【日本上陸】MYSTERY MODELS 2025 Mix 3のラインナップまとめ
昨日の「9月発売まとめ」でも触れましたが、ついに日本にもHot Wheels MYSTERY MODELSが上陸するようです!
今日は「ミステリーモデルってなんやねん」っていうおさらいと、ラインナップだけでも覚えて帰ってくださ~い。
MYSTERY MODELSとは・・・?
MYSTERY MODELS・・・日本名はホットウィール・ミステリーモデル・アソート。
要するにホットウィールのブラインドパックでございます。
↑この時にもまとめていますが、2011年からスタートしたシリーズでして、ここ数年だと年間30種の「ミステリーモデルズ専用アイテム」が設定されています。
ブラインドパックなので何が出るかわからないというくじ引き感、ドキドキ感が得られる・・・そういう意味ではコンビニやスーパーなどととても相性がいいアイテムと言えそうです。
※USではスーパーマーケット大手のWalmart限定だそうです。
日本では一時期西友が入れていたなんて話もありましたが、僕は一度も見かけたことがなく。。。
(西友ももうウォルマート関係なくなっちゃったしね)
今回ついに!念願の上陸ということになります!
Mix 3のラインナップ
さてさて今回上陸するのは2025年のMix 3。
以下10種がラインナップされているようです。
- LAMBORGHINI AVENTADOR J
- ASTON MARTIN VALHALLA CONCEPT
- LOTUS EMIRA
- MACH IT GO
- DRIFTSTA
- HW WARP SPEEDER
- MACH SPEEDER
- DAVANCENATOR
- COSMIC COUPE
- ROLLIN’ SOLO
実車3台、オリジナルカー7台という配分。
一応全車種がミステリーモデルズ専用カラーなので「ここでしかゲットできない」アイテムなんですけども。
その中でも目玉商品というのはあって・・・おそらくは実車モデル3種が”当たり”ってことなのかなと。
順に観ていきましょうねええええ!
LAMBORGHINI AVENTADOR J
1つめはランボルギーニ・アヴェンタドール・イオタでした。
WikiではArancio Xantoというファイン・オレンジカラーとされていましたが、実物はおそらくもうちょっと濃い・・・赤に近いオレンジかなと。
カッコ良さげ。
ASTON MARTIN VALHALLA CONCEPT
2つめはアストンマーチン・バルハラ・コンセプト。
これはブリティッシュグリーンって感じですかね~?メタルフレークなダークグリーンだそうです。
バルハラで懺悔しな!!
LOTUS EMIRA
3つめはロータス・エミーラ。
メタルフレーク・シャドー・グレーカラーだそう。
MACH IT GO
4つめ、マッキットゴー。
サテンブラックのクリアボディに何やら印刷が乗ってそうですね・・・。
ホイールは蓄光みたいです。
DRIFTSTA
5つめ、ドリフトスタ!
人気のドリフトスタが涼しげなティールカラーに。
うわー、これは欲しいなぁ・・・。
HW WARP SPEEDER
6つめはHWワープ・スピーダー。
ネイビーブルーボディに黄緑のハニカム模様が印刷されてます。
これは・・・もしかしたら今回アソの中で一番地味かも・・・?
MACH SPEEDER
7つめはマックスピーダー!
あー、これもいい色・・・。ホワイト×ティールってところですかね~!
DAVANCENATOR
8つめ、ダヴァンスネイター。
ネイビーっぽいボディにいろいろ印刷されてます。
何気にこの子、クロームでもクリアでもないソリッドなカラーのボディって初めてみるかも・・・
COSMIC COUPE
ホットウィールファンクラブに掲載されていたコズミッククーペもティール×ホワイト。
ホワイトっていうか蓄光ですね。
ROLLIN’ SOLO
10番目のローリンソロはバイオレット×シーフォームグリーン?×蓄光。
ボディ上部の板パーツが全部蓄光なので存在感ありそうです。
↑とりま全車種動画で紹介されている方もいたので、参考までに。
おわりに
というわけで、2025年MYSTERY MODELS Mix 3、どうでしょうか?
ええ、ええ、わかります。
お値段おいくら万円なの?ですよね。
気になるお値段は・・・冒頭画像のように「ルースのミニカー一台+ステッカー」で、462円(税込)だそうです。
これが「定価」なのか「実売価格」なのかはわかりませんが、下手したらベーシックカー・メインラインよりも高額になるかもしれませんね。
※ちなみにMystery Modelsもベーシックカー準拠で、素材はメタル×プラな模様。
スーパーで200円ぐらいだったらね~!バスバスとチャレンジできそうなんですけども。。。
(中身が見えるマジョレットの方が安いかも、って感じですな)
今回はドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ系列店舗限定での展開となり、2025年9月13日(土)の午前10時から順次発売だそうです。
ま、なんだかんだ楽しみやな!!
Comment
ども~。
しっかし、ミステリーモデルのミステリー部分がわかってしまうってのもなんですな~w。
まぁ、現場でクジ引きだからミステリーか。
大きいこどもたちがモミモミしまくってそうw
さて、いよいよフェラーリの2ndカラーが判明しましたね~。
SF90 ストラダーレ は、シルバー(ガンメタ?) P,Qアソート
F40 コンペティチオーネ は、イエロー Qアソート(たぶん26Aも???)
で、おま。
こりゃぁ、Qアソートはフトコロの許す限りポチるか~???(゚Д゚)!www
365 GTB4 コンペティチオーネ、 イエロー、 Qアソート(26Aも???)
を忘れておりました。
他にもグッとくるキャストが多いので、Qアソートは買いですぞ!!!!!!!!!!!