ホットウィール日本語ショートカードのまとめ
2019/12/19
日本のホットウィールの歴史は、実は1968年のホットウィール元年からスタートしていたと聞きます。
当時は國際マテルという企業が輸入しており、その後マテル・ジャパン(現マテル・インターナショナル)、バンダイを経て、再度マテル・インターナショナルが担当となっています。
バンダイからマテル・インターナショナルに権利が戻ってから数年後、ホットウィールは日本で独自の展開を見せることになります。
それが「日本語ショートカード」です。
いまやショートカードといえば欧州版ホットウィールの代名詞ですが、2006年~2009年にホットウィールコレクターだった方からすれば「ショートカードといえば日本語ショートカード」と思うかもしれません。
欧州版はこんな感じ。(画像は2015年モデル)
[参考]ホットウィールのUS版、WorldWide版、ヨーロッパ版の違い。ショートカードについて
はたして日本語ショートカードとはどのようなものだったのか?まとめました。
2016.11.18追記:コメント欄にていただいた情報を表に追加しました。
日本語ショートカードについて
日本語ショートカードが発売されていた時代に、僕はホットウィールに興味がなかったので当時の情報は全くわかりません。
なので、完全に個人のブログ情報やホットウィールファンクラブの情報、あとはヤフオクやebayを漁って集めたものになります。
もし当時を知っている方で間違っていると思う点があれば遠慮なくご指摘頂ければ幸いです。
日本語ショートカードの仕組み
日本語ショートカードの特筆すべき点は、その販売スタイルにあったと思います。
普通、ホットウィールのベーシックカーは毎月アソート単位で入荷するため、特定の車種に人気が集まり争奪戦になるという仕組みになっているのはコレクターの方なら身に染みている問題です。
・・・が、日本語ショートカードは毎月のベーシックカーとは別の売り方をされていました。
人気の車種も謎車もめちゃくちゃに入ったアソートが売り場に並ぶのではなく、特定の車種が何台も番号順に並べられて売られるというもの。
わかりやすく言うと「トミカ式」です。
トミカの売り場では番号ごとに同じ商品がいくつも並び、在庫が切れそうになれば補充されますよね。
あれがホットウィールで起きていたというわけです。
2008年刊行の「Hot Wheels CULTURE」にも「アソート販売ではなく、車種ごとに入荷・販売される」と記載されていました。
つまり、店舗が車種ごとに個別で注文できるものだったと考えられ、まさにトミカ式・・・いや、初期マッチボックス式だったと言えそうです。(Siku式でも可w)
ちなみに定価は315円(税込)と、今と変わりませんが、トイザらスでの発売価格は248円だったそうです。
日本語ショートカードの種類
日本語ショートカードはその年代によって4つの種類に分ける事ができます。
最初期(2006年)
僕が調べた限りでは、カードが真四角の形状で、カード上にナンバリングのないものが一番古いショートカードでした。
おそらく2006年の最初に日本語ショートカードとして発売されたのがこの形式だったのではないかと思われます。(もしくは別ラインだったかもしれません)
写真のコブラやワーゲンビートル・カップ、1963コルベット・スティングレー、2005 フォードマスタングGTが「リアリスティック・コレクション」というシリーズで、フェラーリ575GTC、フェラーリ360モデナ、ダッジバイパーGTS-R、アストンマーティンV8ヴァンテージなどが「スーパーカー・コレクション」というシリーズで発売されていたことが確認されています。
2006年中期~後期
その後、2006年の6月より以前(何月かは不明)にスタートしたのが、カードが真四角で左上の青い楕円の中にナンバリングがされているものです。
8種ずつ3回に分けてリリースされ、全部で24種類がラインナップされました。
No. | Model Name | Debut | Made | |
---|---|---|---|---|
1 | Volkswagen New Beetle Cup | 2005 Basic | Malaysia | 2006年6月以前に発売 |
2 | Aston Martin V8 Vantage | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
3 | Ferrari 575 GTC | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
4 | Ferrari 360 Modena (X-Raycers) | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
5 | Ford Shelby Cobra Concept | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
6 | 2005 Ford Mustang GT | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
7 | Dodge Viper GTS-R | 2005 Basic | Malaysia | |
8 | 1963 Corvette Stingray | 2005 Basic (FE) | Malaysia | |
9 | Ferrari 512 M | 2006 Basic (FE) | Malaysia | 2006年7月末に発売 |
10 | Ferrari F430 Spider | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
11 | Porsche Carrera GT | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
12 | Ferrari 360 Modena (X-Raycers) | 2006 Basic | Malaysia | |
13 | Honda CIVIC Type R | 2006 Basic | Malaysia | |
14 | Nissan Z | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
15 | Toyota Trueno AE-86 (Toyota Corolla AE-86) |
