Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

Legends Multipack 2025のラインナップまとめ![JBY78]

2025年もーーーレジェンズマルチパックはーーー
やめへんでーーーー!!!!

というわけでね~。
すでにストリートオブジャパンのマルチパックさんは出ていた2025年ですが。
やっぱりレジェンズ、ユーロ、ザマックと続いていくんでしょうか。

とりま、レジェンズの日本上陸が確定致しましたので、ラインナップを見ていきたいと思います。

レジェンズマルチパック2025のラインナップ!

気になるラインナップは以下。

  • 1967 PONTIAC GTO
  • DEORA II
  • 2JETZ
  • 2005 FORD MUSTANG
  • CUSTOM 1971 EL CAMINO
  • VOLVO P1800 GASSER

今回は「1:1スケールがあるホットウィール」と「レジェンドツアー優勝車両」を組み合わせてあり、かつ全種が元ネタのカラバリになっているという・・・もはやレジェンズでもなんでもないセットでございますw

レジェンズとは一体・・・。

1967 PONTIAC GTO

1つめは1967ポンティアックGTO。

2022年と2023年のレジェンズマルチパックにも入ってた子なんですが、その時は上がメタルフレークシルバーで、下がマルーンっていう・・・たしか誰だったかの所有車両だったんじゃなかったかな?

今回はカラーリングが逆転した感じになってますね。

シルバーシリーズなのでヘッドライトやグリルがしっかり仕上げられているところが大注目ポイントです!

DEORA II

2つめはデオラ2。

デオラ2もブルーの1:1スケールマシンが存在してるんですよ。
たしかホットウィールが40周年とかの時に作ったんじゃなかったかな・・・。

でも今回はそれじゃなくて、新カラーとなる赤いヤツで登場。

この子もいくつか金型がありますが、写真を見る限りだと「サーフボードが乗るバージョン」っぽいですね。
ただサーフボードは付属してない模様。

2JETZ

3つめはツージェッツ。
記念すべき、第一回レジェンドツアーの優勝車両ですね。

今回のマシンは黄色いカラーリングに、実写と同じグラフィックス・・・ですか。

シルバーシリーズゆえ、キャノピー部分もしっかり塗られているという初の試みになっています!!
・・・でも、だったら元のシルバーカラーで出して欲しかったなぁーなどと言ってはいけない。

2005 FORD MUSTANG

4つめは、2005フォード・マスタング。

この子は2014年のSEMAショーに出品されたJDMマスタングとかいうヤツなんですけども。
実車のカラーはダークブルーでホットウィールでもソレが出てたんですが、今回は同じグラフィックスのブラックバージョンとして登場。

・・・普通にめちゃカッケェな、、、コレだけほしいな。。

CUSTOM 1971 EL CAMINO

5つめはカスタム1971エル・カミーノ。

ホットウィールの映画のために作られた、ジェット搭載のエルカミですね~。
今回は同キャスト初となるダークグリーンカラー。

いつもどおり片目だけ赤く(エアスクープ?)なっております。

VOLVO P1800 GASSER

6つめはボルボP1800ギャッサー。

2021年のレジェンドツアー優勝車両ですね~。
ホットウィールでたびたび見かける、爽やかな白ボディ×水色ウィンドウ×クローム内装での仕上がり。エエですな。

おわりに

というわけで、2025年版のLegendsマルチパックのラインナップでした。

シルバーシリーズなので1台あたり660円となっておりますが、どうですかお客さん。
まぁ、価格については「もうエエでしょう」って感じですかね。

おマスと2ジェッツだけ欲しいような、、、うーんうーん。

発売は3月上旬とのこと!
もう予約も始まってます。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    デオラかぁ!今回Birthdayで残りのがあったよ!勿論去年はワンエイティの水色とModernのR32Whiteより2台もあったんですがね。今朝にてBirthdayの状況です。でこの足でお金の支払い💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸ですね!高ついちゃった!後、カスタムエルカミーノとマスタングとGTOが良きなのでは?ツージェッツはアースジェットみたいな読み方で読みにくい🫠😓それで西松屋(自宅付近から)近いよりホットウィールのpackもあったんですが欲しい車両がなかったです。だけれどトミカ標識セットがあったんですので、欲しかった6台があったから86とディーク!?ジュークか!?あの黄色の!とカローラフィールダーとタウンエースピンク🩷とシルバーとヴォクシーの6台買ってきていたわ。めっちゃ嬉しい😄後はイオンモールにあれば買ってしまう。来週はトミカの日が終わればマジョレットだけれどね。スープラ、センチュリー、シビック、R34は欲しいの)よね。トミカは何を買うんじゃろうか🤔
    キャンバス、ロッキーのパトカー、プレミアム、レーシングだな

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!
      わしゃ一昨日バースデイ行ったけど、、、2025年モデル何もなかったよ。。。

      お金の支払いってことはついにCODE REDきました!?

      って、結局めちゃ買ってるがな!!

