Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

PORSCHE 911 CARRERA RS3.8のレビュー!964型ライトウェイト・カレラ![HRT97]

はいはいはい・・・これね。

PORSCHE 911ね・・・。
ビッグバンパーで。大きなエアロで。

これでしょ?

・・・え?
ちがう?

2代目の930じゃあないだってッ!?

・・・というわけで、PORSCHE 911 CARRERA RS3.8のレビューざます。

ポルシェ911カレラRS3.8のレビュー

本日紹介しますのは、2024年のワイスピ・プレミアムアソートよりPORSCHE 911 CARRERA RS 3.8です。

昨日のランクル同様、日本では6月末に発売されましたが、なかなか紹介できずにここまでズルズルと、、、w

発売日は何気にこのポルシェとベンツが人気だったんちゃうかーと思ってますが、いかがでしたでしょうか?
ただ・・・え??こんなポルシェ、ワイスピに出てはりました??

PORSCHE 911 CARRERA RS 3.8について

ちょっと前にベーシックで「PORSCHE 911 CARRERA RS 2.7」っていうモデルが出ましたけども、アレは初代901型に設定された「ナナサンカレラ」ってヤツでしたよね。
じゃあ今回のはそれの大排気量版ですか!?というと、そういうわけじゃなくて。

今回のマシンはPORSCHE 911の3代目モデル、964型において1992年に少数だけ設定されたライトウェイトバージョンのカレラなんだそうです。

なんでもシートやらエアコンやらを外して、通常版よりも120kgも軽量化することを実現したのだとか。

ワイスピの映画でもさぞやそのスピードを魅せてくれたことでしょう・・・と思ったら!!
この子が登場したの、立体駐車場の自動で運ばれるリフトに乗った状態で、かつ後ろ姿が一瞬チラッとだけ、、、っていうw

もうね、ワイスピのアソートなんて「ワイスピに出てたかどうか」を気にするのを辞めたらいいですよね。
その方が楽しく集められそうじゃw

ホットウィールでの誕生は今年。つまりこれがデビュー品です。

デザイナーはDmitriy Shakhmatov氏とRonald Wong氏の連名。
最近この手の連名ものが増えてますけども・・・MarkさんやDIMAさんが辞める前にワッと引き継がせた感じでしょうか。

では各部みていきますよー。

フロント・リア

930くん?
930くんやないか!!

と言いたくなるような前後ビューでございますが、それもそのはず。
2代目の930から3代目の964へは性能的なアップデートが必要だったものの、顧客の要望的には「930の見た目」が必要で。

そのため、車体デザインを踏襲しつつ、80%ものパーツを刷新・・・という結果になったわけです。

そらあ似てるわけや。(カリメロ)

しかしまぁ・・・特段推すところのないキャストって感じですかね!?
オバフェンこそワイドですが、非常にシンプルですし。

それでも「ホットウィールっぽさ」が残ってるというのはおもろいですな。

サイド

ね~・・・横顔も僕にはほとんど区別がつかんとです。(911の時毎回言ってるな)

あでも930のキャストに比べると前後バンパーがより分厚くなってるかも。

ちなみにキャストベースだと冒頭で載せた930よりも全長が長いのですが、実車では964の方が短いみたいです。
今回のキャストの全長が73mmぐらいだったのでだいたい1:58スケールなのかなー。

トップ・ボトム

リアウィング形状もこうやって見ると930のソレとは微妙に違いますね。
あ、あとリアウィンドウにワイパーがついてる。

排気量的には「空冷ポルシェ最大」の3.8Lエンジンが搭載されているそうで、これがRS3.8というネーミングの由来になっています。

底面表記は2023年の著作年とタイ製になっていました。

おわりに

というわけで、PORSCHE 911 RS 3.8のレビューでした~!

うーん、しかしなぜ今これを・・・?

PORSCHE 911 TURBO 3.6 (964)のレビュー!ついにポルシェもノッポToonedに・・・[HNK57]

↑これが出たからか???

