FIRST BATMOBILEのレビュー!赤いぞ!一番最初のバットモービル!![HVJ40] | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

FIRST BATMOBILEのレビュー!赤いぞ!一番最初のバットモービル!![HVJ40]

おおーっ!このカッコいい一台・・・なんですかこれは!?
・・・バットモービルなんですってよ!奥さん!!!

普段コレクターから嫌悪されているバットモービルも、こうなったらみんな放っておけないのでは!?

というわけで・・・まさかの2日連続バットモービルレビューです!!!!

ファースト・バットモービルのレビュー!

本日のアイテムはこちら!!
2024年のポプカルより、FIRST BATMOBILE!

ええ・・・そうです。
日本にはまだ上陸していない代物でございます。。うぇっへっへ・・・。

NZの乙様より送って頂き、我が手元にやってまいりました!!
本当に感謝の言葉しかねえ!!ありがとうございます、、

FIRST BATMOBILEについて

ファーストバットモービルはその名のとおり・・・一番最初のバットモービルということになりますね。

といっても、バットマンが初めて乗ったバットマン・ヴィークルということではなく、「バットモービルと呼称された初めての車」ということみたいです。

Detective Comicsの48号にて登場したマシンで、1936年式のCord 810/812という実車をベースにしています。

ホットウィールにおいては2021年のSDCCで初登場しました。
デザイナーはBryan Benedict氏です。

SDCCの時はバットマンとロビンが乗っている可愛いヤツでしたw

これがまぁ、いつもどおり?少しだけグレードダウンしてPop Culture(本来ならレトロエンタ)に落ちて来たって感じですね。
もうこの流れは必然ですな。(ダーマッ!とか、デップーとかもそうだったもんね)

2024年Pop Culture Mix Bのラインナップまとめ[HXD63-B]

↑とりあえず2024年ポプカルのMix Bにラインナップしたんですけども、日本はポプカルを単品展開することになってしまった関係上、”売れなさそう”なアイテムが上陸することはないのであります。。。

では各部みていきましょう。

フロント・リア

いいですね~。
ベースカーを微妙にいじくった感じ・・・TVシリーズバットモービルにも通ずる「実際にありそうなんだけどファンタジーでカッコいい感」が出てます。

個人的に感動したのはここ!↓

なんすかこれw
デビルマンのシレーヌですか!?

冗談はさておき・・・おそらくバットマンのコウモリのオブジェですよね。
これ、すごくないですか??インナーパーツを駆使することでこうした細かいノーズエンブレムも再現可能ってことですよ。

キッズ向けのベーシックでは無理かもしれないですけど、もしかしたらプレミアムラインではベンツのスリーポインテッドスターとかが実現できるかも???

・・・と期待しちゃいます。

背面にはカリフォルニアのライセンスプレートがついており、ナンバーは114514・・・じゃなかった、019680ですか。なんだろう。

ホットウィール生まれ年の1968年を0で囲った感じ??

サイド

おおーーーー!いいですねえ~!
とりあえず、ベース車であるコード810の30s感といいますか、アールデコ的な雰囲気は残しつつ!
ノーズがググーッと前に出て、ちょっと「走ってる風」の傾斜が再現されております!

元のイラストがこういう表現をされていたからなんでしょうけど、これは一種の「Tooned」と言えますな。
(こういうToonedならどんどんやって欲しい勢)

ちなみにバットマンとロビンが乗ってない以外はSDCCモデルと造形上の違いはなさそうに見えますが、ホイールがクロームレッドからただのレッドカラーにグレードダウンされております。

トップ・ボトム

レトロなハンドル表現もたまらんなこりゃ・・・。

なんだかしっかりお金かかってるアイテムって印象ですよ!

それはさておき、バットモービルで「赤」っていうのも、なんだか斬新ですよね。
今となってはバットモービルのイメージって黒とか濃紺とか(場合によってはタンとか)ぐらいなのに。

闇夜にド派手に登場する感じでしょうか。

底面表記だと車種名は「1941 Batmobile」となっていました。
これはDetective Comicsの48号が発売された年ですね。

ミニカー金型の著作年表記は無し、工場はインドネシアとなっております!

おわりに

というわけで!FIRST BATMOBILEのレビューでした!

これは・・・いいものだ・・・!
是非とも日本で正規発売して欲しいところです。

ベーシック箱に”いつもの”バットモービルいれまくるぐらいなら・・・!
(でもベーシック落ちしてきたらノーズのエンブレムなくなりそうだなー)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ロードランナーK.K. より:

    かっけーな
    イヤーン ウフーン
    かっけーな(by笑いながら怒る人)
    お疲れ様でふ
    早急にベーシック落ちして頂きたい!
    コップンカー、もとい、オープンカーは買わないオレ氏ですが、バットマンものは別よ
    バットマン&ロビン
    いつぞやのあの漫画を思い出してグヘヘ

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      あいや、バショウさん、コメントありがとうございます!