2006 Basic (FE) | Malaysia | |
16 | Bone Shaker | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
17 | Enzo Ferrari | 2006 Basic | Malaysia | 2006年9月末に発売 |
18 | 1970 Mustang Mach 1 | 2006 Basic | Thailand | |
19 | Ferrari 333 SP | 2006 Basic | Malaysia | |
20 | AMG Mercedes-Benz CLK DTM | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
21 | Datsun 240Z | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
22 | Nissan Skyline | 2006 Basic | Malaysia | |
23 | Lotus Project M250 | 2006 Basic | ? | |
24 | Baja Bug | 2006 Basic | Malaysia |
この24種がいつまで続いたのかはわかりませんが、2007年には次のバージョンが登場しています。
2007年~2008年
2007年の6月には新しいカードのものが登場しています。
真四角の形状から向かって左上だけ角が落とされた形になりました。
これはちょうど今のホットウィールの台紙を短くした感じになりますね。
ナンバリングの背景が青い円から赤い円に変更になっています。
ブログ情報によれば年に4回新作リリースがあったとのこと。
マテルのプレスリリースによれば2008年の2月、5月、8月に発売されたのが確認できるので、おそらく2、5、8、12月の4回だったのではないでしょうか。
僕が調べた中で判明している一覧は以下。
No. | Model Name | Debut | Made | |
---|---|---|---|---|
1 | ’67 Camaro | 2007 Basic | Malaysia | |
2 | Ferrari 599 GTB | 2007 New Models | Malaysia | 2007年5月発売 |
3 | Ferrari 575 GTC | 2006 Basic | Malaysia | 2007年2月発売 |
3 | Custom ’59 Cadillac | 2007 Basic | Malaysia | 2008年2月発売 |
3 | Ferrari 250 GTO | 2009 New Models | Malaysia | 2008年12月発売 |
4 | 1964 Chevy Impala | 2007 Basic Taxi Rods |
Malaysia | 2007年2月発売 |
4 | La Troca | 2008 Basic | Malaysia | 2008年8月発売 |
5 | Shelby Cobra Daytona Coupe | 2007 New Models | Malaysia | 2007年2月発売 |
6 | Morris Mini | 2007 Basic | Malaysia | 2007年2月発売 |
7 | Subaru Impreza | 2007 Basic | Malaysia | |
8 | Datsun 240Z | 2007 Basic | Malaysia | |
8 | 1966 Batmobile | 2007 New Models | Malaysia | |
9 | Volkswagen Golf GTI | 2007 New Models | Malaysia | 2008年2月発売 |
10 | ||||
11 | ||||
12 | Lancer Evolution 7 | 2008 Basic | Malaysia | 2008年8月発売 |
13 | Honda CIVIC Type R | 2006 Basic | Malaysia | |
14 | Nissan Z | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
14 | ’65 Mustang Fastback | 2008 New Models | Malaysia | 2008年8月発売 |
15 | Toyota Trueno AE-86 | 2006 Basic (FE) | Malaysia | |
16 | Ferrari 250 LM | 2007 New Models | Malaysia | 2007年8月発売 |
17 | Ferrari FXX | 2008 New Models | Malaysia | 2008年5月発売 |
18 | Ferrari GTO | 2008 New Models | Malaysia | 2008年12月発売 |
19 | ||||
20 | ||||
21 | Corvette Grandsport | 2008 New Models | Malaysia | 2008年2月発売 |
22 | Nissan Silvia | 2008 Basic | Malaysia | 2008年5月発売 |
23 | Volkswagen Beetle | 2008 Basic | Malaysia | |
24 | Custom ’77 Dodge Van | 2008 New Models | Malaysia | 2008年8月発売 |
25 | 24/Seven | 2007 Basic | Malaysia | 2007年8月発売 |
26 | Honda CIVIC Si | 2007 Basic | Malaysia | |
27 | Ford GTX-1 | 2007 New Models | Malaysia | 2007年8月発売 |
28 | Nitro DoorSlammer | 2007 New Models | Malaysia | |
29 | ’57 Chevy Bel Air | 2008 Basic | Malaysia | 2008年2月発売 |
30 | Scorchin Scooter | 2008 Basic | Malaysia | 2008年2月発売 |
30 | Surfin’ School Bus | 2009 Basic | Malaysia | 2008年11月発売 |
