Car Culture RACE DAYのPORSCHE 962レビュー!80年代に活躍したレースカーのトラストカラー | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

Car Culture RACE DAYのPORSCHE 962レビュー!80年代に活躍したレースカーのトラストカラー

我が家にある「レビュー待ち」の車もかなりの数になってきました。
もうどうせなら手持ちのホットウィールは全部開けてみたいと思ってます。

・・・でも、1日1つ紹介したとしても、年間365種。
昨年の時点で僕が年間にゲットした台数がだいたい200台ぐらいで、今年はさらにペースが上回ってる気がします・・・。

にわかマニアのゆく年・来る年2017 – New Modelsアワードと僕の一年。

1日1つ紹介するのなんて難しいし・・・そう思うと「積みウィール」がどんどん増えていく計算になるわけですよ。ヤバい。

なので、特に目新しいニュースがない日は積極的にレビューしていきたいところ!!
今日のPORSCHE 962もそんな気持ちで開封しました。

というわけで、レビューいってみましょう!

ポルシェ 962のレビュー

今日紹介するのは2017年のCar Cultureシリーズ「RACE DAY」にラインナップされていた、PORSCHE 962です。

RACE DAYは最近トイザらスやドン・キホーテでかなり安く売られていますね。
なので、「にわかもそれを拾ってきたんだろう」って思うじゃないですか。

でも実は・・・トイザラスで安くなる直前ぐらいに、なぜか定価で買ってしまっていたんです・・・。

その後、前述の通りなかなか日の目を見る機会がなく、今日になってしまいました。
ごめんよ962たん・・・。

RACE DAYのラインナップはこの5種。

なんだかもはやかなり懐かしいですね・・・w
当時はやっぱりRX3に人気が集まっていました。

僕も発売日に駆け付け、NSXだけ拾って帰ったのを覚えています。

RACE DAYのACURA NSXレビュー!ADVANカラーのJDM仕様なレースカー[DWH79]

※余談ですが、MatchboxのPORSCHE 914/6をゲットしたので、今だったらRACE DAYのPORSCHE 914-6が欲しいですw

PORSCHE 962について

PORSCHE 962はアメリカのIMSA(国際モータースポーツ協会)-GTPクラス用に開発されたレーシングカー。

もともとFIA(国際自動車連盟)のグループC用に開発されたPORSCHE 956をIMSA仕様にしたものです。
※IMSA-GTPのレギュレーションに合わせて、956のホイールベースを延長し、キャビンが相対的に後退しているそう。

1980年代のレースシーンをかなりかき回してくれた車らしいですね。

その後、グループCの規定もIMSA-GTPに準ずるようになり、グループC用に962Cというモデルが開発されています。
後述しますが、ボディに施されたタンポデザインから、本キャストは962Cなんじゃないか??と思えたり。

ホットウィールでのデビューは2017年。
つまりこのRACE DAYのキャストがデビューモデルです。

デザイナーはMark Jones氏。

各部見ていきましょう。

フロント・リア

正面から見るとかなりのっぺりした顔になってしまっているのがやや残念ポイントです。
2018年のCar Cultureシリーズは価格が上がった代わりに顔やお尻のタンポもサボらなくなってきていますが・・・2017年モデルはボディサイドを頑張ったモデルの顔が犠牲になる傾向にありましたね。

ヘッドライトだけでも描かれていればだいぶ印象が違ったと思います。
※個人的には記事執筆時点のWikipediaに掲載されている、ヘッドライト部分にレーベンブロイのエンブレムが貼られたモデルがなかなか可愛かったので・・・カラバリ希望。

背面も・・・ウィング周りがかなりゴツく・・・もう少し頑張って欲しかったですね~。

ただし、全体的なフォルムで見ると車高もギリギリまで低く、レースカー然としていてなかなかカッコいいです。

サイド

ボンネット部およびボディサイドはGReddyカラーで仕上げられていました。

実はこれ、実際に活躍した「トラスト・ポルシェ」と呼ばれる車両(962C)を模しているものと思われます。
※「TRUST PORSCHE 962」で検索してみてください。

