Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

ダンテのインパラ、SILVERとGOLDの比較&メタリックカラーで塗った話

みなさま!!

インテのダンパラ・・・もとい、ダンテのインパラはゲッチュされましたでしょうか!?

僕はですね、シルバーシリーズの時の希少品を箱買いでゲットしたわけですけども。。。

1966 CHEVY IMPALAのレビュー!ワイスピX・ダンテの”愛車”[HRW53]

ええ、ええ。
勢い余ってプレミアム版も買ってしまいました。

そこで・・・ちょっくらシルバーとプレミアムのどこが違ったのか、比較していこうかなと。

※6月に書いてずっと保存してあった記事なので、ちょっと古い話題でスンマソン。

ソリッドラベンダーのインパラよ

というわけで。
どっちがどっちかわかります?
手前がシルバーで、奥がゴールド(プレミアム)ですよ。

簡単に比較していきましょうねえ。

シルバーシリーズってのは「セミ・プレミアム」と呼ばれていただけあって、ほぼプレミアム仕様です。
なので灯火類やらエンブレムやらがちゃんと印刷されてるわけですね。

ただ、今回の仕上がりを見比べてもらうとわかるとおり、やっぱりプレミアムの方がしっかり詰めてきてくれてる感あるのかなと。

特にグリルの陰影のつけ方、テールライトのサイズ感などなど・・・クオリティに差がついているかなと。

キャスト自体は同じ金型を使っていると思われますので、差異はありません。
今回でいうとリアルライダーがめちゃくそカッコ良く映えてますね・・・660円と935円の差は伊達じゃない・・・!

あとはプレミアムの方が窓のフチやボンピンを塗ってあって、見せつけてくれた感じがありますな。

まぁ・・・塗ればいいんだけどねー。

底面に至ってはほぼ同じじゃないですかね。
著作年に変更もないし、工場もタイだし。

かしめ周りの色が前後でチグハグになってるのがおもしろいかもw

しかし、こうなってくると5-Packのインパラが非常に気になってきましたな、、、

ベーシックなので、普通に考えたら「メタル×プラ」なんですけども。
この画像を見る限りだと底面パーツもメタルっぽい雰囲気もありますよねえ、、、どっちなんじゃろ。

色がなー

さてさて、ワタクシですね・・・このインパラが好きなんですけども。
やっぱ映画のダンテのアレと思うと、ちょっとソリッドすぎるラベンダーが気になって気になって。

せっかく2つあるし、1つをリペイントしちゃおうと思いました。

と言っても、普通にやっても面倒くさい面白くないので、、、

コレ!!

DSPIAEというメーカーのメタリック・カラー・マーカーなるものを使ってみましたよ~!!

まぁ、ガンダムマーカーみたいなもんですね。
なんかギラついたラベンダーっぽいカラーを期待して・・・

ぬりぬりっ、と。

ああ・・・もうこの時点でわかる。。。

思 て た ん と 違 う

しかもここまで塗ってから気づきました、、、
せっかくの印刷を潰さないと塗れないやんけ・・・!!!!

でも、男には進まなければならない時っていうのがありますよね。
いつまでも日和ってたって何も変わらないのじゃ。。。

・・・というわけで!

こんなんでましたけど~。

ウームw

やっぱ全然違いましたわ~。

よくよく映像を見てみたら、全然ギラギラしてないっていうか・・・ちょっと「サテン」っぽい雰囲気でしたかね。
もっとキャンディカラーだとばっかり思ってた。

これじゃただのカッコいいインパラや!!!!

ちなみに今回のペン、初めて使ってみましたが、なかなかペンムラも無く綺麗に塗れたかなと。
わりとポテンシャル高めで、お手軽カスタム向きかもしれません。

た・だ!!!!

塗るときは明るい部屋で色んな角度から照らしながら重ね塗りすること。
にわかオジサンとの約束だぞ。

一度塗りの時点で肉眼で「うまくいった!」と思って写真撮ってみたら、こーんなにムラがあったので。。。

おわりに

というわけで、ダンテのインパラ比較&DSPIAEのメタリックマーカーで塗ったってお話でした~。

↑二度塗り後

見れば見るほど映画のソレとは違うぜェーッ!!

