MACH SPEEDERのレビュー!ジェット機モチーフ?の空力設計オバケマシン
2018/06/06
2018年6月の発売日に入手してきたアイテムの一つ、MACH SPEEDER!
LEGENDS OF SPEEDセグメントにラインナップされたル・マン的な印象があるレーシングマシン。
気になっていたアイテムだったので、当日サクッとゲットしてきました。
というわけで、もぎたてホヤホヤのMACH SPEEDERを見ていきましょう!
マッハスピーダーのレビュー
本日紹介するのは2018年のGアソートでNew Modelsとして登場したMACH SPEEDERです。
僕は当日大量に入荷した店舗において結構序盤でこれを拾い、すぐにお会計をして帰ってしまったので・・・需要がどうだったのかはわかりません。
もしかしたらまだまだ店舗に余っているかもしれないし、意外に人気ですぐに消えたアイテムだったかもしれないです。
とにかく新しいモデルということで、個人的にはかなりワクワクして連れ帰ってくることになりました。
MACH SPEEDERについて
ホットウィールには数多もの「〇〇スピーダー」という名前のモデルがありますが、今回登場したのはMACH・・・つまり”マッハ(マック)”です。
マッハとは超音速の単位で、マッハ1=だいたい時速1200kmとのこと。
さすがに時速1,000km超の車なんてジェット機のエンジンとかを搭載しないと無理だと思いますので・・・「マッハ」×「スピーダー」はあくまでも速さを連想させるために付けられた名称だということでしょう。
※一説によると時速550kmで走れる車らしいです。
Dmitry Shakhmatov氏のデザインによって、ホットウィール生誕50周年となる2018年のNew Modelsの一つとして生まれました。
US版カードの裏面には以下の説明文がありました。
this mid-engine machine is one holy mach-ere! Powered by a twin turbo V6 hybrid engine driving the rear wheels, and electric motors driving the front wheels
ツインターボV6ハイブリッドエンジンが後輪をドライブさせ、前輪がモーターで動くハイブリッドカーってことみたいです。
やっぱりパワフルなマシンでも低燃費で走れるというのがトレンドなんですかね?
MACH SPEEDERは日本ではまだこの1stカラーが出たばかりですが、世界の最新アソではすでに2ndカラーのレッドが登場しており、これまたカッコいいので登場が待ち遠しいですね。
では各部見ていきましょう~。
フロント・リア
このマシンの特徴と言えるのはなんと言ってもこのフロントマスクでしょう!
公式説明においては「大口を開けたプレデターフィッシュのようなインテーク」と形容される2つの大型エアインテークに真っ先に目が行きます。
ランボルギーニのフロントインテークもこんな形状のものがありますよね。
あとは2008年にFraser Campbell氏デザインで誕生したPROTOTYPE H-24も少し似た感じです。
ただそのどちらよりも異形というか、複雑に入り組んで作られており、なかなか面白い形状のインテークとなっています。
これ、筋を彫ったりスミ入れしたりでかなり表情が変わりそう。
また、フロントインテークのインパクトに圧倒されて見逃しがちですが、リア側の形状もなかなか複雑に作られていて面白いですね~。
これらのパーツがメタル製だったらもっとカッコ良かっただろうなーと思うとやや残念。
サイド
ボディサイドにも大きなインテークがあるなど、なかなか空力設計オバケといった感じの車体ですね。
カードデザインを見るとやっぱりインテーク部分は複雑に組み合わさっているようなので、スジ&スミをやってみたい感じ。
重心はかなり低く、トラックでも活躍しそうな印象です。(ただしTRACK STARS指定はされていませんでした)
ホイールはゴールドのDDisc。
車体だけでなくホイールにまでエアロ感満載のアイテムとなっていますw
トップ・ベース
ボディトップから見ると一見よくありがちなレースマシンっぽいんですけど、運転席上部から後輪に伸びるラインがどことなく飛行機を連想させる感じ。
もしかしてマッハという名前やジェット機のような大型インテークなど・・・少なからず飛行機を意識したアイテムなのかもしれないですね~?
公式説明によるとミッドシップエンジンとのことなので、ちょんまげインテークから続く車両後部の翼のようなパーツがハイブリッドV6エンジン部分なのかな。
なんとなくこの車種の見せ所であるパーツのうちほとんどが軟質樹脂のオレンジパーツになってしまっている感じ。
2ndカラーはここがダークグレーになっているので、どう見栄えが変わるか楽しみですね。
底面には2017年の著作年とマレーシア製であることが記されていました。
バラシ&オレンジトラックに載せて・・・
「何かしら新しい発見があるかも・・・」と期待してバラしてみたのがこちら。
残念ながら、あんまり発見はなかったですw
内部パーツもウィンドウから透けて見えた座席の作りこみぐらいしかありませんでした。
でもなんだろうこれ・・・この巨大なオレンジ色のインナーパーツがこのキャストの90%ぐらいを占めていそうなのが改めてわかった感じですね。
今後のバリエーション展開は本当にこのパーツの使い方で変わってきそう。
個人的にはクロームメッキバージョンに期待したいです。
ただですね、このオレンジ色も悪いところばっかりじゃないんですよ。
ホットウィールのオレンジ色のトラックを走らせると、一体感パネェ・・・っていう。
こう見ると「これはトラックを走るために生まれたアイテムなんだ!!」って気がしますね~!!
