STREET WIENERのレビュー!ホットドッグとフォーミュラマシンの融合・・・[DTX19]
2017/12/22
2017年Pアソにおいて、FDやCIVICを抑えての目玉商品だったSTREET WIENER。
・・・ウソです。
でもまぁ、冗談抜きでHWオリジナルカーにしては異例の人気だったみたいですね~。
もう誰が見ても何をモチーフにしたモデルなのかがわかる、なんとも愛らしい一台ですw
というわけでホットドッグのフォーミュラカー、STREET WIENERのレビューいってみましょう!
ストリートウィンナーのレビュー
STREET WIENERは2017年PアソにてデビューしたNew Modelsです。
どこからどう見てもホットドッグを題材にしたフォーミュラマシンです。
HW CITY WORKSからの登場なので、レースカーというよりは宣伝カーなのかもしれないですね。
英語の読みはどちらかというと「ストリート・ウィーナー」または「ストリート・ウィナー」といった感じでしょうね。
WIENERはまさにウィンナーのことなんですが、ウィンナーってのは「(オーストリアの)ウィーンの」みたいな意味です。
ちなみにWIENERはドイツ語で、英語だとVienna(ヴィエナ)が「ウィーン流」みたいな感じだったと思います。
余談ですがビアスタイルにヴィエナという琥珀色のラガーがあり、これがまたウィンナーソーセージとよく合いますw
ホットウィールのことなんでまた何かダジャレ的なネーミングなんじゃないかと思うんですが・・・やっぱりWINNERかな。
デザイナーは最近大活躍のRyu Asada氏。
実はホットドッグって日本とアメリカを繋ぐファストフードの一つだと思うんですよ。
その昔、ネイサンズのホットドッグ早食い大会で、体格が完全に劣る日本人が圧勝していたのをご存知でしょうか。
アメリカの人たちからしたら「小柄なジャップが信じられないスピードでめちゃくちゃ食べる」って、ある意味恐怖だったんじゃないかなとw
そんなホットドッグを日本人デザイナーのRyu氏が手掛けたというのは・・・運命だったのかもしれませんね!(適当)
では、各部見ていきましょう~。
フロント・リア
正面から見ると、もはや普通のフォーミュラカーです。
ちょっとノーズが丸みを帯びてテカってるかな・・・って感じがするだけですw
うまい具合にホットドッグバンズがサイドポンツーン的なデザインになっていて、「ホットドッグってF1カーになるために生まれたんじゃないか」って気持ちにさせられますね。
背面から見ると、ごっついリアエンジンがカッコいいです。
※追記:エンジン両脇にある排気口みたいなヤツが何らかのボトルを模しているんじゃないかという意見を頂きました。
たしかによーく見るとボトルキャップみたいですね・・・!
個人的には前述のヴィエナのボトルであってほしいと思いましたが・・・飲酒運転を想像させるのもイヤですし・・・ここはコーラなどのソーダボトルってことで!
サイド
ボディサイドから見るとあら不思議・・・フォーミュラカーからホットドッグに早変わり、って感じです。
チェッカー柄のスナックボックスも教科書通りの「ホットドッグの包み紙」ですねw
ホイールはイエローの5SP。
ザワークラウトとかピクルスあたりの色味を再現していそうです。
ちなみに「ホットドッグ」というのはUSにおいてはフランクフルトを挟んだパン・・・のように中身のソーセージに焦点を当てているのに対し、日本ではこういう形状の総菜パンを総じて「〇〇ドッグ」と呼んでいることからもパン(または形状)に焦点を当てているという違いがあります。
USではむしろ、むき出しのフランクフルトすら「ホットドッグ」と呼ぶんだとか。
これ、ハンバーガーも同じで、日本ではバーガーバンズに挟んだものは何でも「〇〇バーガー」じゃないですか。
フィッシュバーガー、コロッケバーガーなどなど。
でも、USだとビーフパティを挟んだもの以外はハンバーガーとは言わないそうなんですね。
そして何だったら日本におけるハンバーグステーキがUSでは「ハンバーガーステーキ」だったりするわけです。
さて、ストリート・ウィンナーは果たしてUSではどのような受け取り方をされているんでしょうね。
僕らはウィンナーソーセージのことを一般的にウィンナーと呼んでいますが、USでもWIENERだけでWIENER SAUSAGEのことになるんでしょうか。
トップ・ベース
ボディトップから見てもこれまた面白いですね。
フランクフルトにはイエローマスタードとケチャップが塗ってあって美味しそうです。
ああ・・・フランクフルト食べたくなってきた。。。
フロントスポイラーがターナー(フライ返し)を模してあり、リアスポイラーがグリラーというのも洒落が効いてます。
ホットドッグバンズは左右対称になっているので日本式ですね。
USでは縦長のパンの横から切れ目を入れて具材を挟むのが一般的なので、上から見た時にパンのどちらか片方が平らになるそうです。
Ryu氏が普段食べているホットドッグではなく、幼いころの記憶にあるホットドッグをデザインしたのかな。
底面から見ると例のごっついエンジン部分がよりごっつくデザインされていました。
エキマニが片側6本のV12かな・・・?