      スパイダーモービルもベーシック来ましたし、2年後ぐらいには!!

      その漫画見てみたいような怖いような・・・

  2. しらす☆ より:

    これ見てどこぞのフレディ(ヒロハタ君)を思い浮かべた私はバットモービルを知りません。
    オープンカーのローライダー味あふれるこのマシン、やっぱ架空車なんだな、と感じます(違います)。というのもにわかが指摘したとおり前傾姿勢なんすね、これがアメコミの車を再現したってのが伝わってきます。トップビューとかもアメコミ風に制作したかった旨が伝わってくる斬新なミニカーっすかね。
    ノーズがググーッと前に出て、ちょっと「走ってる風」の傾斜が再現されております!
    →やっぱ指摘してたや。

    ここからあの真っ黒カラーに移行するのが信じられんす。運営が初期の設定ミスったから次シリーズとかで急に直って登場している感じが(表現むずいんすよ)……

    しかし久しぶりにトミカのリーク情報を覗いたんすが、来年の4月にレーシングでミクさんカラーのベンツが出てくるだと!?これは欲しい、と思っている今日このごろ。2020タイプも2017タイプ(HWにあった、ああいうやつ)もありうるので、そこまで情報出してほしかったとか、流石にそこまでネタバレできんかった、とか考えているけどまあカッコよけりゃなんでもいいか。ホットウィールのレースディにも痛車レースカー出てきたら速攻で買うw
    痛車つながりでキアのEV6は普通に単品化希望。韓国車は嫌うけど痛車は欲しい(とか言ってるから買えんのやろうな)ので登場待ち

    • にわかマニア管理人 より:

      しらす☆さん

      コメントありがとうございます。
      いや僕もこれを見て「バットモービルだー」とはならんw

      コミックでもおそらく数コマだけのカットから妄想を膨らませて形にされたんじゃないですかね。

      >ミクさんカラーの

      初音ミク?
      雪ミクカラーのギターが欲しかったあの頃。。。

      >痛車レースカー

      ホットウィールの場合、謎のオリジナルキャラで痛車作ってきますよ!

  3. poncha2016 より:

    こんにちは。
    更新お疲れ様です。

    コードがこんなにカッコよくなるんなら、もっとやれって感じですね。

    さて、Xで、ONEPIECE BASEの似顔絵AI手配書の投稿を見て楽しんでいます。乃木坂46のメンバーとかも投稿していて、ワイはちょっと気になります。おだっち風AIなかなかのもんです。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      コード、もともとそこそこカッコいいでしょ!

      >ONEPIECE BASEの

      おおーーーおもろいですね〜。
      やっぱオダッチの絵とは微妙に違いますけど、雰囲気よく出てるというかw

  4. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です。
    たしかに、バットモービルは
    在庫処分でもいるいるですね。
    いつものイカついヤツにたいして
    コレは確かに斬新です。
    なんなら、北原先生の解説付き
    的な風格すら感じます。
    話は変わりますが
    香港製トミカの三菱ギャランが
    箱ナシで7万のようです。
    ホットウィールも開運なんでも鑑定団
    登場を願ってやみません。

    →スネークプレゼン
    軽スワップ、BRZ・86、
    ハコタイプD
    注目種揃いですね。
    軽スワップは、マイティの
    ワゴン版のようですね。
    しかし、マイティ=スズキキャリィ
    と思ってましたが
    ワゴンのリアエンジンが
    サンバーで激アツな1台でした。
    ハコタイプDは、つべの試作品
    動画で「スポツカ FR」の名前だった
    筈です。
    確かに、80年代日本車風ですね。
    コイツも見逃せないです。

    →持病が・・
    いつぞ、お話しました夢の中で
    HWの実在しないバリが登場する話
    ですが、今朝の夢に登場しました。
    今回の車種は・・ain’t fare でした!
    初回が観葉植物の液体肥料みてえな
    鮮やかグリーンの路線バスでしたが
    ワテクシの夢の中ではリツールでの
    登場となりました。
    今回(夢)はボディとウィンドを
    作り分けたようでボディ部には
    シルバー形成色のプラスチック
    ウィンドはコーラ色のブラウンで
    なんと、右ハンドル化まで
    カマされました。
    つまり、バスの見てくれとしては
    シルバーの路線バスとなります。
    そこにウィンドから下1〜2ミリに
    オレンジの細いラインが車体両側面と
    リアに引かれて、リアのライン内には
    「○○バス」とバス会社名が印刷。
    そして、リアナンバープレート付近には
    運転士○○ の文字でヤマトや郵便の
    トラックのオマージュが混じった
    印刷も施されていました。
    バス会社、運転士名等
    リアリティの一番エグい部分は
    夢のためボヤけてわかりません
    でしたが軽トラに次いで
    日本の働く車がHWの世界に
    登場するのであれば
    非常にエモいですね。

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!