カラーリングの配置や#99のナンバリングなどがまんまなので、トラスト・レーシングチームファンにしてみたら嬉しいアイテムなのではないでしょうか。

ただ、本物の車種はサイドのロゴが「Greddy」ではなく「TRUST」表記でした。
GreddyはTRUSTの海外での名称なのでOKといえばOKなんですが・・・。

なんか権利的な問題でもあったんですかねえ。

ホイールは二連リムのRRA(Real Riders Aero)が採用されています。
飛行機のタービンから命名されたホイールで、2017年のこのシリーズで初登場となっています。

トップ・ベース

ボディトップは実車に比べるとかなりおとなしい感じ。
ただ、ミニカーに落とし込むのならこれぐらいシンプルな方がいいのかな?

底面はそこそこフラットで、全体的にすごく・・・四角いです・・・。

著作年は2016年。マレーシア製でした。

おわりに

というわけで、RACE DAYのPORSCHE 962についてでした。

記事執筆時点ではカラーバリエーションがなく、このトラスト・ポルシェ仕様のみが存在しています。
ですが、2018年のCar Cultureシリーズ第5弾(または2019年?)「Circuit Racers」にラインナップされる予定なので、もしかしたらロスマンズカラーや前述のレーベンブロイカラーで登場してくれるかもしれません。

楽しみですね!

ところで僕は未だにポルシェの数字が難しくて覚えられません。。。
とりあえず911と356だけ覚えておけばいいんじゃないかと思ってたんですが・・・甘かったですw

ただ、こうやってミニカーで入手して、自分であれこれ調べてみるとようやく覚えられるのでいいですね。
これで今後962の話題が出た時にはこのアイテムがパッと頭に浮かぶようになるはずです!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 悪魔の”乙” より:

    お晩で御座います。

    長かった夏時間が終了して、寝る前にアナログ時計の設定を
    1時間戻すか進めるかでいつもKiwiの住人達と揉めます。
    こちらの人も、「どっちだっけ?」ってなります(爆!。
    4月1日のAM3時が突然AM2時に逆戻り、1時間多く眠れます!

    その代わり夏時間始まりは嫌いなんです・・・。
    AM2時になった途端AM3時ですから、
    ヤッッベッ!!、早く寝なくちゃってなります。
    1時間の睡眠時間カットです・・・。

    さてこのポルシェ962、昔のチョロQ今でも持ってます!!
    懐かしい限りです。HWは残念ながら持ってませんが・・・。

    ところで、本日突然HW Gran Turismo 2018、5台が発売されて
    ビックリしました。今回は日産が2台も入ってるので嬉しいです。
    ・2009 Nissan GT-R
    ・Nissan Concept 2020 Vision GT
    まさに青天の霹靂でした!

    • にわかマニア管理人 より:

      悪魔の”乙”さん

      おばんです~!コメントありがとうございます。

      Kiwiってなにかと思ったら、ニュージーランド人のことなんですね。
      夏時間、日本にはないので羨ましいですよ・・・。

      >4月1日のAM3時が突然AM2時に逆戻り、1時間多く眠れます!

      でもこれ、どちらもその日だけですよねw
      僕は春~夏になると自然と早起きしちゃいます。(その代わり冬は起きられない。。。)

      >さてこのポルシェ962、昔のチョロQ今でも持ってます!!

      おおお!そうなんですか~。
      それだけ有名というか、日本にもファンが多かった車種ってことなんですね?
      僕は「グループC」と言われても、こんな感じの車両が走ってたレース・・・ってぐらいの知識しかないので、こんどしっかりまとめたいと思いました。

      >HW Gran Turismo 2018

      ウオオオオオ!!マジですか!
      またNZ先行かよ!!あっついですね。

      ・・・でも5種??

