Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

’81 CAMAROのレビュー!2代目後期カマロのレーシングカスタム![JBY74]

未レビュー品溜まってるのに・・・マタ・・・コウテモタ、、、、

というわけで、’81 CAMAROでございます!!ギラッギラ!!
こんなの買わない方が無理だっつーの!!

というわけで・・・イッテミマショー!

’81カマロのレビュー

本日紹介しますのは!2025年のThe Hot Onesアソートより、’81 CAMAROです!

ウルホに置き換わる形でスタートした、Target限定のレトロシリーズですね~。
日本ではイオン限定で昨日発売されました。

なんでも「人気過ぎるから1人5台まで!」っていう購入制限が設けられていたようで、8種コンプしたい人は必然的にイオンをハシゴしなければならなかったという罪深いアソート。。。

いうて、僕はオープンから1時間後ぐらいに訪れましたが、全車種しっかり残っていて吟味できました。
※僕が行ったお店ではVW T2が一番人気っぽかったです。

’81 CAMAROについて

’81 CAMAROはその名のとおり、1981年式のシボレー・カマロですね。
カマロとしては2代目モデルの最終年が1981年でした。

2代目はカマロの中でも長続きしたモデルで、サメカマロと呼ばれた前期モデルから5マイルバンパーのついた中期モデル、そしてこの後期モデルといったバリエーションがあります。
ホットウィールでは前期と後期だけ展開がありますね~。

ちなみになぜ’81年式を指定してキャスティングしているのかというと・・・これ、ホットウィールデザイナーのBrendon Vetuskey氏が90年代のレースで実際に使用していたマシンがベースになっているんだそうですよ。
つまり’81 CAMAROという名前ではありますが「CUSTOM ’81 CAMARO」が正しいのかもしれませんな。

というわけで、デザイナーはBrendon Vetuskey氏です。
キャストは2012年のベーシックカーとしてデビュー。2022年には$TH化もしています。

では各部みていきましょうかー。

フロント・リア

イイ!!!

まず、The Hot Onesアソートはパッケージ表に記述がないですけども、Silverシリーズなんですよ。
(裏面ロゴに注目)

というわけで、ちゃんと前後の灯火類が印刷再現されているわけですね~。
伊達に高額なわけじゃないぜ!

顔面は2代目カマロの後期モデルということで、中期のアイアンバンパーがウレタンバンパーになって、グリルも小さくなってます。

リア側のランプ表現もいいですね~。
3代目のカマロに通ずるデザインといった感じ。

サイド

いや~、ギッラギラ!!
ピンクのスペクトラフレーム、たまらんです。

それだけならまだしも、ウィンドウやグラフィックスも水色ですからね。
インテリアがクロームだったら最強でしたw

そしてスペクトラフレームペイントにレトロなデコっていうだけならウルトラホッツと何ら変わらないアイテムだったわけですが、The Hot OnesはHOホイールというオリジナルのホイールが採用されているわけで。
これがまた80s感出ててありがたいですね。

トップ・ボトム

トップビューを見ると、明らかにボンネットがおかしいことがわかります。
なんかしらのエンジンスワップして、それが収まりきらなくてパワーバルジ化したでしょコレ。

ほんでリアウィンドウにはロールケージが写ってますね。
ベタスキー氏のレーシングカマロってわけです。

今回分解してはいませんが、インテリアも左ハンドル1人乗りバケットシート、つぶした助手席部分には何やら小物がありました。

底面もいい感じっすね。ゴリッとしたシャフト、デフ。
著作年は2011年となっており、おそらく初期アイテムから金型変更無し。
工場はマレーシアでした。

おわりに

というわけで!The Hot Onesの’81 CAMAROでござんした~。

なんかこう、2代目から3代目への過渡期的なアイテムという感じがしたのも面白かったかなぁ。
排ガス規制のせいでなかなか3代目開発に踏み切れなかったとかで・・・結果こんなカッコいいヤツを生み出してくれたんだから時代に感謝だよな!