31 | Pike’s Peak Celica | 2008 Basic | Malaysia | 2008年5月発売 |
32 | ACURA NSX | 2008 New Models | Malaysia | 2008年5月発売 |
No.3が3種類あることからもトミカ式であったことが伺えます。
不人気車種は交換とかだったのかな。
2009年~2010年
一番最後の時期にあたるのが、2009年から2010年に発売されたと思われる左上の角が欠けていてナンバリングが右上に移ったものです。
例によって穴だらけのラインナップは以下。
No. | Model Name | Debut | Made | |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
2 | Ice Cream Truck | 2009 Basic | Malaysia | 2009年5月発売 |
3 | ||||
4 | ACURA NSX | 2010 Basic | Malaysia | 2010年2月発売 |
5 | Datsun Bluebird 510 | 2009 New Models | Malaysia | 2009年2月発売 |
5 | ’56 Ford F-100 | 2010 Basic | Malaysia | |
6 | ’07 Chevy Tahoe | 2009 Basic | Malaysia | |
7 | Dairy Delivery | 2009 Basic | Malaysia | |
8 | ||||
9 | ||||
10 | ’64 Lincoln Continental | 2009 Basic | Malaysia | 2009年2月発売 |
11 | Super Van | 2010 Basic | Malaysia | 2010年2月発売 |
11 | Nissan Skyline GT-R R32 | 2010 New Models | Malaysia | 2009年2月発売 |
12 | ||||
13 | 5 Alarm | 2009 New Models | Malaysia | 2009年2月発売 |
14 | Ferrari F430 Challenge | 2010 Basic | Malaysia | |
15 | Sooo Fast | 2009 Basic | Malaysia | |
16 | ||||
17 | ||||
18 | ||||
19 | ||||
20 | Morris Mini (No.29?) | |||
21 | ||||
22 | ’67 Pontiac Firebird 400 | 2010 New Models Walmart Exclusive |
Malaysia | 2010年2月発売 |
23 | ||||
24 | Volkswagen Type 181 | 2009 New Models | Malaysia | |
25 | ||||
26 | ||||
27 | ||||
28 | Ferrari California | 2009 New Models | Malaysia | 2009年2月発売 |
29 | Bone Shaker | 2010 Basic Walmart Exclusive |
Malaysia | 2010年2月発売 |
30 | ||||
31 | ||||
32 | Nissan GT-R | 2009 New Models | Malaysia |
2008年までと同様にNo.32までとなっています。
これを最後に日本語ショートカードは姿を消しており、「100均でホットウィール売ってた」という人の中にはこれを見たという人も多かったみたいです。
追記:この時期のモデルの中にはWalmart Exclusiveの物も紛れていたようです。
日本語ショートカードミステリーカー
2007年11月上旬には日本語ショートカードで日本オリジナルのミステリーカーが展開されました。
これは僕もなんとなく覚えています。西友のおもちゃ売り場で見かけて、買おうか迷ってスルーした覚えがあります。
ミステリーカーは黒いブリスターで中身がわからないような状態で売られているホットウィールのこと。
この時には全8種+シークレット1種というラインナップでした。
日本向けに、日本人が好みそうな車種でまとめたというラインナップは以下。
- 1970 plymouth barracuda
- Volkswagen Beetle Convertible
- Corvette Stingray
- 1965 Pontiac Bonneville
- C6 Corvette
- What-4-2
- Fish’d & Chip’d
- Power Rage
- Track T (Secret)
日本向けと言っておきながらしっかりWhat-4-2を入れてきているあたりや、シークレットがTrack Tであるあたり、ホットウィールらしさを感じますね。
とはいえ、普通に「あたり」も多いので、当時定価378円で販売されたそうですがなかなか悪くなかったのではないでしょうか。
僕だったらFish’d & Chip’dが欲しいかな。
日本語ショートカードを調べてわかったこと
さて、これらの情報からわかった日本語ショートカードについてまとめてみます。
実車が多め
2006年から2010年のすべての時期において、ラインナップはほとんど実車です。
もちろん2007年以降のリストは穴だらけなので、そこにどれだけ謎車が入っていたのかによりますが・・・。
謎車もBone Shakerなど売れそうな謎車がラインナップされているあたりがポイントですね。
やっぱりトミカ式にする以上は「確実に売れるアイテム」を並べる必要があったのかもしれません。
FE、New Modelsが多い
そしてFE(First Edition)やNew Models(2007年以降のFEのこと)がやけに多いです。
既存ユーザーに向けて、日本語ショートカードに注目させたい想いがあったのでしょうか。
とにかく「新しいアイテムはメインラインじゃなくてこっちでも買えるよ!」と言わんばかりにFEやNew Modelsばかりが並んでいます。
Ferrariばっか
日本車が多いのは日本向けだし頷けるんですが、それ以外だとFerrariが多めにラインナップされている感じがします。
ちょうどライセンス的にFerrari推しな時期だったんですかね・・・?