      • 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

        Codeのレッド🤔は後一つ届かずですね。って結局大量に買ってしまう阿呆が出来ました!いい加減にせぇんなん。イオンモールのは前回は86しかなかったから、再度出すならちゃんと、おでん🍢屋台車両とタウンエースのピンク🩷とシルバーとヴォクシーは欲しいかもね。でも出ないかも。そら昨日Birthdayに行ったけれど最新のなかったけど仕方ないのかな🤔。ケンメリのtooneed??チョロQみたいな車両はあったし、シビックカスタムも隠れていたし、86カップ☕️も3台は残っていました。サイドラインはやっぱ。出ないねR33モダンと、ブールバードのパンテーラ黄色と赤いパジェロ??それと緑のランドクルーザーと紫インテグラとGODZILLAR32とかありました。今日はイオンモールとトイザらスに行ってこようかと思う。

        • にわかマニア管理人 より:

          光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

          まぁ、あんまり我慢しすぎるのも良くないと思うのでね!
          無理のない範囲で買っていきましょ。

          僕もちょっと見に行ってきたんですが、ケンメリトゥーンドはあまってましたね〜。
          一方ツインミルの新しいヤツとか全然出会えず(泣)

  2. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    レジェンドが集まったらレジェンズなんじゃないんですか。これ普通のシルバーシリーズのアソートで売ってくれたら買いやすいのに。なぜパックにした。

    今日のNHKでカネオくん(再放送なので本放送は1週間前)の番組で、リバティーウォークが特集されてました。もしかしたらにわか氏含め1週間前に見た方いるかもしれないですね。なんか「あまりの人気にアメリカではミニカーにまでなりました!」といってベーシックのブルーのR35が映し出されてましたが、いやそれ日本でも売ってたから〜〜〜!!! まあ日本企業ではないしいいのか。
    しかもあの社長?にサインを求めに群がる外国人達の映像が出てましたが、2021年位のプレミアムのトヨタアソートの白いスープラにサイン貰おうとしてる兄貴がいて、せめてlbwkの関連商品にしろと思いました。トヨタアソの白いスープラは1個で3000円前後という異常な高値で取引されてるので、希少価値目当てかなと思いましたが…社長にあげるんなら別にいいと思いますが。ちなみに母と見てたんですが、カスタム前と後の比較見て母は「何が変わったん?」と言ってて、素人からしたらこんなつまらん特集もないだろうと思って見てました。

    ここからは余談ですが、メルカリでZのトランスポート無事放流しました。2つで5000で売ったので、利益が4000になって、すると残りのスープラとtrdを5000で買ったことになって、メルカリ相場でスープラは4500、trdは1500なのでメルカリで買うより1000円得したなとかいらんこと考えてしまいました。西松屋でGMCサイクロン売ってましたがぼっちざろっくのガチャガチャ回したので買い控えしました。いやサイクロン欲しいなやっぱ。持ってないんですよね。あー頭おかしくなりそう。

    • にわかマニア管理人 より:

      ルークス太郎さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      たしかにね〜・・・これがアソートだったらパック以上に売れるんじゃないかと。。。

      >リバティ

      にわかは車の番組は基本的に観ませんよ!
      あ、車の番組じゃないのか。。。

      アメリカでミニカーになったやつが日本に入ってきてる感じですかね。
      トミカでもリバティが出てたら「日本でもミニカーになりました」になるのかな?

      >スープラにサイン

      ワイもRLCのZのパッケージにJunさんのサインもらおうとして、一瞬「え?これに?」みたいな空気になったのを思い出しました。
      え、あのアソのスープラっていまそんなに高騰してんすか!?!?

      >メルカリ

      4つで1万で買って、2つを5kで流して、残ったアイテムの相場が計6kなので1k得した、ってことですかね!
      手数料や送料はさておき。

      Zを2つ買った方も1つあたり2.5kならほぼ定価なのでWin-winですなー。
      本来はそういうのなしに欲しいものだけお店から買えるのがベターなんですがw

      >ぼっちざろっくの

      スーパーでビック型のチャームが売ってて、非常に非常に悩みました。。。

  3. マジョレット難民 より:

    じゃあ私ボノレボ取ったー
    https://i.imgur.com/f5HeJGP.jpg

    うーむ、レジェツア優勝車もレーサーやインフルエンサー程のスター性が見込めないのと、架空車起源が必ず混じってるんですよね

    「1:1スケールがあるホットウィール」と「レジェンドツアー優勝車両」だとセレクトの幅自体が狭めでなのもあってメンツ的にもマルチの中でも特に売り方難しい感じは否めないのです…
    セミプレになる前は追い討ちにベーシック既出まんまのが混じってダブり発生率高いのもアレでしたね

    セミプレの2 JET Zたしかにオリジナル再現の銀で欲しかたですねー
    ただ、オリジナルのカラーリングでグレードアップってのは前弾の’70 FIREBIRDなんかでやってるし色々模索ちうなのではないでしょうか?

    • にわかマニア管理人 より:

      マジョレット難民さん

      コメントありがとうございます!

      これ、ギャッサーじゃないもん!

      >売り方難しい

      なるほどなぁ・・・
      でも「お前が始めた物語だろ」って話でもあるw

      >ベーシック既出まんま

      持ってない勢にとってはありがたいんですけどね〜。いずれにしろ単品で良かったんですが!

      >色々模索ちう

      あい・・・野暮なこと言ってスンマセンした!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です