いずれにせよ街乗り用宣伝カーにはトゥーマッチなエンジン積んでそうです。
2017年の著作年とマレーシア製であることが記されていました。
ギミック
ブリスターカードの裏面を見ると、しっかりとギミックが記されていますね。
リアスポイラーのグリラーフードを閉じることができるというものです。
うん、これなら中で焼くソーセージに効率的に熱を通せそうです!
空力設計を犠牲にしてでも、ここで美味しくソーセージを焼かなければならない・・・そういう車だということです。
これ、宣伝カーじゃなくてもしかしたら移動販売車かもしれないですねw
余談ですが、僕がいままでに食べた中で最高においしかったホットドッグは某イベントで出会った移動販売ワゴンのものでした。
あれこそまさに一期一会・・・もう二度と食べることができないんじゃないかと思っています。
ちなみに、車種自体は「TRACK STARS」指定されているので、ホットウィールのオレンジ色のトラックで速く走ってくれるはずですが、グリラーフードは開いてても閉じててもそこまでスピードは変わらなさそうでした。
おわりに
というわけで、STREET WIENERのレビューでした。
なんだかホットドッグに対する想いの方が強かったのか、余談だらけのレビューになってしまったと反省しています。
さて、僕はこの車種について早速気になっていることがあります。
それは、バリエーション展開です。
2018年のセグメントにはHW FAST FOODIEなるものがあるため、確実にそこにラインナップされると思うんですよ。
※ハンバーガートラックもそこでラインナップされますね。
ホットドッグ部分も、ターナーもグリラーも・・・基本的に色は代えられないじゃないですか。
そうなるとスナックパック部分のデザインとホイールカラーだけが変わるのかな・・・。
フランクフルトを「ハーブソーセージ」にするとか、「ブラッドソーセージ」にするとかしても面白そう。
まだ売り場に余っていると思うので、カスタム用にゲットしてきていろんなホットドッグを作ってみるのも楽しいかもしれません。
Comment
こういう食べ物系架空車、魅力的ですよね。欲しいキャストの1つですが入手できてないので、入手したいところ……。来月のアソートかなぁ……。
一応、この車自体は先日のミニカーショップで売ってたものの、カードがよれよれだったのと値札が貼られてなくて金額がわからなかったので置いてきたんですよね。今となっては開封用として買えばよかったかなぁと。
Joe Steelさん
コメントありがとうございます!
食べ物系架空車・・・ほかに何がありますかね~。
とりあえず思いつくのはトースター、ハンバーガー・・・
個人的にはドーナツカーとかケーキカーがあってもいいのにな~って感じですw
>カードがよれよれだったのと値札が貼られてなくて
カードはさておき、ショップにて値札がないのは困りますよね。
はっきりいって、店側の機会損失だと思うんですが・・・いまだにいろいろなところで僕も「これ・・・いくらなんだろう」ってなって結局買わないっていうのを体験しています。
あえて価格を隠しているならいいんですけどね~。
茨城県の北茨城図書館には、
ホットドッグなどが食べられるカフェがある。(だからどうした。)
こんにちは。
わたしが思っていたこのミニカーの最初のイメージ
実際に走っていたら、
見るだけでお腹いっぱいになれそうなミニカー。
わたしが思っているこのミニカーのイメージ
実際に走っていたら、
見るだけではなく写真、挙句の果てに乗らせてください!と
頼みたくなるような車体の曲線とスポイラーの直線のギャップが
ほほえましく感じられるミニカー。
このSTREET WIENER、わたしも手に入れてデザインの奇抜さを体験しています!!
フライ返しの前面はGOTTA GO並の一本やられた(盲点だったという意味)感があって、
デザイナーという人物の遊び心といい、仕事柄のよさを感じました。
相変わらず宣伝車なのか配送車なのかは未だにわかりませんが、
そこは遊ぶ人の自由ってことに解釈しています。
CRESCENDOやVoltage Spikeのようにフロントスポイラーが動くと
思ったんですけどねぇー。(まだいうか。)
このグリラーフードの開閉部分が
なんか見た感じ(BAJA HAULER以上に)脆そうなので
一度閉めて、閉めたまま走らせています。。。
てきとーな考察。
もしこのミニカーがトレジャーハントになったら
トレジャーハントのマークはどこに描かれるだろうと思い、考えました。
グリラーフードのふた!・・・黒だからバレそう。でもデザイン的にはあり?
包み紙を模倣したところ!・・・上手く紛れそうだけどありきたり。
ソーセージの上で焼き目として!・・・ホットドッグのソーセージって焼くの?