ちなみに・・・今回のカマロ、ワイが今年入手したキャストで一番満足度高いかもしれません。
みんなも買ってブリバリして日の光に照らそうぞ!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    ども~。

    先行して、先月9月26日にゲットしていたにもかかわらず、いまだブリバリしていない、サボり症のワイです(゚Д゚)!

    最近、タガがはずれて(゚Д゚)!

    いろいろと、ブリバリしはじめました(゚Д゚)!

    先行入手品をどんどんブリッと、バリッとしていきたいと思います。

    (本来はブリスターをバリバリっとでしたっけか?)

    さて、ハロウィーンに向けてビスケットを送りつけようと思いますが、緩衝材の希望はありますか?w
    GONE MADやらなんやら・・・

  2. grx-ocon より:

    お疲れ様です!
    Hot Ones、シビック狙いだったんですが何でか近所のイオンで取り扱い無かったんすよね。なんならこの前のブルバも取り扱いが無く…暫くしたら取り扱い辞めちゃいそう…
    まぁ原因考えると在庫がありすぎるっていう単純な話ではあるんですけどね()
    謎車が余りがちなベーシックはともかく、シルバー及びプレミアムがめちゃくちゃ余っていて…プレミアムだと去年2,3月に出たブルバのMBK BAN等が山のように余ってたり…
    良くも悪くも単品で予約出来るようになった影響なんでしょうけど…

  3. シルビアに恋して15年 より:

    お疲れ様です!
    僕はこのカマロと917、シビック買ったんですが917以外は我慢できず開けちゃいました!
    スペピンクが綺麗なだけじゃなくてモデル自体もカッコいいのがズルいですね〜
    ただ、ウルホが終わって暫くUHホイールが見れなくなるのが少しさみしいです(贅沢)

  4. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    ど変態のピンクですね。エッティッティ。私は発売日が土曜だと思い込んでて買えませんでした。ですが本日先ほど参戦しましたが狙いのシビックダルセリカスタムオットットーが買えたのでよかったということにします。シビック意外と人気なさそうでしたね。当然カマロと917とあと何かは売り切れでした。

    ドラゴンボールの40周年記念のグッズがジャンプショップで販売されたので、買ってきました。正直もっと欲しいです。また行こうか迷っています。結構いいもの揃っているというか、メルカリで悟空の缶バッジが定価以上で取引されてて、ひと山当てたいなぁ〜とバカな考えを発揮して4つ買ったらフリーザ3人と悟飯が出ましたわ。こないだのラバーストラップもフリーザ3人出たんですよね。フリーザに愛されてます。

    高一の2月からずっと遊んでたゲームをついにデータ消しました。4万3千円課金し爆死してカッとなって消したのが原因ですが、これからは課金ばかりの人生とはおさらばです、多分。でも、今まで集めたキャラにもう会えないと思うと寂しくて悲しくて、自分の中で大きな支えになっていたんだなと実感しました。5月に消したゲームとは違って、心の中にぽっかりと穴が空いたような気分です。ミニカーが支えになってないのかよとも思いました。

  5. アラカンウィーラー より:

    更新おつかれさまです

    北海道フェアで買ったサッポロクラシックを飲んでます
    北海道ではコレが何時でも飲めるって羨ましすぎるw

    さっきイオン行ったんですがカマロはありませんでした

    でも 70セリカが入手できたので良しとします カードもいいですね
    BMWはまだいっぱいありましたよ・・・

  6. 20代HWファン より:

    お疲れ様です〜
    81年式カマロ、めちゃくちゃカッチョイイじゃないですか!
    当の私は近所にイオンがないド田舎の人間なので
    ただ見ることしか出来ませんが・・・(泣)
    とにかく入手おめでとうございます〜♪

    以下、金曜バースデイでのベーシックカー戦果報告
    ・アルファ・ロメオジュリア TI SUPER
    ・ハコちゃん
    ・VW T1 MAKE2(カスタムだろ)
    ・マセラティ シャマル
    ※ディフェンダーだけ確認できず。
    ※TH,STH確認できず。
    以上、報告終わりナウ
    11月も絶対に手に入れるぞぉ!

シルビアに恋して15年 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です