この頃のホットウィールはサイドラインにもフェラーリアイテムが多く並んでいたような気がします。
USより入荷が早いアイテムも
僕が集めた情報が正確である確証はありませんが、上のリストの通りだとすると「Nissan Skyline GT-R R32」は2010年のNew Modelsが2009年2月には入って来ていることになりますね。
・・・でもさすがにこれは早すぎるかな・・・?
日本市場向けに早期リリースがあったのだと考えられなくもないですが、だとすればかなり面白いですね。
トレジャーハントはない
当時のトレジャーハントはメインラインに紛れ込んでいるスタイルではなく「トレジャーハントシリーズ」というセグメントだったため、おそらく日本語ショートカードにはラインナップできなかったのではないかと思われます。
(トレジャーハントのスタンダード版という概念がなく、2007年からはSTHのスタンダード=TH(ノートレ)という感じ)
もし棚にたくさん並んでて追加発注できるTHがあったとしたら、それはもうお宝ではないですからね。。。
※ただし、僕がリストで埋められなかった部分にあった可能性も捨てきれませんが。
おわりに
というわけで、個人的に長い間疑問だった日本語ショートカードについてのまとめでした。
トミカ式だったと仮定するならば、当時これらの車種は特に日本市場においてはたくさん存在していたのかもしれないですね。
僕もお金があったら2台3台と買っていただろうと思いますし、店舗も在庫がなくなれば発注すればいいわけですから。
もしこの仕組みでガンガン売れていたとして、「今日の日本におけるホットウィールの売り方がトミカ式になっていたのではないか・・・?」なんてことを想像すると、かなり胸熱です。
でもそれだとアソートの方が売れなくなっちゃうから、マテル的には面白くなかったのかな・・・?
それに当時も少なからず謎車コレクターさんがいたでしょうし、やっぱり本国と同じに買える「アソート販売」は必要ではありますね。
日本語ショートカード自体はカードの裏面にも日本独自の秀逸なコメントが書かれているなどのこだわりがあり、通常のメインラインと同じ車種だったとしても両方揃えたくなるものだったのかもしれません。
いずれにしろ当時を知らない僕としては、当時を語ってくれる方の情報や画像から妄想するしかできませんが・・・。
Comment
初めまして、いつも楽しく読ませてもらっています。
いや~日本語ショートカード懐かしいですね。僕はこのとき出たnissan skylineが初めてのホットウィールなのでとても感慨深いです。(いつ頃のかはっきり覚えてませんが、wikiによると車自体は2008年アソートに入ってたものだそうです)
今こそ店頭で並ばなきゃ買えないホットウィールも、当時は日本語版ショートカードのお陰で、人気の日本車が気軽に手に入れられたのを覚えています。それも、食料品しか扱わない西友なんかで。
期間限定でも構わないので是非もう一度、「日本語版」復活して欲しいなって思います。
ss 1119さん
初めまして!コメントありがとうございます。
>僕はこのとき出たnissan skylineが初めてのホットウィールなのでとても感慨深いです。
初めてのホットウィールはやっぱり特別ですよね。
懐かしさを感じて貰えて良かったです^^
>当時は日本語版ショートカードのお陰で、人気の日本車が気軽に手に入れられたのを覚えています。
やっぱりそうだったんですね~。
当時のお話が聞けるのは僕ら新参からするとありがたいです。
>期間限定でも構わないので是非もう一度、「日本語版」復活して欲しいなって思います。
2008年ごろってちょうど40周年でホットウィールが盛り上がっていた時期だと考えると、2018年の50周年に向けてそういう仕掛けがあってもいいですよね!
ただ怖いのは、ここまで「買えない」というのがあたりまえになっている状況で、急に日本車が普通に買えるようになっちゃうと、一気に興味が薄れる人たちが増えるんじゃないかなってことです。
それでファンの絶対数が減って、入荷そのものが減って・・・想像するだけで怖いですねw
ガチマニアさん、こんにちは!
今日は普通に行きます。ゴメンね便器じゃなくて!
03 ’59 カスタム キャデラック(青に白フレ)2007~2008
29 ボーンシェーカー(青に6番)2009~2010
16 ボーンシェーカー(赤に白ドクロ)2006中期~後期
05 ダットサンブルーバード510(青)2009~2010
21 ダットサン240Z(白トリコ)2006中期~後期
たまには協力しようと思って調べたんだけど、すべて掲載済みだったね・・・。(ノД`) ダサい!
ちなみに、先輩からプレゼントしてもらった27台のウチの5台です。
この先輩も筋金入りなので、貴重なミニカーをさらっとプレゼントしてくれます。
510ブルとS30Zは、やばくらいカッコイイよ~!( ^-^)/
しまさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
ガチマニアやめいw
>ゴメンね便器じゃなくて!