うーん。わかりません・・・。そもそもトレジャーハントになるのかどうか。
らちぇっとれんちさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
そして北茨城図書館の情報もありがとうございますw
立ち寄ることがあれば利用したいです!
>見るだけではなく写真、挙句の果てに乗らせてください!と
写真は確実に撮らせてほしくなりますよね~。
そして、乗せてもらえるもんなら乗りたいです。
>車体の曲線とスポイラーの直線のギャップ
この辺が綿密に空力設定されていそうで怖いんですよ・・・。
>相変わらず宣伝車なのか配送車なのかは未だにわかりませんが、
>そこは遊ぶ人の自由ってことに解釈しています。
そうですね!
実際にこの車があったとしても、どっちに使ってもOK!みたいなところかもしれないですし。
>CRESCENDOやVoltage Spikeのようにフロントスポイラーが動くと
>思ったんですけどねぇー。(まだいうか。)
そうなんです。
僕もリアスポ・・・いや、グリラーが閉じるという情報を得ていたせいかフロントスポイラーも動くだろうなーって思ってました。
でもあれ、フロントスポイラーじゃなくてフライ返しなんだとしたら動いちゃダメですもんね。(使いづらい)
>脆そうなので
脆いでしょうね~w
ホットウィールのギミックはどうしてもこの軟質樹脂に頼りっきりなので、これの強度次第・・・って感じです。
むしろこれが20年後ぐらいに完品だったら結構レアになったりして。
>トレジャーハント
その昔、おふざけロッドの代表格だったトイレカー「HOT SEAT」は見事トレジャーハントに抜擢されていました。
そう考えるとあり得ない話じゃないですよね!
一番しっくりきそうなのは包み紙ですかね~。
個人的にはウィンナーの先端あたりにドン!とやってほしいですw
>ホットドッグのソーセージって焼くの?
むしろ背面のグリルはソーセージを焼くためのものかと!
こんばんは
ワタクシも今回のアソの目玉と思います!
こーゆーツボ的なのがあるから、いつまでたっても収集を辞められないんですよね〜(笑)
まるみやさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
>ワタクシも今回のアソの目玉と思います!
マジですかw
でも本当に、方向性が違うとはいえFDやらCIVICと並んでも負けないアイテムではありましたね!
>こーゆーツボ的なのがあるから、いつまでたっても収集を辞められないんですよね〜(笑)
なるほど・・・!
実車の固いモデルばかりだと飽きそうなところ、こういった息抜きのおかげでまた「ホットウィールおもしれー・・・」ってなっちゃうんですね。
・・・マテルのマーケティング能力に脱帽です・・・。
お疲れ様です教授!
そしてレビューありがとうございます!
しかも余談どころかいろいろと勉強になりました☆
僕もビールやウィンナー大好きなので、こいつ見ながら本物のウィンナーをつまみビール飲むのも良いなぁ~とか思いました。
食べ物系のホットウィール良いですねぇ~今度はビールやウイスキーの瓶をモチーフにした車出してくれないかなぁ~!笑
D’sさん
お疲れ様です!コメントありがとうございます。
余談も楽しんでいただけたのなら幸いですw
ビールとウィンナーって最高ですよね。
間違えて粒マスタードをSTREET WIENERに塗っちゃわないように気を付けてください!(ない)
>今度はビールやウイスキーの瓶をモチーフにした車出してくれないかなぁ~!笑
いいですね~。
CARBONATORが一応ボトルなので、うまくリペイントでビール風に仕上げる・・・というのもできるかもですw
ただ、やっぱり飲酒運転を想像させそうですし、やっぱり子供向けのアイテムですし・・・公式には無理じゃないでしょうかw
お疲れ様です。管理人様。
STREET WIENER!!!楽しい1台ですね。(素晴らしいと思います。)
往年のWIENERMOBILEを思い出させるテイストですね。
今後STREET WIENERもメッキ仕様とかの展開あるのかな?
(個人的には楽しみです。)
HWは他ミニカーにないgoodなセンスも魅力ですね。
JOE COOLさん
お疲れ様です!コメントありがとうございます。
>往年のWIENERMOBILEを思い出させるテイストですね。
ですね~。
ウィンナーモービルはなかなか入手が難しくなっていますが、これならまだまだ安易にゲットできそうですw
>今後STREET WIENERもメッキ仕様とかの展開あるのかな?
うわ!ありそうですね!!
確かに楽しみです・・・!
>HWは他ミニカーにないgoodなセンスも魅力ですね。
ですね~。
なんかデザイナーさんやマーケティングチームが本気で「楽しんでる」って感じが伝わってくるのが良いんじゃないでしょうか!?
管理人さま
お疲れ様です。
やっと、「ソーセージカー」手に入れる事が出来ました!
ありがとうございます!
mario0470さん
お疲れ様です!コメントありがとうございます。
いえいえ、僕は何もしていないので・・・でもゲットおめでとうございます!