そういやメインラインでは911のキーホルダーも出たばかりですよね。
なんだかこのところのホットウィールは911推しが過ぎますなぁ!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    トゥーランと回る駐車場の前のチラッと出てます。忘れたけど。

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!
      そうですねー。そこでチラッとだけ・・・

  2. しらす☆ より:

    911はGT3派
    運営は三代目の911がお気に入りなのか?でもかっこいいからヨシ!!
    なんでもシートやらエアコンやらを外して、通常版よりも120kgも軽量化することを実現したのだとか。
    →へーじゃあドライバーは椅子無しで運転しているのか(違う)
    軽量化するならライトを外してリトラクにしてだな(は?)
    外見はよく見る911ですけど、見たことはほとんどないですけど、ワイスピに出てたんか、ほんとに何処にいた!?まあS30とかハコスカとかC3とか出ている時点でまあいてもおかしくないけども
    追記:先日のレースディ、チェースのピンク911は台紙が911以外白黒になってました。伝統は受け継ぐそうです。

    • にわかマニア管理人 より:

      しらす☆さん

      コメントありがとうございます。

      >ドライバーは椅子無しで

      もう乗らなくていいんじゃないかと思うw

      ワイスピでは駐車場にいたんですよ・・・。

      >レースディ

      んぉ・・・っ!ほんまや!!!よく気づきましたねw

  3. マジョレット難民 より:

    ライトもっこりタイプのポルシェってヘッドライトにタンポ乗せるの難しそう…あの曲面が曲者なのでしょうか
    ’71 911はpremiumやcollecter’sになってもトミカ塗りで仕上げてたり
    964や934なんかは造形に対してタンポ範囲が狭すぎてチョボ目な感じになってたり

    そんな中この子はヘッドライトの表現がとてもバランスが良いですね
    流石ライトウェイトだけにライトに重きを置いている(違
    印刷面が比較的平面に造形されてるのもありますが、歪曲の影響が出にくい黒ブチぇ面積稼げるってのは丁度比較されているCYBER PUNK 911(930)の手法を踏襲してる感じでしょうかね?
    ライトのディテールが薄く細かくってなってるとこもタンポとベタ塗りのいいとこ取りになってると思います。

    マチボなんかの表現も好みなのですが、いかんせんニコォ( ◠‿◠ )っとしすぎかな
    https://i.imgur.com/SfnwBW2.jpg
    これはこれで可愛いのですが、RLC相当の商品にまで流用されてるらしいってのはちょっと思うところあったり

    デカくて複雑なウィングが抜けてないのは強度上仕方ないとして…エンジンフード?の黒ベタ処理はちょっと気になるかもですね
    本来ならここはSTRATO’Sのボンネットのようなスリットだらけになってるはずなような…
    印刷の副産物かもしれませんが、ベタ部をよく見ると微細な波状の起伏も見えたりするので今後のバリエーションでどういう処理になるのか楽しみだったりします。

    パッケ含め色々とシンプルなのもまた良いなぁ、
    チラ写りレベルの出番というのもあるかもですが、ワイスピワイスピしすぎてない感じが汎用性高くって
    https://i.imgur.com/K2rKZbV.jpg
    ふふふ、段々作り込み細かくなってく銀の911〜←ただこの並びがやりたかった

    • にわかマニア管理人 より:

      マジョレット難民さん

      コメントありがとうございます!
      タンポの難しさってよくわかんないですよね・・・ほぼ自動でぺったんぺったんやるだけなのに、何が難しいのやらw

      >ライトに重きを

      じゃかましわ!!

      でもおっしゃるとおり、これぐらいまで印刷でライトを詰めてくれると嬉しいですね。
      昔はクリアパーツ至上主義だったんですけど、今は「印刷でも上手に表現してくれるならそっちのんがええやん」となってます。

      >マチボ

      たしかにニッコニコwww

      >ウィング

      あっ、これ、、、本来ここが抜けてるはずなのか。。。

      あれ・・・RWBの930なんかはこれに似た形状でしっかり抜けてた気がします。
      実は強度上もいけるんちゃうか・・・?

      >銀の911

      あ、これ今後も銀のが出たら買いつづけなきゃいけないやつだ!

      • マジョレット難民 より:

        >何が難しい
        使用してる設備によって精度や制約は変わるでしょうし、この子の場合は正確にはタンポではなくフィルム印刷なようなのでもひとつ勝手が違うかもしれませんが

        タンポ印刷って刷りたい立体物を治具などで拘束し、上下前後左右各面を平面で捉えて柄やロゴが転写された柔らかい乙πのようなものを押し付けて印刷するんですよね。

        従って半球状のように面の起伏が激しすぎると、中心から遠ざかるにつれて角度が急になってゆくので乙πに沈み込まなかったり正確な線や境界を描けない箇所が出てきます。

        3インチの更に一部というサイズもサイズなので、銀や白ベタはともかく、細かいディテールの入った印刷での仕上げは範囲狭めのつぶらな表現になりがちなのかなぁと

        • にわかマニア管理人 より:

          マジョレット難民さん

          おっぱい言いたいだけやん!!!!!

          やっぱりあの印刷方法だと細かいズレが避けられない感じなんですかね。
          もっと細かい精度でゆっくり印刷して・・・ってのだとコストが見合わなくなるのかな。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です