えっと、僕はいいんですが、しまさん的にはいいんですか!?
>たまには協力しようと思って調べたんだけど
うわー、めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます!
そして、やっぱりボーンシェイカーは押さえてるんですね!!
僕はブルーバードには全然興味がなかったんですが、今回調べていてこの青のブルーバードは純粋にカッコいい!と思いました。
明日のトラックデイでもブルーバードあったなぁ・・・。
>この先輩も筋金入りなので、貴重なミニカーをさらっとプレゼントしてくれます。
おお、先輩カッコイイ!
でも、プレゼントを貰えるのも人徳だと思います。しまさんだからこそ貰えるんですよ、きっと。
羨ましい!
こんにちは、僕は前にもお話しましたが、custom 59キャデラックを日本語ver.で持っていますが、他にも67カマロ(紺メタ/オレンジフレイムス)やマスタング マッハ1(今で言うチームホットウィールの様に両サイドに大きくhot wheelsとかいてあるもの)を所有しています!どちらもにわかマニアさんの調査に無かったことを考えると流通数が少なかったのでしょうかねぇ、、、あと僕は以前(幼稚園の頃)ヨドバシカメラで販促用のホットウィール下敷きを頂いて、今でも持っています!まあ、結局ペラペラで使わなかったのですが、今もいい状態で保存できているので使わなくて良かった、、、
harunamさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
59キャデラックは日本語Ver.だったんでしたっけ?
たしかに青に白いフレイムスのやつでしたね。あれはカッコいいです。
>67カマロ
>マスタング マッハ 1
さすが筋金入りのコレクターですねw
ちなみにマスタングの方は2006年のNo.18じゃないですか?
流通量に関してはなんとも言えないですね~・・・。
ただ当時は普通のアソート+日本語ショートカードが入っていたことから考えても、全体的に流通していたんじゃないかとも思います。
>ヨドバシカメラで販促用のホットウィール下敷き
おー!
こういうグッズ系も数多く出ているみたいですね~。
下敷きとしては使ってもらった方が幸せだったのか、ピカピカな方が幸せだったのかはわかりませんが、コレクター的には「いい状態」で良かったといえますね!w
僕はいま、レッドライン当時モノのパッケージを模したキーホルダー「レトロパック キーチェーン」が気になってます・・・。
あ、僕それ持ってますよ!!ホットウィールがカードカードごとミニチュアになったやつですよね!あれすごく好きなんですけど、車種が1973年以降のものなのに、カードは1973年以前のもの、というものがあって、実際僕のはそれなので、チョットナーって感じです。continentalのがあったら良かったんですが、、、
harunamさん
持ってんのかーーーい!!!!
車種とカードが合ってないのは確かに気持ち悪いかもしれませんね。
でもまぁ、あのカード自体は25thとか30thでも使われてますし、いいのかな。
確かにそうですね。あれのいい所は、カードの裏にフタが付いていて、ミニミニホットウィールを取り出せるところですね。track dayの発売日がschool dayな僕はどうすればいいのか…まあ、トイザらスには運良く行けたら行く、という風に考えればいいのかもしれませんね。にわかマニアさんは今日トイザらスに並びますか?
harunamさん
取り出せるんですね~!
ミニミニウィール、かなり気になりますw
楽天で売られていて買えない値段じゃないんですが、最近散財が過ぎていて・・・手がでません。
>track day
今日行く予定だったんですが、あいにくの雨で・・・僕は最寄りのトイザらスまでチャリで行っていたので諦めムードです。
雨があがったらダメ元でいってみまーす!
下敷きといえば、よくある子供向け雑誌みたいなので、ホットウィールが掲載されてたときに付録でついてきたのがあります。
よくある付録みたいに厚紙で、表にフェラーリのレースセット、裏にベーシックカーが9台載ってました。インパラタクシー、ダットサン240Z、フェラーリFXX、VWゴルフ、スコーチンスクーターなんかが載ってましたね。今となっては忌まわしきやつにあげてしまって手元に無いのです…。
あてになりませんが、雑誌から外してない完全品で数万円、外してても雑誌付きなら1万だそうです。正直バカバカしいと思いましたけどね…。
ユウサンさん
コメントありがとうございます!
こちらも下敷きですか!!
そして子供向け雑誌についていたとは・・・僕なんかこどもの頃は全然車に興味がなかったので羨ましいです。
>今となっては忌まわしきやつにあげてしまって手元に無いのです…。
これは痛手ですね・・・w
親友にあげたのならまだしも・・・。
>雑誌から外してない完全品で数万円、外してても雑誌付きなら1万だそうです。正直バカバカしいと思いましたけどね…。
コレクターアイテムは欲しいと思った人がいるからこそ価格が高騰するわけで、僕らがバカバカしいと思うものを心から欲する人がいるわけですね。逆も然り。
正直ミニカーなので物質そのものの価値は原材料費以上にはなりませんし・・・初期レッドラインものに全然興味がない人がいても不思議じゃないのかもしれませんよ~!
