ホットウィールKEY CARSの紹介とFAST FISHのレビュー![FJW70]
!? (ビキビキッ)
今日はまた、なんぞこれ・・・という感じのアイテムを紹介します。
ホットウィールって本当にいろんな展開があって奥が深いというか・・・面白いですよね。
本日紹介するのは「KEY CARS」というシリーズのFAST FISHです。
メインラインのFAST FISHと比べながら見ていきたいと思います!
ホットウィール キーカーズ?
KEY CARSのパッケージはこちら!
日本では見かけないアイテムですよね~。
実はこれ、オーストラリア帰りの八面蛙さんより以前お土産で頂いたもののうちの一つです。
えっ?それよりMatt Mingayのカマロ紹介せんかい!って・・・?
Okay okay, I got it.
それもそのうち必ず・・・!
あとはこれですね。
どこぞで入手していた「いつのだよ!」って感じのFAST FISH。
これらを見ていきたいわけなのです。
KEY CARSについて
KEY CARSは僕も頂いて初めて知ったんですが、検索してみるとオーストラリアのKmartなんかで展開されてるアイテムのようでした。
パッケージには英語とスペイン語で説明が書いてあるので、もしかしたら欧州マテルアイテムなのかもしれません。
※ちなみにAUTOS CON LLAVEがKEY CARSっていうことみたい。
今回のシリーズのラインナップは全5種で、RIVITED、TORQUE TWISTER、D-MUSCLE、FAST FISH、BAJA TRUCK・・・かな?
パッケージには車種名も書いていないので、もしかしたら「それに似ている車両」っていうアイテムかもしれません。
D-MUSCLEが2015年に誕生したアイテムなので、少なくともそれ以降のシリーズだと思われるのですが、何気にパッケージバリエーションがあったり、カラーシフターになっているシリーズがあったりと、一応”売れてる商品”っぽいですね。
※ただしラインナップはこの5種で固定みたい。
KEY CARSのKEY CARSたる所以は、これ。
車のキーみたいなパーツをマシンのお尻にブッスと挿しまして、ボタンを押せば発射!というギミックです。
・・・ん?
これ、どこかで見たことあるなーと思ったら・・・
ボス「これだよ、これ!
以前、八面蛙さんと同じくチーム南半球だった悪魔の乙氏からいただいたMighty Minisがまさにこれの小さいバージョンでした。
・・・あれか?
南半球の面々は、こういう”挿しこんで発射”っていうところに何か特別な想いでもあるのか!?・・・って感じですね。
ちなみにこの鍵のパーツ、こうやって折りたたんで収納しておくことができる優れものです。
なんか機構がガンダムのコアファイターみたいで、おじさんちょっとワクワクしちゃったゾ。
まぁ・・・でもあれですね。
サイズ感(1:43ぐらい)といい、素材感といい、ギミックといい・・・完全に子供向けアイテムといえるでしょう。
FAST FISHについて
FAST FISHは近未来的なマッスルカーをイメージしたホットウィールのオリジナルカーです。
この見た目・・・わかりますよね。
そうだね。バラクーダだね。
’70年代ぐらいのPlymouth Barracudaを今蘇らせたらこんな感じ・・・といったアイテムでしょうか。
なんとなく三代目のダッジ・チャレンジャーにも通ずるところがあるかな。
そもそもバラクーダというのがオニカマスという魚のことなので、FAST FISHという名前がそのヒントになっていました。
ホットウィールでのデビューは2008年。
デザイナーはFreser Campbell氏です。
デビュー以降はほぼ毎年のようにリリースが続いており、直近でいうと2018年、2019年の両年度においてHW Art Carsセグメントから登場しています。
今回僕がKEY CARSじゃない方として紹介するのは2018年のArt Carsもの。
なんとなくこっちの方が好みだったんですよねえ~。
では各部見ていきますぞー。
フロント・リア
あれ・・・この顔・・・ボコスカウォーズにいなかった・・・?
