スーパートレジャーハントを作ろう!~CRUELLA DE VIL CUSTOM編~ | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

スーパートレジャーハントを作ろう!~CRUELLA DE VIL CUSTOM編~

約1年ぶりにあの企画が帰って参りました・・・!

スーパートレジャーハントを作ろう!~VELOCITA編~

スーパートレジャーハント・・・ホットウィールコレクターなら誰もが憧れるアイテムです。
でも売り場ではなかなか出会えないし・・・(朝早くから並ぶのも嫌だし・・・)

ハッ、閃いた!!
自分で作っちゃえばいいんじゃん!!!

・・・。

えっ?
スーパートレジャーハントはスーパートレジャーハントだから良いのであって、自分で作るんじゃ意味がない!?
なになに・・・そもそも作るのにお金かかるんだからオークションとかで買った方が安い・・・!?

うん・・・そうなんだけどね。

そんな屁理屈はどうでもいいんですよ!!(乱暴)

・・・と、そういう方のための企画でありますw

というわけで、今回ドナーとなって頂いたのはこちら。

色ミスったアァァァァアアアァ!!!

CRUELLAは$THの夢を見る

ホント今さらのような説明を致しますが、「そもそもSTHとはなんぞや??」というところを簡単に説明させて頂きます。

STH・・・つまりスーパートレジャーハントというのは、ホットウィールのメインライン10ケース程度に1つだけ含まれるというCHASEカーです。
ボディの塗装が基本的にスペクトラフレーム(亜鉛合金をポリッシュした上にキャンディペイントを施したもの)で、タイヤがゴム製のリアルライダーになっており、一目みただけで上級さがわかるアイテム。

・・・といっても、僕はホットウィールを集め始めた頃、全然見分けがつかなかったですけどねw

なので、実際の写真で見てもらうことにしましょう。

これが今回ドナーとなった、ノーマル版のクルエラ・デ・ビルです。

いいですか?
よーく頭に入れておいてくださいね。

いきますよ!

次が同車種のSTH版です。

Photo by ebay.com

はい、ドーン!

ね・・・同じ素材を使っていながらも、その豪華さが全然違うんですね。
そのため、単に「レアリティが高い」とか「転売価値がある」とか・・・そういう理由なしに人気が高いアイテム・・・それがSTHなわけです!

どうやってSTH化するの?

さて、では早速STH化手順について書いていきます。
工程はこんな感じ。

  1. 本体をバラす
  2. ボディだけ塗装を落とす
  3. ピカピカに磨く
  4. キャンディペイントを施す
  5. 飾りを塗る
  6. リアルライダー風を作る

前回のVELOCITA編ではモノホンのリアルライダーを他の車からパクって来ましたが、毎回毎回こんなことのためにリアルライダーものを犠牲には出来ませんので・・・今回はあくまで「リアルライダー風」で乗り切りたいところです。

では、いきま~す。

本体をバラす

バラさなくてもいけなくはないと思いますが・・・磨き・塗装のフェーズでボディは分かれている方が圧倒的にやりやすいとでしょう。

分解するためにはドリルを使用。
裏面のかしめ2箇所をグリグリと削ってあげればOKです。

(100均で売っているピンバイスでも根気よくやればいけるらしい)

ホットウィールのカシメの外し方と、曲がったタイヤを修理する方法

ボディだけ塗装を落とす

次に塗装を剥がしていきます。(写真はデオラの時のもの)

ペイントリムーバーを塗って放置し、ぶよぶよになった塗膜を剥がす・・・といった感じです。

僕はアサヒペンの塗料剥がし液というペイントリムーバーを塗りたくるという方法を取っていましたが、どうやらダイキャストカーの塗膜って結構厚いらしく・・・何回も何回もやらないと綺麗に剥がれてくれません。

先日カスタム品を大量に送ってくださったhiroshiさんはカー用品店で売られているホルツのリムーバーを使っているとのことでした。

プロモデラーの林先生も最近ツイッターでこの話題に触れていましたが、なにやらスプレータイプのものを使っているみたいですね・・・?

ま、とにかく塗装が落とせればいいんですw

ちなみにペイントリムーバーはプラパーツも容赦なく溶かしにかかってくるので・・・やっぱりボディはバラしておいた方が無難ですね!