      ってそれ、2016年EntertainmentシリーズのGran Turismoじゃないですか!?
      だとしたらなぜ今になって・・・!?

      いずれにせよ、ゲットおめでとうございます!(ゲットしたとは言ってない)

      • 悪魔の”乙” より:

        お昼御飯の時間です。こんにちは。

        そうなんですよ、自分もアレッ!?って思ったんです。
        ただ2016年のGran Turisumoは8種全部購入&所有済み
        なんです。

        今回の2018年版は1/5~5/5の5台でした。
        1/5 = Ford GT
        2/5 = Corvette C7.R
        3/5 = Nissan Concept 2020 Vision GT
        4/5 = Lamborghini Veneno
        5/5 = 2009 Nissan GT-R
        でした。ブリスターケースは豪華なバージョン!?
        両端がカーブしている例のやつです。

        情報が異様に少なかったので、
        またNZ先行なんでしょうかね??
        謎でっす・・・。

        • にわかマニア管理人 より:

          悪魔の”乙”さん

          いまお昼ですか~。NZだと日本より3時間ぐらい早いんですね!

          2016年にはGran Turismoのシリーズが2種類出てたと思います。・・・たしか。
          コンプされている8種のものはノーマルホイールのヤツで、今回のはリアルライダーのヤツではないでしょうか??

          カード裏面に「©2015 Mattel」とか書いてあったら2016年もので確定ですw

          NZにばっかり先行させないんだからねッ!!!

          • 悪魔の”乙” より:

            そうです、今は日本との時差は3時間です。
            夏時間だと4時間になりまっす。

            さて、Gran Turisumo!!
            うおぉぉ~~~~、本当だぁぁぁ~~~~~!!!!
            2016年の2nd・バージョンではないですか!!!
            何故2年の時を経て今さら新登場なんでしょうか???
            謎の時間差攻撃でやられたって感じです・・・。

            ピンポイントな情報とご指摘、有難う御座いました!

            ***という事は、2016年の3rd・バージョンも出るって
               事ですかねぇ~・・・。

          • にわかマニア管理人 より:

            悪魔の”乙”さん

            むしろ2年間どこで眠ってたん!?って感じですねw
            ただ日本のトイザらスでもさすがに5種は残っていないので、今頃選び放題なのは羨ましいです!

            >2016年の3rd・バージョン

            3rdバージョンもあったんですか!?
            でももう何が入ったとしても不思議ではないですねw

          • 悪魔の”乙” より:

            選び放題になると嬉しいですが。
            勿論日産車を****したいです!

            すいません、Gran Turismoの3rdバージョンではなく、
            似た感じのForza 2016バージョンでした(汗・・・。

            これもまだ見てないなぁ~。

          • にわかマニア管理人 より:

            悪魔の”乙”さん

            >勿論日産車を****したいです!

            いやその書き方だとなんだか怖いですw

            >Forza 2016バージョン

            おお・・・これはまだNZには入ってないんですか!?
            日本では2017のForzaなら激安になってますけどww

            もしかしたら今後入るかもですね~!

  2. なお☆にゃお より:

    〉もうどうせなら手持ちのホットウィールは全部開けてみたいと思ってます
    ですと!!
    にわかさんもおいらと同じ《買ったモン絶対開けるマン》になるのですなっ!
    やっぱミニカーは開けて手に持って遊ばないとねー!

    • にわかマニア管理人 より:

      なお☆にゃおさん

      コメントありがとうございます!

      《買ったモン絶対開けるマン》ww
      いやー、僕はトレードとかしないですし、このまま我が家の押し入れで眠ってしまうのも可哀想だなーと思いまして^^;

      開けると新しい発見がありますし楽しいですよね!!
      ・・・ただ、開けたからにはレビューしたいんですけど・・・なかなか時間が。。。

にわかマニア管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です