・・・僕だったら1万円の下敷き、買わないと思いますがw
たぶん9台じゃなくて12台だったかもしれないです。手元にあったら写真お見せしたかったんですが…。
僕らがSTHとかを追い求める理由って、価値があるってのもあると思いますが、やっぱり一番の理由は「カッコいいから」だと思うんです。いくら価値があるからといっても僕だったら欲しいと思わないと買わないかな。確かにレア物を持つ所有感とか優越感とかありますが、僕は転売とかしないので好きなように楽しみます!
ちなみに下敷きは僕の手元にあったころは普通に下敷きとして使ってたので売り物にはなりませんw
子供向け雑誌を未開封で持ってる人なんていないと思いますけどね…w(逆にそういう性質のものだから超強気価格なのかも)
ユウサンさん
下敷き自体が結構な種類出ていたみたいですね。ヤフオクとかでよく見かけます。
>僕らがSTHとかを追い求める理由
そうですね!僕もそう。
僕の場合は、みんなが「カッコいい」って言ってるのを聞いているうちに「いいかも」ってなっちゃうことがよくありますがw
ただ、カッコいいの定義は人それぞれ違うので、楽しみ方も人それぞれってところなんでしょうね~。
>ちなみに下敷きは僕の手元にあったころは普通に下敷きとして使ってたので売り物にはなりませんw
そういえばふと思い出したんですが、僕が中学生の頃にはドラゴンボールの下敷きを使っていまして・・・一度も話したことがなかったクラスの腐な女子に「その下敷き・・・売ってくれませんか」と声をかけられたことがあります。
その時僕が使っていた下敷きはかなり使い込まれてて、落書きとかもしてあったのに・・・。
そう思うとマニアからしたら「普通に使ってた」ぐらいじゃあ価値が落ちないのかもしれませんよ~!!
>子供向け雑誌を未開封で持ってる人なんていないと思いますけどね…w(逆にそういう性質のものだから超強気価格なのかも)
たしかに・・・!!
圧倒的に完品の絶対数が少ないですもんね。
はじめまして、こんにちは。
いつもホットウィールの情報源として拝見させていただいております。
ちょうど2008年あたりの日本語ショートカードくらいからホットウィールを集めはじめた覚えがあります。
僭越ながらリストに載っていない部分の補完です。
04 ラ・トロカ(2008年8月)
12 ランサーエボリューションⅦ(2008年8月)
14 ’65マスタングファストバック(2008年8月)
30 サーフィンスクールバス(2008年11月)
02 アイスクリームトラック(2009年5月)
06 ’07シェビー・タホ
また、No.22の’67 Pontiac Firebird 400はベーシックとタイヤのバリエーションが違っていて、ウォルマート限定のGoodyearのレタリングが入っていました。
気付かないうちに日本にいながら海外限定のバリエーションが入手できていたわけですね。
koishiさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
>僭越ながらリストに載っていない部分の補完です。
!!!!!!!!
これは・・・!詳細な情報、助かります!!
表に追加させていただきます。
>No.22の’67 Pontiac Firebird 400はベーシックとタイヤのバリエーションが違っていて、ウォルマート限定のGoodyearのレタリングが入っていました。
あっ、そうでした!
これ、No.29のBoneShakerもそうだったようです。
記載するのを忘れていたので、こちらも助かりましたw
ちなみに、04 ラ・トロカ~30サーフィンスクールまでが台紙に赤い丸があるヤツで、02、06が台紙右側にナンバリングのあるヤツってことであってますか??
>ちなみに、04 ラ・トロカ~30サーフィンスクールまでが台紙に赤い丸があるヤツで、02、06が台紙右側にナンバリングのあるヤツってことであってますか??
はい、それであってます!
ラインナップの補完の追加分です。
04 1964 シェビーインパラ(TAXI Rods、2007年2月発売)
25 24/SEVEN (チームホットウィールカラー、2007年8月発売)
27 フォードGTX 1(白+青ストライプ、2007年8月発売)
いずれも台紙に赤い丸です。
03 575GTC、05 デイトナクーペ、06 モーリスミニ辺りも2007年2月発売だったと思います。
2009~のショートカードにはイエローのカスタムV8ベガがあったような記憶があります。
koishiさん
>はい、それであってます!
ありがとうございます!
安心して表に追加できますw
>ラインナップの補完の追加分
おおおー・・・!
続々と情報が・・・ありがたやありがたやw
いただいた情報を元に調べてみて表に補完していきます!