あれだなー、もとのソリッドラベンダーにクリア吹いてピッカピカに磨くとかでも良かったかなぁ。
もしくはメタリックラベンダーを調色して吹いて、その上から艶消し吹く・・・とかが一番ソレっぽくなるかも、、、(もう1台買うかー)

みんな、手抜きしちゃダメだぜ!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ルークス太郎 より:

    こんにちは。

    マーカーの塗りムラは永遠の課題っすね。塗りムラが出ないマーカーとかあるんでしょうか。開発した人にはノーベル賞あげます。私も最近、塗りムラが気になって塗るのやめてます。もうカスタムもやらなくなって久しいです。スプレーでもムラになる時があるので、イライラする時間を減らすためにやめました。何もしないのが一番良かったりするんだなあ。みつを

    今日はトミカでしたがプレミアムのアルファード結構出来いいです。リアガラスが埋まってなくてクリアパーツでした。ちゃんと中の3列シートもよく見えます。さらにスライドドアも開くので神ですね。逆に言うとプレミアムの値段にしないとクオリティ高くならないってことかもですね。

    ドラゴンボールの亀仙人のワゴン車も買いました。こちらも結構クオリティ高いです。大きさがノンスケールなので他のトミカよりでかいです。可愛いのでよし。

    昨日の満点リル小笑いというかリルマーメイドは単品化しないんですね。オースチンチンは単品化するくせに。もう諦めます。

    • poncha2016 より:

      きょうはトミカ盛りだくさんデーだったので、おもちゃ屋さん辞退しました(゚Д゚)!

      アルファード気になりますなぁ。

    • にわかマニア管理人 より:

      ルークス太郎さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      塗りムラは乾き時間が問題なので、ゆっくりゆっくり乾くマーカーが開発されたらいいんじゃないですかね。
      使いやすいか否かはわかりませんがw

      スプレーでムラになるのは近くで強く拭きすぎなのかも・・・?

      でも「何もしないのが一番」はその通りかもしれません!

      >アルファード

      残クレで買ったんですね、わかります。
      プレミアムにはプレミアムの良さが、廉価版には廉価版の良さがあると思いますが、クオリティ面を高めるにはやっぱり高額でないとね、、

      >亀仙人の

      あの、ちょっとバハバグみたいな顔したやつ?

      >リルマーメイド

      マーメイド感ゼロだったでしょ!

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    この、こだわりがいいっ!
    にわかさんらしくていいっ!

    きっとベーシックカーもゲットするはずだっ。

    きょうの読書「でぶせん」「マーダーライセンス牙」

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!
      なんかこだわりありました!?w

      ベーシックも欲しいやね、、、でも願わくば劇中車っぽいやつがほすぃ。

      >でぶせん

      なちぃw
      サイコメトラーEIJIの人のヤツですよね〜

  3. まつもと より:

    なかなかどうして綺麗なスートレ的紫ですね…ペン恐るべし。ディスペイ?は中国の模型工具メーカーなんですね、やるなぁ、、

    そしてペンではないのですけど、、最近、過去のニワカスタム記事を参考にシタデルにデビューしてみました。
    適当に何色か買ってミニカーペイントに挑戦中ですが、ムラの出にくさや味の出しやすさ?は確かにすごいんですけど、やはり自己流のせいか満足には至らず、、
    (そもそも、始めたばかりで秋葉原ウォーハンマーショップの神展示と比べちゃいけないんでしょうがw)

    勉強本とか買って、まずは一度型通りにやってみるのが第一歩なんだろうと思いつつ…本がちょっとお高めで逡巡しております。笑

    (と言いつつ、本日のパルクロには散財してしまいましたが。笑 ふらっと寄ったらしっかり残ってたので、、据え膳どーのこーの。。)

    • にわかマニア管理人 より:

      まつもとさん

      コメントありがとうございます!
      スートレは言い過ぎですけどもw
      でもわりと綺麗にペン塗りできて楽しかったです。

      >シタデル

      うおお・・・行きましたか!!
      個人的にはシタデルの魅力を最大限に引き出せてるのがせなすけさんだと思ってまして・・・せなすけさんの動画で勉強しました!
      https://www.youtube.com/watch?v=-GvUJEYrJ0k

      僕はとりあえず何色かと筆がセットになっていたものと、必要な数色を買いましたが、、、そもそもクッソ高かったですね〜・・・

      >据え膳

      次いつ出会えるのかわかりませんしねw

  4. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    その発想はなかったです。手抜きでもいいんじゃない??こんな手抜きでもちゃんとメタリックになっているんですね😌昨日の戦果報告はそもそも出遅れてでもプレミアム発売記念仕様の阿呆ファードとアニバーサリーのパール&クロームのチェイスとトミカギフトセット以外はなかったですわ。でもちゃんと欲しかった車両は買ってきました。そうそう、アニバーサリーの前回のも残ってましたね!またキャンペーンカーも残ってましたが貰ってないです。その足で阿呆ファードの発売記念仕様の為に足を取り入れましたが、何処もかも品切れでした。帰宅後、部屋にいてメールを確認していたら任天堂のアレが当選していましたので高値でしたが買っちゃいました😨後はA社で日用な物及び必要な物は買っちゃい予約しました。そんな感じですね

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!
      ペン塗りでもわりと綺麗にしあがって楽しかったです。

      >阿呆ファード

      これでアルファードって読むんすか?w

      >任天堂のアレ

      マジか!!!!
      おめでとうございます〜!

      うちの息子が来月誕生日でどうにか買いたいですけど、まだ無理かな〜。

まつもと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です