ピカピカに磨く

塗料を剥がしただけの状態だと、亜鉛合金がくすんでいるというか・・・全然ピカピカしていません。
もともとのスペクトラフレームはどうやらここにメッキ処理を施して、その上にクリアー塗料という手順だったようなのですが・・・メッキなんて素人がおいそれと手を出せるものではないです。

我が家にちょうど使い終わったマンガン電池があったので「サンポールメッキ」なる方法を試そうかとも思ったんですけどね~・・・廃棄処理が面倒臭そうなのでやめました。

ではどうするかというと・・・金属をひたすら磨いてピカピカにしていきます。
これがクリアー塗料の下地になるわけなので、ツルツルのピカピカであればあるほど良いわけです。

まずは100均でゲットした真鍮ブラシでゴシゴシと磨いていきました。

僕の場合はリムーバーで落としきれなかった塗装がかなり残っていたんですが、この時点でほぼなくなっています。
また、金属っぽい光沢も少しだけでた気がしますね。

次にペーパーがけをして、どんどん表面を滑らかにしていきます。
600番ぐらいから順番に1500番・・・いや2000番ぐらいまでやったかな・・・?

僕はこのペーパーがけのやり方が未だに全然よくわかってなくて・・・あんまり上手にできませんでした。

ただこうした「スペクトラフレームチャレンジ」はもう何回もやっているので少しずつわかってきたこともあります。

ポイントとしては「力を入れ過ぎない」「あて木をするか、ペーパーを折って強度を出す」「ケチらずペーパー面をすぐ交換する」「荒い番目の傷は荒いうちに消しておく」などでしょうか。
・・・一度プロのペーパーがけ全行程をじっくり見てみたいです。

1500~2000番ぐらいまでやったら、コンパウンドで磨いていきましょう。
ここで一気に光沢が出てくる感じですね~。

本当は番目を上げるごとにコンパウンドがけをした方がいいらしいんですが、僕はここで一回使っただけ。
しかもタミヤのコンパウンド(粗目?)一本しか持ってないので、それしか使っていません。

ここでよーく表面を見ると・・・うん、全然小さなデコボコが消えていなかった。。。

本当ならここでもう一回400番あたりからやり直すべきなんでしょうけど・・・これはもう次回の課題!!このまま進めさせて頂きます!!

ちなみにこの時点での遠目からみた光沢はこんな感じ。
左から塗装を落としただけのZAMAC、コンパウンドがけまでやったZAMAC、クロームメッキをしたプラパーツです。

鏡面とまでは言えないですけど、そこそこいい感じになったのかなぁ・・・。

最後に秘密兵器のピカール君を使ってピッカピカに仕上げました。

ピカールは一説には8000番相当の細かさを持った研磨剤と言われており、金属が本当にピッカピカになってくれます。
もしダイキャストの下地を生かしたキャンディペイントをこれからやっていきたいと思っている方なら一本は持っておいた方がいいでしょう!

ピカール後の映り込み具合はこんな感じです。

ちなみに左側は塗装を剥がしただけのボディ(ペーパーがけをしていない状態)を直接ピカールだけで磨いたもの。
なんかこっちの方が初期ホットウィールのダイキャスト表面っぽい気がするのは僕だけでしょうかw

当時物レッドライン Torero のレビュー。ついにゲットした初期ホットウィール!

金属磨きは本当に奥が深くて・・・場合によっては30,000番とかいうやすりを使うなんてこともあるみたいですね。

キャンディペイントを施す

ある程度ピッカピカになったら塗装に入っていきます。

僕はまずダイキャストに不着した油脂を落とすためハンドソープで洗い、そのうえで溶剤を染み込ませたウェス(タオルみたいなやつ)で軽く拭きました。
まぁこれも油脂が落ちれば何でもいいと思うので、火で直接炙る・・・なんて方法もありみたいです。