こんばんは〜
日本語カード版ですが、たしか07〜08年のシリーズで白いインプレッサがあったような…かなーり記憶あやふやです。この日本語カードは裏の説明文が面白いんですよね。基本的にはその車の経歴やスペックなんか主なんですが…たしかTureno AE-86だったかな「デザイナーはジュンイマイ。イマイのサイン入りだ!」なんて説明があって、これ始めてホットウィール取った人から意味不明だろうなと感じていました。
さて、では上級、番外編の答え合わせを…
上級は左奥のゼッケン15番のレースカーがホットウィールではありません。
こちらはMajorette製のレーシングプロトという架空車です。
http://imgur.com/5VcUGbA.jpg
日本では「カバヤの菓子付きミニカー」としてスーパーで未だに売られていることで有名ですね。Majoretteに架空車なんてあるのかと驚く方もいるかもしれませんが、こちらはフェラーリ456GTとして出していたミニカーを金型の版権切れの為に改修し、商品化したものです。このタイプのホイールは現行ラインナップでも見ますが、年々減りつつあるのでじきに入手困難になるかもしれませんね。
そして番外編…
こちらは前から3列目、右から2番目の青いミニカーがホットウィールではありません。
こちらはMotorMax製のパガーニゾンダC12です。
http://imgur.com/uvX1RnS.jpg
実はREALTOYに変わってFASTLANEシリーズとして新たに登場したのがこのMotorMaxというメーカーです。フロントにダッジ風の縁取りにMというマークが入った架空車と実車が1台ずつ入った2台パックを見たことがある方も多いはずです。
今はまた別のメーカーになったのか
http://imgur.com/znZ96Vm.jpg
2台パックを見る機会も少なくなりましたが未だに300円で買えるジオラマシリーズでMotormax製のミニカーが確認できます。
http://imgur.com/1Bw2ikB.jpg
また、こちらは1回300円のガチャガチャ(通常のガチャガチャではなく、クリアケースの中にミニカーが20台くらい展示してるやつ)でも登場していますので現状、実車モデルを入手する方法はガチャガチャとリサイクルショップとなります。
このメーカーは8代目カローラや3代目レクサスLSなど、マニアックなモデルが多いですね。
5踏みさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
インプレッサ、調べてみたらあったので表に追加しました!
>ジュンイマイ
ちょうどツイッターでそのAE-86の裏面を見せていただいたところで、なかなか面白いなと思いました。
でも確かに今でこそ有名なジュン・イマイ氏を当時のコレクターがどれだけ知っていたのかも疑問ですね。
>上級、番外編の答え合わせ
お疲れ様でしたw
マジョレットの架空車については、意識していませんでしたが珍しいですね。(って、あまり知らないですが・・・w)
そういえばリサイクルショップで「おっ、ホットウィール!」と思ってピックアップしたらマジョレット製だった、ってことが何度かあります。
それだけタイヤが似ているモデルが多いということなのかも。
>MotorMax製
あっ、我が家の息子に買ったのはまさにこれの警察署のヤツで、フロントに「M」が入っていました。
これはMotorMaxという会社のものだったんですね~。
なかなか奥が深いです。。。
>1回300円のガチャガチャ
妻の実家近くにあるショッピングモールで見かけました!
あの、飛行機とか並んでるヤツですかね。
あれでMotorMaxがあるのか~・・・えっ。300円!?
そうですね。飛行機やトレーラーなんかもありますね。
ただ、飛行機やトレーラーがMotormax製かはわかりません。
ぶっちゃけ、ガチャガチャは値段ぼったくりですし中身わからないのであまりオススメはしません。そしてマイナーメーカーゆえに、リサイクルショップでは安く(稀に何かの勘違いかすごい高いことも…)入手できます。
そういえば、近々バースデーに行く予定はございますか?どうやらバットマンに続いて新たなセット物が入ったようです。4台のホットウィールで500円といったもので車種は固定されています。どのシリーズかは秘密ですが、人気が出ることは間違いないと思われます。セールのビラが貼ってあったのでその店限定、というわけではないと思われますがまだ1店舗しか確認できていないので明日、別の店舗に行って確認してこようかと思います。
踏みさん
>ぶっちゃけ、ガチャガチャは値段ぼったくりですし中身わからないのであまりオススメはしません。
それでも売れてるってのはすごい仕組みですね~。
海外ではホットウィールのガチャもあるそうで・・・出会ったら回してみたいです。
>バースデイ
えっ、情報ありがとうございます!!
4台で500円は熱いですね・・・!車種が気になるところですが、僕も絶対に確認しにいきます!
~マニアさん。ふたたび!
