですけど、今月の2台のスーパートレジャーハントが入っていたのはちょっと残念な気分です。m(_ _)m
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
スーパーが2台ってのはしゅごいぃぃぃですよね。
僕はもういつからか「スーパートレジャーハントは無いもの」みたいな悟りを開いてしまいました。
更新おつかれさまです。
モッドロッドかっこいいですね♪
でもこれは入ってこないのかな?
マッスル&ブロウンも近くの売り場では手に入らなそうなので、いっしょに通販で探してみようかしら。。。
でも、Idホイールを履いたマレーシアマテル40周年のエンプロイーモデル(金色のやつ)があるので、既にコンプは挫折してるんですが。
Idホイールってidじゃないアイテムに使われたりもするんですねぇ。
あ、マクラーレン・スピードテールは3rdカラーでは?
確かこの前にオレンジがあったような。
Shubeeさん
コメントありがとうございます!
モッドロッド入らないんですかねえ〜。
なんか今年になってから「入るの入らないの?」みたいな心配をしなきゃいけなくなっちゃったのがちょっとさみしくもあり、逆に新鮮だったりもw
マッソーブロウンは人気になりそうですな・・・。
>エンプロイーモデル
あれね〜・・・インスタで僕もみましたw
従業員にしか出回らないモデルっていうのがそもそもなんかずるい感じがしますけど、それが市場に出ちゃうという不思議w
って、あれidホイールでしたか〜!
もしかしたらidチップ入ってたりして。
>スピードテール
オレンジのは2021年の1stカラー、今回のは2021年の2ndカラーという認識で書いてました!
なんかややこしい感じでスマンす、、、
横から失礼します。
基本的にベーシックカーのカラーに関しては年度変わるごとに1st、2ndカラーとカウントしたほうが分かりやすいです。
というのもその方式でカウントしてかないと一部長寿モデルのカウントがとんでもないことになるので…
「UNOカラーの‘32Fordって初代から何番目?」とか「この前Mooneyesのボーンシェイカー出たけどあれって日本版シェイカー除いたら合計何色目なの?」とか聞かれても答えられる気がしないですw
5踏みさん
補足ありがとうございます!
僕は基本的にHot Wheels wikiの情報を頼りにしてるのですが、長寿モデルだと特に情報が正確でないことも多く・・・正しく「通算○カラー目」というのが把握しづらいかなとw
>聞かれても答えられる気がしない
いや・・・5踏みさんならしれっと答えられそうww
お晩で御座います
・Formula E Gen 2 Car
これはタンポがやばいです。
ブログ内の写真もそうなんですが、
前輪のフェンダー部分の白タンポ、
アレモコレモドレモちぎれてて
下地の黒が見えてる物ばかりでした。
(もうこれがデ・フォッォ~!!)
そしてボンネット部分もスポンサーロゴ沢山部位が
薄くなってて何のロゴだろう?
的な物もありました。(選ぶ時に要注意!)
英国枕連盟・スピードテールは白に近いシルバーで、
素敵に輝いてて何気に買っちゃいました。
ロコモトリン(赤)はかなりスケスケで興奮したので、
何気に買っちゃいました。
ケーニグセグ・イヤァンソコ・ニーギニギ・アオイェ(白)は、
気持ち良いので何気に買っちゃいました。
乙さん
お晩です〜。コメントありがとうございます!
ちんp・・・じゃなかった、タンポの千切れはもう仕方ないっす!そういうミニカーなんだと思うようにします。
・・・というか、後ほどまた個別にメールさせていただきますが、昨夜ブツが届きましたっ!!!
ちょっと昨夜は体調が悪くて開封もそこそこに寝てしまいました、、、
>英国枕連盟
マクラーレンってそういう・・・。
>ロコモトリン
あっ、そういう理由で!?
みんなやっぱスケスケだから好きなのかしらw
>ケーニグセグ・イヤァンソコ・ニーギニギ・アオイェ
まって・・・ニーギニギ・アオイェはどこから!?
更新お疲れ様です
架空車ハブられちゃうんだろうなぁ><
ループスターくん、MUSCLE AND BLOWNくん><
自分的にループスターくんの手を下げているバージョンを
1台も手に入れていないので手を下げているモノがレアかなぁと思うです
(なおyoutubeのストップモーション動画では
2017年の同モデルは手を下げている、
2018年と今年は手を上げているモノがメインのもよう)
少しでも行列を減らすために2018 HONDA CIVIC TYPE Rだけは注文したった
LOCO MOTORIN’くん、赤色になってしまって
トーマスというよりジェームズになってしまったのかと思えば
炭水車(テンダー)がないから違うか・・・(こうざんてつどうがありますけどね)
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
ループスターは手下げくんですかね〜やっぱり。
パッケージイラストも手をあげてますもんね!?