いや、ロックマンとかボンバーマンとか・・・なんかそんな感じに見えてノスタルジックな気持ちになるのですがw
3インチ版はこちら。
なんだか微妙に造形が違ってて面白いですね。
KEY CARSの方は鍵を挿しこむギミックのせいでテールランプやエキゾーストが廃止されてる感じ。
顔つきはたしかにプリマスバラクーダっぽさを残しつつ、近未来的にアレンジされているのがわかります。
これは・・・ちょい足しおよびリペイントでかなり化けそうな予感・・・!
サイド
KEY CARSのサイドビューがこちら。
おっ・・・トレジャーハントだこれ!()
68番ゼッケンは言わずとしれたホットウィールの生まれ年「1968年」にちなんでいるものと思われます。
ホイールがホットウィールでは見かけない造形なのがなんだか新しい感じ。
一方こちらがメインラインもの。
黄色い窓にオレンジのタイヤ&白いホイールっていうのがなんとも謎車感を醸し出しているものの、なんか2019年のSpeed Blurセグメントに通ずるようなグラフィックといい、めちゃくちゃカッコいいじゃないですか。
そもそものマシン造形も、なかなかいいゾ~これ。
そう思ってよくよく過去モデルを見て見たら、何気にグラフィックで損をしているというか・・・あえて謎車っぽく作られてるのかなー?って気がしました。
あえて実車風にリペイントしたらすんごいカッコいい気がする。
トップ・ベース
KEY CARSのトップ&ベースビューです。
さすが中型モデルなだけあって、底面はそこそこ作りこまれていますね。
反面、ウィンドウが真っ黒に塗りつぶされていて、車内が作りこまれていないのはまぁ仕方ないのかなと。
ちなみにボディもベースもプラ製なので、3インチサイズのメインラインものの方が重いです。
著作年表記はなく、工場は中国となっていました。
こちらがメインラインもの。
あれ・・・サイズは断然小さいのに、こっちの方が情報量がギュっとしている感じですね。
注目すべきはボンネットのパワーバルジでしょう。
これがあることでモパー感がだいぶ増しているような気がします。
しかもクリアパーツで作られているので、中のV8エンジンが確認できるという嬉しみ仕様。
このクリアパーツ・・・なんだかお祭りのレモン味かき氷が溶けた色みたいで・・・僕はもうすでに夏が恋しいでございますよ!
底面に著作年表記はありませんが、実は2014年にリツールが入っているアイテムだったりします。
リアスポイラーが樹脂製のものからボディとのダイキャスト一体成型に変更になっているんですね。
なんかダイキャストの方がお金がかかりそうなのを想うと、コストによるリツールではないのかなぁ・・・?なんて思ったり。
工場はマレーシアとなっていました。
おわりに
というわけで!
ホットウィールのKEY CARSおよびFAST FISHのレビューでした!
いやー・・・FAST FISHいいよFAST FISH。
というか僕はこういうマッスルカー系のオリジナルカーって結構好きみたい。
なんていうか、夢がありますよね。
トイザらスとかでも普通に買えるし・・・w
そんな発見を得る機会をくれた八面蛙さんには今一度多謝!!
Comment
こんにちは。
還暦カウントダウンなのに
わくわくしちまったい。
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
えっ、そうだったん・・・?
なんとなくもう10年ぐらい下の世代かと思ってました^^;
でもいつになってもワクワクしてええんやで!
ちょいと逆鯖読みました。
’63 POPO PONCHAです。
poncha2016さん
>’63 POPO PONCHA
ファーwwwww
POPOに吹いたwww
更新お疲れ様です。 面白いシリーズ。日本にも日本限定ないしアジア限定のシリーズやらアソートを出してほしいな。
速魚はデザインはかなり良いからカラーリングが謎車してなければ…って感じですよね。去年今年と何気に買ってるから実車っぽいもしくはレースっぽいカラーリング出てくれないかなぁ~。
雷電さん
コメントありがとうございます!
バンダイ時代は日本限定ものって結構頑張ってたみたいなんですけどね~?
そうなんです。速魚ちゃんは本当にカラーリングで損してる気が。。。
なんか普通に地味なキャンディカラーとかでめちゃカッコ良くなりそうなんだよなぁ。。。
こんにちは!2018年のしか(カラーリング的に)持っていませんが
異国にはKEY CARSといふものがあるんですかー!