金属パーツなので本来はメタルプライマーを吹きつけたいところなんですが・・・どうもメタルプライマーってしっかり乗せると表面が白い艶消しみたいになっちゃうんですよ。

これが実際に、ある程度鏡面っぽくなるまで磨いた状態のところにメタルプライマーを吹き付けたものです。

せっかく下地の光沢を生かした塗装をしたいのに、艶消しの白になっちゃったら嫌だなぁ・・・と。
そういうわけで直接ダイキャスト地にクリアカラー(ラッカー塗料)を乗せていきました。

これが意外と乗るもんなんですよ・・・!
家にクリアレッドが無かったんで手持ちのクリアピンクにちょっとだけクリアブルーを混ぜてパープルっぽくしようと思ったんですが・・・思った以上に青って強いのね。。。

でも、どうでしょう??
ルーフあたりの光沢感なんて、まさにスペクトラフレームッ!って感じじゃないですかこれ???

このあと塗膜保護の意味を込めてクリア塗料(無色)でトップコート。
塗装から1週間程度しか経っていませんが、今のところ塗膜が浮いてきちゃうとか、剥がれるというような事態にはなっていません。

※ちなみに塗装に使ったのはお馴染みの「イージーペインター」というツールと、ガイアノーツのクリアカラーです。

中古で買ったDEORAを”ありえない”レッドラインにカスタムしたお話。

この記事でもちょっとだけ触れています。

飾りを塗る

ラッカーが乾いたら、アクセントになる部分(ボディサイドの飾りなど)にエナメル塗料を乗せていきます。

家にあるルース品全部塗りたくなる追加の3色。エナメル塗料でリペイント

ラッカーの上に乗ったエナメル塗料は、たとえはみ出したとしてもエナメル溶剤で拭き取ることができるんです。
そのためラッカー→エナメルという順で仕上げていくのはプラモデルとかでも定石と言える塗装方法なんですね。

細かいところが塗られていくと完成が近づいてきた感じになりますよ~!!

リアルライダー風を作る

最後にホイールをリアルライダー風にしていきます。

上の方で比較したとおり、STHは豪華なリアルライダーが採用されているわけですよ。
それに比べてノーマル版はホワイトウォールにすらなっていない、単なる5SPという体たらくです。

これはどげんかせんといかん。

でも、普通はホワイトウォールでいい感じのリアルライダーなんて持っていないですよね。

そこで・・・

なんとなくリアルライダー風に5SPを仕上げて完成とさせて頂きましたw

これがねえ、遠目にみると良い感じなんですよ。

でも近くで見ると・・・

こんなんなんですけどね!!!

5SPの中心に100均ネイルコーナーで見つけたジュエルを貼って、ウォール部分をホワイトで塗っただけ、っていう。
どっちかっていうとSTHのリアルライダーを真似たというよりはアニメでクルエラが乗っていた車のタイヤをイメージしてみました。

雰囲気重視ってことでw

・・・もうちょっと何かいろいろ出来そうな気もするんですが、、、これで勘弁してください。

完成じゃああああ!

と、い・う・わ・け・で!!!

こんな感じで完成です。

うん・・・これ普通にクリアレッドで仕上げてたらもっといい感じだったんじゃないだろうか・・・w
クルエラ感は全然なくなっちゃいましたね~。

でも・・・なんだろう。
MID MILLとか、そこらのクラシックカーをスペクトラ仕上げにした感じにはなったのかな。悪くないぞ・・・!

ルーフの映り込み具合もこんなんです。

うーん・・・スペクトラフレームチャレンジはまだまだ次回に課題が残りまくりですな。。。
Jun Imaiの手にかかればこれもんですし・・・。

ほんと、どうやってんのこれ・・・。
やっぱり「下地大切!」って感じですかね。。。

ただまぁ、個人的には今までの塗装の中では最高の仕上がりになりましたので・・・これからも精進していきたいところです!

おわりに

いかがでしたでしょうか。
「スーパートレジャーハントがゲットできなくても、それに近づけることはできるんだぜ!?」というようなことを感じて頂けましたでしょうか!?