①私のNo.29 BoneShakerもGoodyearのレタリングが入っていますよ。コレは以前にルースで1台だけ入手していて、気に入っていたものです。もとはウォルマート限定だったんですね。
②>59キャデラックは日本語Ver.だったんでしたっけ?
先輩にプレゼントしていただいた中に同じものが含まれています。
日本語ショートですよ。
フレイムスのローライもカッコイイですよね。
私はあるSNSに所属していて、不定期に日記を書いています。
HOTROD系の検証日記は15本くらい書いたかな?
その日記を読んでくれた先輩がプレゼントしてくれたものです。
イケネ~! また普通のコメだぁ~!(ノД`)
しまさん
「~」の部分が気になる!!!!
>BoneShaker
ウォルマート限定だったみたいですね~。
それが普通に入っていたというのも、なかなか熱いです。
僕はまだグッドイヤータイヤものを持っていないのでリサイクルショップででも見かけたらゲットしたいところ。
>フレイムスのローライ
大好物です。。。
>私はあるSNSに所属していて、不定期に日記を書いています。
あっ、そうなんですか!
みん〇ラとかですかね!?
それにしても27台はすごい!
> イケネ~! また普通のコメだぁ~!(ノД`)
・・・そろそろお尻がムズムズしてきてませんか!?
こんにちは!
日本語ショートカードも懐かしい部類に入ってきましたね。
以前にもお話しましたが、510ブルーバードや240Z、AE86トレノ、R32GT-R、S15シルビアなんかが並ばなくても普通に買えるという、今となっては本当に夢のような販売方法でした。
日本車だけ集めてこういう販売方式やってくれないかなぁ・・・
ナンバリングの穴埋めに協力したかったのですが、生憎私の持ってる物は全部リストにあるものばかりで・・・お役に立てずすみません。
ミステリーカーもあのときだけ販売されてた事をすっかり忘れてました!
確かミステリーカーのみコンビニとかでも売ってました。
私もクーダが欲しかったのでそれだけ狙って1つだけ買いました。
ブリスターは真っ黒だったんですけどね、密かに中身見える方法があったので・・・
下敷きやポスターなんかもトイザらスでもらいました。
ロゴステッカーなんかもありました。どういう条件でもらったのかは忘れましたが・・・
ポスターはA1くらいのサイズで、その年のレギュラーラインナップが全部掲載されてるコレクターとしては重宝するものでした。
結構大きいので、部屋に貼るとなかなかHWオタクな感じが出て良かったですね。
(当時は自分の専用部屋があったので、壁一面にブリスター掛けたり、夜中に塗装や改造繰り返したり、かなり好き勝手やってました)
RLCみたいな限定物を配布してくれるのも嬉しいのですが、ああいった初心者が喜ぶアイテムを配ってファンの裾野を広げていって欲しいものですけどね。
トルネオさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
>以前にもお話しましたが、510ブルーバードや240Z、AE86トレノ、R32GT-R、S15シルビアなんかが並ばなくても普通に買えるという、今となっては本当に夢のような販売方法でした。
以前トルネオさんに頂いたコメントからかなりヒントを得て記事を書かせていただきました!ありがとうございます。
当時を知らない僕としては当時を知っている方の情報にかなり助けられています。
>日本車だけ集めてこういう販売方式やってくれないかなぁ・・・
流通量が増えたら価値が下がるでしょうから、今なら本当に好きな人だけが買うという事になるかもしれませんね。
でもマテル的には今みたいに「日本車争奪戦」が起きてる方が盛り上がってて嬉しいのかな。
>ナンバリングの穴埋め
いえいえ!前述のとおり、記事を書くに至った流れを作って頂いてますし、ありがたいです!
>ブリスターは真っ黒だったんですけどね、密かに中身見える方法があったので・・・
なにっ・・・そんな裏ワザがww
ミステリーカーってレギュラーラインナップよりも高額で販売されて、中身も見えなくて、謎車も入ってて・・・って、かなりリスクが高かったんじゃないかと思ってたんですが、当時からコレクターさんには抜け道があったわけですね!?
>当時は自分の専用部屋があったので、壁一面にブリスター掛けたり、夜中に塗装や改造繰り返したり
ああ・・・わかりますw
僕も今自分の部屋がないので、どうにか小さくディスプレイするぐらいしか方法がありません。。
たまにコレクターさんが壁一面にブリスターやってるのを見ると羨ましくなります。
>RLCみたいな限定物を配布してくれるのも嬉しいのですが、ああいった初心者が喜ぶアイテムを配ってファンの裾野を広げていって欲しいものですけどね。
たしかに!
RLC貰って嬉しいのはコレクターだけですからねw
僕も最初に購入したのがRRものだったんですが、その価値を知ったのは数年後でしたし・・・。