やはりホットウィールには(いい意味で)常識は通じないんですね
2018年のモノはかわいい感じがあって
いかにもおもちゃ感丸出しですけど、
こういうのがホットウィールらしいよなあって
2018、2019とArt Carsでなおかつ「A」を担当するって
すごい確率ですね(こなみかん)
・・・トレジャーハントは2013年にあったのかぁ
らちぇっとれんちさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
KEY CARSは僕も全然知りませんでしたよ~。
しかもサイズも大きいし・・・日本で売ってたとしても買ってたかどうかw
>こういうのがホットウィールらしい
たしかにそうなんですよね。
動画映えもしそうだし・・・っていうか普通にレトロな感じのデザインでめちゃカワイイですw
>Art Carsでなおかつ「A」を担当
ああ・・・そこ触れるの忘れてた。。。
これは2020年も「A」担当してもらって、三台並べて「AAA」ってやりたいですな!!
>トレジャーハントは2013年に
なおサイズ(
トレジャーハントゲット、おめでとうございます!
でも肝心の(かどうかはしらんけど)走らせてみてのインプレッションが載ってないから6点だな。バネなのかゴムなのか、ファストなフィッシュなのかスローモーなフィッシュなのか、読んでるみんなはそこが知りたいんだよー!(うそ)
たためるキーはこの辺の、ちょっと前までのベンツやワーゲンやらアウディのものに構造が似てますね。子どもは親のあれに憧れるんでしょうから、その辺のマーケティングはさすがです。
…まあ、要らないけどね(結局それ)。
FTEさん
コメントありがとうございます!
読者の気持ちを汲めなかったなんて・・・ブロガー失格であります!
・・・うん、たぶん気になってないよね・・・?
たぶん構造としてはバネだとは思うんですが。。。
ちなみに走らせてみたらやっぱりファストなフィッシュでございましたよ!
>たためるキー
なるほど!そういうことか。
欧州車のキーがそうであるなら、欧州マテル商品と思われるこのシリーズにその機構が組み込まれるのも納得。
そりゃ子供にしてみたら「これが欲しい~!」ってなるわなぁ。。。
キーカーいいなあ!
なお☆にゃおさん
コメントありがとうございます!
でもこれ、ホネ乗る要素ないっすよ!!w
こんにちは!
ファストフィッシュ大好きです!
気に入ったカラーリングだとついつい買ってしまいます。見た目も良いし、オレンジトラック走らせても安定して周回してくれるので、個人的にホットウィールとしてとても優れたキャストだと思ってます。
KEY CARSは始めて知りました!
ホットウィールの海外で展開してるサブラインは、これに限らず見知らぬ企画モノが多数あって面白いですね!アメトイ感がツボです
もっとこーゆーアイテム集めたいと思ってるんですが、wikiでも詳細がわからんことが多いので、ここで記事に取り上げてもらえるの何気に重宝してます^^;
クーカーさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
何気にファストフィッシュのファンって多かったりしますかね~?
仰る通り、見た目的にはかなりカワイイと思うので、あとは本当にカラーリング次第・・・w
>アメトイ感
たしかに、ホットウィールとして見るのではなく、アメトイとして見るといいのかも??
>wikiでも詳細がわからんことが多いので
そそ!そうなんですよ!!
Hot Wheels Wikiはあくまで3インチのホットウィールに絞られるので、こういうアイテムの情報が全然網羅されてないっていう難点があるんですよね。。
なので・・・取り上げるのは出来るんですが、情報が補完できずに苦戦しますw
お晩で御座います
このシリーズ、現行品っぽいですよね!?
当方在住の某国では見た事がありません・・・。
一応念の為に店名はアルファベットで隠しますが、
こちらの某”Kマート”でも皆無です。
これあったら欲しくなっちゃいまっす。
さりげなくルール無視的なトレハンロゴも入っちゃってますし!!
地味にTORQUE TWISTERも好きなんですが、このシリーズの
青も何気にカッコヨサコイ!
南半球はカギを後方から挿す、
ア〇ル好きが多いんでしょうかねぇ~(謎
さ~て、これからAll Blacksの試合開始、
応援だぁ~♪大分県ウラヤマ万歳!
悪魔の”乙”さん
おばんですぅ~。コメントありがとうございます!