ちなみに、STH化っていうとどうしてもプラパーツはプラパーツのまま残すような形になっちゃって、カスタム作品っていう意味ではちょっと残念なアイテムになっちゃうのかもしれません。
どうせなら黒いフェンダーもグレーのバンパーもメッキのグリルも、全部塗り直したかったです。

そう思うと特にSTH化にこだわる必要ってなくて・・・スペクトラフレームである必要もなくなってくるわけですね。本末転倒だけれどもw

先日塗り替えたフェアレディZなんて、ダイキャスト地を生かさない方向のキャンディペイントにしてみましたが・・・これはこれで深い色が出て良かったかなと思ってます。

まぁなんだ・・・結局は自己満足の世界の話なので、「楽しんだもの勝ち」ってことでここはひとつどうぞ宜しくお願い致します。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 雷電 より:

    更新お疲れ様です。今回のSTH化改造サイッ高にクールです。青系のスペクトラもクラシックマシンにマッチして綺麗です。タイヤのジュエルもクラシックなホイールに見えて良い雰囲気出てます。 後は記事とは関係無いですが、トミカ買いに行ったらサイドラインのドラストがイオンで先行発売されていたので各二個ずつ入手してきました。

    • にわかマニア管理人 より:

      雷電さん

      コメントありがとうございます!
      最高にクールとのこと・・・めっちゃんこ嬉しいです!!

      今回はタイヤが思いのほかうまくいったかなーとw

      >ドラスト

      このコメントを見たら居ても立ってもいられなくなり・・・近所の家電量販店にダッシュしてましたw

  2. hiro より:

    おはようございます!

    ペイントリムーバー=剥離剤ですね
    昔、鈑金屋に居たときにお世話になりました
    コレ気温が低い時はイマイチ綺麗に剥がれないんですよ、なるべく気温が上がった時にやると上手くいきますよ、後は剥離する物をストーブの前で温めると尚良いかも!

    後はツルツルになったボディーを素手で触ると、油分が付いて塗装のノリが悪くなるので、塗装する前にシリコンオフ等で脱脂するとBESTです。

    水曜日にイオンに行ったときに、売り場で確認したら各4台入荷するとの事で、朝から行って来ました、トミカ組も沢山いましたがホットウィールは私一人でした。
    なので、ゆっくりスーパーノバ、ギャッサー、シェビーノバの3台購入してきました。

    ちなみにトミカの初回限定は7台でした。

    • hiro より:

      失礼しました

      イオンにドラッグ ストリップ デーモンズが5種各4台入荷です。

      • ⚔️🔵BLUE将軍🔵⚔️ より:

        hiro さんイオンでは例のブツは( Hot Wheels) おイクラなんですか????

      • にわかマニア管理人 より:

        hiroさん

        おはようございます!コメントありがとうございます。

        おお・・・hiroさんは板金屋さんも経験されてるんですか!!うらやましい!
        そしてリムーバーは気温に左右されるんですね~!!!勉強になります!!

        たしかに塗装を剥がす時にドライヤーで温めて・・・みたいなのを昔聞いた覚えがありました。

        シリコンオフはさすがにこのためだけにゲットするにはまだ早いかなと思い・・・アルコールやら各種溶剤やらでちょっと拭いてますw(意味あんのか・・・)
        やっぱりちゃんとやろうと思うとお金がかかりますね^^;

        >ドラッグ ストリップ

        僕も昨日ダッシュして家電量販店に行き、ノヴァとベルエアギャッサーのみゲットしてきました~

  3. ⚔️🔵BLUE将軍🔵⚔️ より:

    コスパ良くできませんかね~~~~~??
    小学生なのでお金がかかるのは無理です. *w*
    改造後が京急SKY TRAIN 似てません??? 😀

    • にわかマニア管理人 より:

      BLUE将軍さん

      コメントありがとうございます!

      なるほど、小学生の(小)だったんですね!?
      将軍とか言ってスミマセンっしたw

      コスパ良く・・・できますよ!
      アイデアと時間次第って感じですね~。
      たとえば塗料落とすのだって100均アイテムでも十分いけますし、ペーパーがけも根気よくやればピッカピカに仕上げられます。

      僕も最初からいろいろな材料を持っていたわけではなくて、ちょっとずつ塗料を買い足したりしているうちにいろいろできるようになりました^^
      https://hotwheels-labo.xyz/choi-plus-enamel/

      あとはあれです、クリスマスプレゼントとかをうまく利用してツール類をゲットしてくださいw

  4. hiroshi より:

    おはようございます。

    綺麗な色で塗れてますね。私は塗装が好きじゃないので下地サボりがちですが、にわかさんを見習ってしっかりやる様にします^^;

    後、リムーバーにスプレータイプがあるのは知りませんでした。ちょっくらピカールと共に買ってきます。

    • にわかマニア管理人 より:

      hiroshiさん

      おはようございます!コメントありがとうございます。

      塗装が好きじゃなくてもあそこまでやれてるんだもんなぁ・・・w
      僕ももっとボディ加工ものをやっていきたいです!