Dmitry氏はこれを狙ってたのか・・・!!!
おわりに
というわけで、MACH SPEEDERのレビューでした。
なんとなくNew Modelsだからという理由で欲しくなったアイテムでしたが、結局のところやっぱり面白いアイテムでしたね。
特に最後の一枚とかハマりすぎてて本当にカッコいいですw
スピード感あふれるエフェクトかけたいぐらい。
本文中でもちょいちょい書いたように、スジ&スミ加工でもっとよくなりそうですし。
今後の展開にも目が離せなさそうな一台と言えそうです!
Comment
こんにちは。
このクルマを初めて見たとき、宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダを思い出しました。
(歳バレ)
これです。
http://anime.geocities.jp/grysk171/andromedacolor1.jpg
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
ヤマトのアンドロメダですか・・・w
僕より少し年上ですね!?
やっぱりこの強烈なインテークに目を引かれますよねえ~。
こんにちは。間違いなく70年代から80年代にかけて、ロボットモノから、等身大特撮ヒーローが乗ってそうな車ですね。そろそろ探しに行きます。
虎鉄さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
言われてみるほどに70~70年代のアニメに出てくる主人公機・・・って感じがしてきました。
なんかマッハGOGOとか。ガッチャマンとかにも通ずるような・・・。
こんにちは。気に入って購入していたのでレビューが楽しみでした。プロトタイプH24は似ていると思いましたが、ランボルギーニも似た形状確かに有りますね。カラーリングもあって主人公機な感じがカッコいいです。
雷電さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
期待にお応えできたかはわかりませんが・・・僕自身もレビュー用の記事を書きながらなかなか「こいつはカッコいいぞ・・・」と思うようになりました^^
海外の某サイトでも「プロトタイプH-24の顔が使われている」というような表現があったので、もしかしたら関連車種かもしれないですよね。
>カラーリングもあって主人公機な感じがカッコいいです。
この白×派手なオレンジ、青というカラーリングがヒーローっぽいんです。きっとw
こんにちは。今年デビューのSPEEDER第2弾ですね!
1個一巡ルールで最後に手に入れましたが・・・。
特撮ヒーローにて怪人を追いかける乗り物に
ありそうな雰囲気を醸し出す名前、車体、ウィンドウ、座席!!
それにエキゾーストパイプがない!!これぞ近未来デザイン!!
なのでヒーローとコラボレーションしたデザインが出ることに期待しています。
この車に描かれている数字は「4」か・・・。
(未だにこのセグメントに描かれている数字が気になる。)
らちぇっとれんちさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
図らずして僕も両スピーダーをゲットできました^^
こうなったら全部いっとくか・・・CLEARとBONEと、あと何があったろう・・・。
>特撮ヒーローにて怪人を追いかける乗り物にありそうな雰囲気を醸し出す名前、車体、ウィンドウ、座席!!
やっぱり特撮ヒーロー的アイテムなんですかねえw
エキゾーストは一見ないですけど、一応ガソリン車なハズだし・・・背面のどこかが排気口に違いない。
>ヒーローとコラボレーション
でもアメリカでヒーローって言ったら、キャプテンアメリカとかスーパーマンじゃないですかー。やーだー。(やじゃないけど)
>この車に描かれている数字は「4」か・・・。
>(未だにこのセグメントに描かれている数字が気になる。)
!!!
この数字、何を意味するのかと思ってましたがセグメント内でのナンバリングでしたか!!
・・・と思って全部調べてみました。
HEAD STARTER →5
KAFER RACER →
BONE SHAKER →68,18
FORD GT RACE →22
INDY OVAL →33
MERCEDES →68
CADILLAC →1
PORSCHE 917 →18
MACH SPEEDER →4
DUNE-A-SOAR →58
むぐぐ・・・特に関連なさそうに見える・・・w
レース系の車両を集めているから、ゼッケンナンバーをそこそこ適当にふっただけ・・・かなぁ。
68とか18はなんとなくわかるんですけど、33とか58とかは何なんでしょうねえ・・・。担当グラフィックデザイナーの年齢だったり。