      そうか、今回のは「いかつさ」がないのか。

      >箱ナシで7万

      ひええ・・・
      わしゃもうミニカーに「価値」など求めんのじゃ、、、

      >リアエンジンがサンバーで

      えっ、もうエンジン見れるんですか???

      >スポツカFR

      そうだったみたいですね〜。
      なんでも言いづらいから変更したとかなんとか、、、

      >夢

      いやもうね、夢で架空バリエーションを見てしまうのは本当に末期なんよw
      しかし、その感じのエイントフェアが欲しいってこったな!!

      一方わたくし、歯ブラシに詰まったゴミを除去するという夢を、、、

  5. より:

    お晩で御座います

    いやー筆者にわか氏が鼻から毛が出るほど欲しい♪
    と仰っていたのが理解できました!

    令和バッモビと比較すると昭和バッモビって感じで、
    ボンネットのエンブレムも凝りまくっていて凄い!
    ビフタネンもビックリな1台ですな。
    今更ながら自分用にも買っておけば良かったかな!?

    本日は量販店で遂に狙っていたあの、1/43 Pull-Back Speedersシリーズ、
    紫ラメのMad Mangaをゲットできましたッ!!
    いわゆるSuper Rig シリーズGalactic Express、葛飾北斎Verに搭載されていた
    あの紫マッドマンガと似たタンポの(大きいVer)です♪
    これは見掛けたら複数台確定な一品です♪

    ※裏の解説に笑いました。
    後ろに91.44cm/36inch引けば、304cm+/10feet+走る!
    とか実に細かい(笑!

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です〜。コメントありがとうございます!

      鼻から毛は欲しくなくてもたまに出ちゃいます!

      ボンネットのエンブレムにはびっくりしました。
      これがいけるなら・・・って期待しちゃいますね!

      >Mad Manga

      あのマンガの1/43版ですか〜!!たしかに見かけたら欲しくなりそう、、、

      裏の解説はプルバックシリーズ共通なんですかね!?w
      そしてその距離走れることがすごいのかなんなのかもよくわからんっていうw

  6. 鶴ノ川 より:

    はじめてコメントを差し上げます。
    このバットモービルなんですが、本国でもコード以上にデザインの参考にされたとされる車種があげられております。
    それが1938-1940年型のグラハム・ペイジ モデル97です。この車、本当にこのモデルのように「シャークノーズ」と呼ばれるノーズやフェンダーが前傾しているんですよね。さらに、ヘッドライトもシールドビーム義務化前なので四角となっています。グリル周りの処理などは大分異なりますが、かなり近いように思います。
    ちなみにグラハム・ペイジは元ダッジの幹部だったグラハム兄弟により1927年に設立され、戦後に当時の社長J・フレーザーが造船王カイザーに会社を売却し、カイザー・フレーザーとなりました。
    参考情報としてお伝えしたくコメントを差し上げた限りです。

    • にわかマニア管理人 より:

      鶴ノ川さん

      コメントありがとうございます!

      グラハムペイジのモデル97、調べてきました!
      たしかにシャークノーズがそっくりですね。
      (でも当時はこのシャークノーズが全然人気なかったとかなんとかw)

      グラハムペイジ社はモデル97のあとでコード810をベースにしたハリウッドというマシンも作っていたそうで、その辺の情報がごっちゃになっているのかも?と思いました。

      ありがとうございまっす!!

  7. マジョレット難民 より:

    真っ赤(まっか)あっかー!
    全く忍べなさそうな色が逆に斬新ですね(まぁダークなカラーになってもボンネットに顔面ついてたり形状が奇天烈すぎて目立つんですが…)

    >一種の「Tooned」

    躍動感がええですね
    二次元のコミック的表現を無理矢理三次元に起こしたような感じがぁ
    コレ、歴史の闇に葬られてきたHardnoseやCroozeシリーズで培っ(ふざけ)てきたノウハウがしっかり活きてんのかなぁと

    多分マシンの全体が映るようなコマは颯爽と走ってるシーンが殆どなので、初代といえばこんなフォルムってイメージがついてるのかな?
    コマによってはそこまで前傾サメっ鼻ってわけでもないですね
    https://i.imgur.com/Jbv4V47.jpg

    >グレードダウン
    普段ならクロームのホイールとかグリルとか大好物なのですが、ソリッドな赤ホイールやグリル・ボンマスのグレー整形色ってこのキャストにおいてはより2次元っぽさが出てむしろ好みかもです
    のペっとしたヘッドライトの表現とも一層マッチしてるかなー?、と
    鈍くギラつくZAMACのバンパーも良いアクセントになってると思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です