      >リムーバー

      適材適所だとは思いますが、なんとなく便利そうな気もしますよね~。
      僕はとりあえず今のアサヒペンのやつを使い終わるまで我慢!w

  5. 虎鉄 より:

    CSの車番組でも、下地は大事って言ってますよ!自分もこの間のダッジデーモン、ライトとグリルを近くにあったガンダムマーカーで、塗ってやろうとしたら、見事大失敗。現在黒ずくめにして、また黄色のデーモン通販するかと思ってます。今日はトミカの日!毎度のJoshinへ行ったら、初回を既に整理券ゲットして、レジを済ませ、ホットウィールコーナーへ。と、ドラッグストリップが!?。急いでお金を取りに家に帰り、ガッサーだけは省いて、残り四種類を買って来ました。間違ってもここはそんなにライバルはいませんので、嫌な気分もせず、買えます。なるべくなら、通常アソも入れて欲しいものです。更に隣のイオンへ。諦めていたマジョのクラシックマスタングまで!?。今日は満足でした。しかし財布の中は猛吹雪のように、冷えきってます。

    • にわかマニア管理人 より:

      虎鉄さん

      コメントありがとうございます!

      結局は実際の車と同じように接しないとダメってことですよね~。
      ミニカーだからと侮ってはいかんのだな・・・。

      >ガンダムマーカー

      ガンダムマーカーの失敗はたしかマニキュア除光液でレタッチできたと思いますよ!
      ただ、気をつけないとタンポごと持って行っちゃうので注意が必要ですが・・・。

      >トミカの日

      ああ・・・僕はトミカにはめっぽう疎くてですね・・・昨日みなさんの書き込みをみて慌てて電気屋へ走ったくちです^^;

      >ガッサーだけは省いて、残り四種類を買って来ました

      ななな、なんでやぁあああぁぁ!!
      ・・・でも残り4種は最近他のシリーズでも入手できなかったようなアイテムたちですしね、わかりますw

      >財布の中は猛吹雪のように、冷えきってます。

      外も寒いですしね・・・。
      その代わりミニカーを無事ゲットできて心はホクホク、みたいなw

      • 虎鉄 より:

        ガッサーは前に、5バック一点狙いで手に入れ、カラーも理想そのものだったので、満足してしまいましたので、中々出しづらい状況です。

        • にわかマニア管理人 より:

          虎鉄さん

          なるほど・・・僕も同じような感じですね~。
          ただ自分が集めているアイテムだけはダブリでもガンガン買っちゃいますが^^;

  6. らちぇっとれんち より:

    こんにちは。
    100円ショップで買った緑色の’35 Classic Caddy(2003年メインライン)
    と交換して欲しい!!www

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      >緑色の’35 Classic Caddy

      アッカーーーーン!!
      似てるけど!!

      ・・・似てるなぁ。

      でも「交換して欲しい!」と思って貰えたの、めっちゃんこ嬉しいです!!!

  7. あっきー より:

    こんばんは。
    ボディの剥離ですが、百均の除光液でも十分落とせますよ!

    • にわかマニア管理人 より:

      あっきーさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      100均の除光液でも行けるんですね~!勉強になります^^
      高コスパカスタムを極めたい・・・。

  8. FTE より:

    こばわー。
    またも仕事が立て込んできてて世のクリスマスの波から置いてけぼり状態です。

    カスタム、だんだん上手になってきてるのはとっても喜ばしいんですが。。。
    個人的には少々物足りない。だって(多分ですけど)同じような企画とかネタをやって腕前披露したり技術指南しているブログやSNSはゴマンとあるわけですよ(きっと)。

    やっぱりここは、唯一無二にして独走のナンバーワンHWサイトとして、誰もやってない、誰も挑もうとしないような夢の企画に挑戦しなくちゃいけないと思うんですよ。

    その名も「スーパートレジャーハントからノーマルを作ろう!」!!!!!!