でもストップモーションであえて手を下げてる方をつかってるわけですか・・・むむう。(実は半々ぐらいだったりしてw)
>トーマスというよりジェームズに
それ言うたら前回の2021年1stカラーはどうなんだろうw
更新おつかれさまです
IROC‐Z 来ましたね! 絶対欲しいなあ。
実車はヤナセでも取り扱ってて割と身近な存在だったような・・・
当時は宝くじを買うたびに(高額当選したら買うから)
『今度 カマロでドライブしよっ♡」と周囲の女子に言ってたのは内緒ですwww
車種は190Eコスワースになる時もあったけど・・・もちろん実現せず今に至ります。
アラカンウィーラーさん
コメントありがとうございます!
>IROC-Z
ponchaさんの調査によると、アマゾンに紹介されている画像では日本向けのK箱には入らないとかなんとか、、、
>『今度 カマロでドライブしよっ♡」と
今の女の子ってこういうので惹かれてくれたりするんですかね〜?w
「カマロ?なにそれうまいの?」とか言われそ・・・。
>もちろん実現せず
ぐはっ・・・w
やっぱ宝くじって当たらないんだなぁ!!
(でも買わなければ100%当たらない・・・!)
にわかさん更新お疲れ様です
マッスル&ブロウン、シルバラード・オフロード、シェベルSS396、85カマロ、フォードGT、C8コルベットが気になりますが、仕事になる可能性が高いので人生初のアソート買いしようか悩み中です。↓に書きますが今月分は単品以外だとコレクター仲間の協力で買えた亀のみしか入手できなかったので・・・・
32台(+THのミアータ)で33台の情報は出てたので残りの三台の中にムーンボンシェ、シルバラード・オフロード、
シェベルSS、85カマロあたりが入ってれば箱買い確定なんだけどなぁ
土曜日仕事になったので仕事終わりにヤマダ2店舗と誕生日、日曜に誕生日二店舗寄ってみましたが、誕生日は入荷無し、ヤマダもBMWとパワーワゴンが残ってたくらいで全然買えませんでした・・・・・
単品が無かったら全然買えてないので単品販売あって本当に良かったと思いました
ワイスピは初期のストリートレース時代のほうが好きです
今は改造車も登場するアクション映画みたいでなんだかなぁ・・・・って思います
ストリートレースだけだと飽きられてしまうから仕方無いのかもしれないですが・・・・・
そう思いつつもジェットブレイクは映画館で観たいと思ってるんですけどねw
ウィールさん
コメントありがとうございます!
うおお・・・人生初のアソート買い・・・!!
僕も一度やりましたが、あれはなんか麻薬みたいなヤバさと、開封選定後の脱力感みたいなものが味わえます、、、
シルバラードやカマロあたりは入っててもおかしくないと思うんですけどね〜。その辺の公式見解が欲しい。
>単品が無かったら全然買えてないので
たしかにそうなんですよね。
僕も今月は単品ものしか入手できず。
あとは通販(オク含む)納車かなーと思ってます。
>ワイスピ
ワイスピの楽しみ方ですが、個人的には後半(5作目ぐらいから)はレースとかアクションよりも「ファミリーのストーリー」として連ドラを見る感覚で楽しめばいいのかなとw
ドラゴンボールでピッコロやベジータが仲間になっていった過程みたいに、どんどんファミリーのメンバーが増えていくのとか面白いです。
こんにちは。
前コメではこんがらがせちゃってごめんなさい。
ふつうにポルシェタイカンの赤いヤツの話です。横山大観の単品てなんやねん、絵でも買うんか!(笑)
ところでこれジェスコはシルバーとグレーが出てた気がするんですが、そういう場合って何カラーって言うんですか?
ワゲナーおじさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
>横山大観の単品てなんやねん、絵でも買うんか!(笑)
いやこれこっちのセリフだわ!w
>ジェスコ
上の方で5踏みさんが回答してくれてますが、ホットウィールに関しては「○○年の○○カラー」っていうくくり方が便利なので僕はそうしてます。
ジェスコでいうと
シルバー(メタルフレークグレーらしいw)→2020年の1stカラー
グレー(ガンメタみたいなやつ)→2021年の1stカラー
今回の白→2021年の2ndカラー
・・・という感じ。
※2020年の2ndカラーは設定されてなかった模様。
ジェスコのように新しいモデルだと「通算3カラー目」みたいなことも言えるんですが、たとえば5踏みさんが例にだしてくれていた’32 FORDとか、あとは’67 CAMAROとか、昔から続いてるモデルってバリエーション数が半端じゃないほどあって、かつ全種の把握ができてないようなこともあるので・・・なかなか通算では考えられない傾向にあるかなと!