>店名はアルファベットで隠し
隠れてねええええーーーーーー!!!!!!!!!
モロですよモロ。モロだし。
でも同じ南半球でも、お隣の国では売られてないんですねえ?(あたりまえっちゃあたりまえ)
>TORQUE TWISTER
いいですよね~。
僕も乙さんとさーちゃんさんに頂いたもので既に2つ持ってるので・・・早いとこ紹介したいっすw
>カギを後方から
ねえ~。
〇には何が入るんだろう・・・僕にはわかんないや!
管理人さん、こんばんは
管理人さんはこういうのが好きだろうなと思いましたので、喜んでいただけて何よりです。BAJA TRUCKとどちらにしようか迷ったんですが、やはり走らせるものならクーペタイプのほうがよかろうということで。
このシリーズは2017年以降のものだと思います。少なくとも2016年にはありませんでした。私が帰国する時にも普通に売っていましたので、現行品だと思います。
ただ、我が田舎町ではほとんど売れていませんでしたので、ひょっとすると不良在庫がたまっているだけだったりして。w
一応、Mattel Australia & New Zealandという組織はあるようですが、ネットにも情報がほとんどないので豪州オリジナルかどうかはわかりません。NZにないというということは管理人さんの欧州マテルという読みが正しいような気がします。
ミニMonster Jamの時にコメントしたCANDY COLLECTION WHEELSの射出式ミニHWも欧州がらみでしたし、南半球というより欧州の系統ではないのかな。
アメリカ本国はHWそのものをランチャーで打ち出すほうですし。
Fast Fishは2016年のマルチパック限定色と管理人さんと同じ2018年モデルを持っていますが、バラクーダがモチーフとは気が付きませんでした。アメリカンマッスルっぽいなとは思いましたが。
お晩で御座います。
チーム南半球AUS担当官、八面蛙さん。
そんなMattel組織がオーストラレイジアにあったとは露知らずでした。
検索してもあまり情報が出てこない・・・・・・。
まるで世界中を網羅しているあの秘密結社みたいですねー。
シンボルマークが確か、お箸とソロバンでしたっけ?・・・
不良在庫だったとしても、心ときめいちゃう一品です。
なぜAUS止まりなんですかねぇ~。こっちにも来て欲しいのですが・・・。
最近はブラインドパックの入荷も無くなりました・・・。
八面蛙さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
>管理人さんはこういうのが好きだろうなと
いやほんと、みなさん僕の事をなんだと思ってるんですか!!ww
・・・好きですとも!!
って、改めてありがとうございます!
なんか異国の地でそういうことを考えながら選んでもらえたのが何より嬉しいです^^
>我が田舎町ではほとんど売れていませんでしたので
ぬああ~!!豪キッズにはハマらなかったかぁ・・・!w
>Mattel Australia & New Zealandという組織
ふんふん・・・。
もしかしたら日本のマテルみたいに、そこが独自で力を持つようなところではない可能性もありますよね。
欧州マテルは「Mattel Exclusive」みたいな欧州限定ものを出してたりもするし、そこそこ大きな存在なのかなーと。
>アメリカ本国はHWそのものをランチャーで打ち出すほう
そそっ。そうなんですよね。
日本にもどっちかっていうと、その流れのアイテムが来ていると思うんです。
そうか・・・オケツに挿すのが流行ってるのはヨーロッパだったか・・・。
(その表現でいくと、USはオケツをぶっ叩くのが流行っているということに。。。)
>バラクーダがモチーフ
・・・あくまで「そう言われている」というだけだとは思いますが、、、でもまぁ名前が名前だけに怪しいかなとw
おはようございます
ファストフィッシュはカラーリングで化けますよね。ガルフカラーめっちゃ欲しいw
ヨドバシでキノピオ、ノコノコが入荷したよ~
https://www.yodobashi.com/product/100000001005079456/
チャレンジャークロックスさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
ガルフカラー、あるんすか!?
それかもう思い切って「Mopar」って入れちゃうとか・・・。
>ヨドバシでキノピオ
おー!ありがとうございます。
キノピオのリンクってところに愛を感じましたw(でもあえて買わないッ!)