    …………誰もやってないでしょ。

    工程はこんな感じ。
    1 本体をバラす
    2 ボディのスペクトラフレーム塗装を落とす(!)
    3 普通にラッカーかエナメルで普通の塗装を施す
    4 リアルライダーを外し、普通の5SPホイールに替える

    手始めに、ガルフカラーのINDY 500 OVALから、どうです?
    どこにどんなニーズがあるのか? 知りません!

    ああドラストめ、フライング発売かよまったく。。。またイオン行けないよ。。。
    ザラスは23日発売なのかな? 24日かな?

    • にわかマニア管理人 より:

      FTEさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      カスタムに関しては仰る通りですね・・・。
      僕も他所さんのブログはあまり知らないですけど、僕より上手な人はたくさんいるので存在意義を問われると返す言葉もないです。

      ・・・痛いとこ突くなぁw

      実はプリマス・ロードランナーのカスタム品も仕上がっているんですけど・・・どんなタイミングでどうやって記事にしようか考えあぐねていたんですよ。
      でもほんと、「そんなの紹介して意味あるん??」みたいなことを自問自答しちゃって、なかなか世に出せないっていう。

      ま、もし今後こういう「お前がそれやるんかい」って記事があった時には「あ、ネタがなかったのかな」とか「今日は疲れてたんだね」とか思ってもらえると幸いですwww

      >スーパートレジャーハントからノーマルを作ろう!

      誰もやってないけど、やりたくもねえ。。。

      いや工程載せなくてもわかるわw
      むしろどこかのレーシング誌あたりでやってくれたら面白いのに・・・!?

      >ドラスト

      イオンはフライングだったみたいですけど、家電量販店系は15日で一斉販売だったっぽいですね??
      トイザらスはオンラインだと22日ってなってますけど・・・。

  9. ノスタル爺 より:

    今晩は!
    話の流れを折ってしまうかと思いますが、許して下さい。
    ST-Hunt T-Huntを作ってしまおう!賛成です!
    ナンバーワンは無理だけどオンリーワンを目指して頑張ってます。
    って何をって?
    先日Hot Wheels 50th Zamacをブリバリして、気に入らない所を改造しました。
    どこが気に入らない?
    黒いところがです。でブリバリ、分解、シャーシを塗装?
    黒のベースにシルバー塗装は基本らしいですね。プラモデラーの人が言ってました。が
    塗装は大の苦手
    で、閃いたんです。
    シャーシを同型の物とスワップしてタイヤをReal Riders調に変える。
    でやって見ました。
    自分はHPを持っていないのでお見せできないのが残念ですが、Pinterestにノスタル爺であげてます。
    閲覧するにも登録とか必要ですが、良かったら覗いてみていただけたらと思います。
    画像があまり綺麗ではないですが、自己満足しております。

  10. ノスタル爺 より:

    追伸:全てが自分の作品ではありませんが、with real riderと表記してあるのは自分がいじってみたものです。

    • にわかマニア管理人 より:

      ノスタル爺さん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      >黒のベースにシルバー塗装は基本

      下地に黒があると光を通さないとかなんとかで重厚感が出るんですね~。

      分解までしてたなら、シルバーのスプレー(100均でも売ってますw)を買ってきてシュシュッとやるだけなので簡単ですよ!(たぶん)

      さてさてPinterestの方、拝見させて頂きました!
      全車種シャーシがギラギラしていてZAMACアイテムっぽさが増してますね~!!!
      というかこれ、「リアルライダー調」ではなくてモノホンのリアルライダーですよね??
      むちゃくちゃカッコ良くなってます!

      >ナンバーワンは無理だけどオンリーワン

      そうなんですよね。
      オンリーワンは他者からの「価値」がなくても、自分にとってはプライスレスですんでw

  11. ノスタル爺 より:

    にわかさん閲覧ありがとう。
    コメント頂けてうれしいです。
    これからも地味にスワップ・カスタムして行きたいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です