New Models オブ・ザ・イヤー 2019(on にわかマニア)の投票開始!
今年もこの季節がやってまいりました。
そう・・・年末恒例、オンモティです!
・・・いや、オンモティて!!!!!!!!!!!!!!
オンモティが何かを知らない方(がほとんどだと思うので)のために説明しておくと、要は「今年でたNew Models、何が一番熱かった?みんなで投票して決めようよ!」っていう企画です。
逆に「何が一番寒かった??」っていうのも決まってしまうと言う恐ろしい企画でもあります・・・。
ま、難しいことは考えんと、気軽に投票していってくださいな!
そして大みそかにはみんなでその結果を見て「わっはっは」となって年を越そうではありませんか!
- オンモティ2019の概要
- 2019年New Modelsのラインナップ
- ライセンスドカー
- NISSAN SKYLINE GT-R (BNR32)
- MERCEDES-BENZ UNIMOG 1300
- BATMOBILE (2019)
- ’84 AUDI SPORT QUATTRO
- ’49 VOLKSWAGEN BEETLE PICKUP
- ’88 HONDA CR-X
- ’18 COPO CAMARO SS
- ’67 JEEPSTER COMMANDO
- NISSAN 300ZX TWIN TURBO
- LAND ROVER SERIES III PICKUP
- ’96 PORSCHE CARRERA
- ROBORACE ROBOCAR
- McLAREN SENNA
- 2018 HONDA CIVIC TYPE R
- TESLA MODEL 3
- CUSTOM ‘18 FORD MUSTANG GT
- ’91 MAZDA MX-5 MIATA
- ’19 FORD RANGER RAPTOR
- ’64 NOVA WAGON GASSER
- 2019 MERCEDES-BENZ A-CLASS
- PORSCHE PANAMERA TURBO S E-HYBRID SPORT TURISMO
- ’16 LAMBORGHINI CENTENARIO ROADSTER
- CHRYSLER PACIFICA
- AUDI RS 5 COUPE
- ’16 BUGATTI CHIRON
- RANGE ROVER VELAR
- ALPINE A110
- ASTON MARTIN VULCAN
- JAGUAR XE SV PROJECT 8
- オリジナルカー部門
- ライセンスドカー
- 投票場はこちら
- おわりに
オンモティ2019の概要
いや、オンモティて!!!!!!(二回目)
オンモティ、オンモティ、って普通に言ってるけど、もう自分でも何の略だったか忘れてますからね。
で、調べてみたところ、どうやら「Only New Models Of The Year」の頭文字を取ったものみたいです。
これが公式行事となった暁には、ぜひ滝クリさんに「お・ん・も・て・い」ってやってほしいですね。
みんながやること
以下に2019年に発売されたNew Modelsを「ライセンスドカー」「オリジナルカー」でまとめてあります。
その中からそれぞれ5台ずつ、「今年はこいつがグッときた!!」と思ったマシンに投票してください。
なるべく5台ずつ行って欲しいですが、「3つしかなかった」とか「オリジナルカーの方は0だな」とかでも問題ありません。
12月28日で締め切らせていただき、31日の朝にその結果を発表させて頂く予定です。
1位になっても何もない
ちなみに、ここで1位に選ばれたミニカーが何であったにせよ、僕からみなさんには何もありませんw
毎年ケチ臭くて申し訳ないです!
なのでみなさんには何のメリットもないのですが・・・お付き合い頂けると幸いです。
あ、じゃああれだ。
逆に?ビリになったモデルがあったら、それはみんな各々がトイザらスに行ってゲットしてくる・・・っていうのはどうでしょうか。(きっとビリならペグを温めているはずですし!)
ね。
メリットはないのに罰ゲームだけある・・・っていうすごい企画になりましたよ!!!
2019年New Modelsのラインナップ
では・・・2019年のNew Modelsを以下に並べていきますね。
昨年までは「誰得な僕のボヤキ」が添えられていましたが・・・、今年はもう純粋にリストだけぶあああーーーっと並べようと思います。
※多少なりとも投票を左右しそうだし・・・。
で、その後で別ページの投票先へのリンクを貼りますので、そちらで投票をしてみてください。
ライセンスドカー
まずはライセンスドカーのNew Modelsから。
2019年のライセンスドカー New Modelsは以下の30種でした。
リリース順に並べていきます。
※僕がレビュー済みのものに関しては記事へのリンクを貼っています。
NISSAN SKYLINE GT-R (BNR32)
NISSAN SKYLINE GT-R (BNR32)の三台同時贅沢レビュー!GT、2019年メイン、ワイスピプレミアム[DJL13/FYB74/GBW79]
MERCEDES-BENZ UNIMOG 1300
BATMOBILE (2019)
’84 AUDI SPORT QUATTRO
’49 VOLKSWAGEN BEETLE PICKUP
’49 VOLKSWAGEN BEETLE PICKUPのレビュー!タイプ1・ビートルのファクトリーストックな(?)ピックアップトラック![FYB78]
’88 HONDA CR-X
’88 HONDA CR-Xと’85 HONDA CR-Xの比較レビュー!Ryu氏渾身のCRXを新旧並べてみたよ![FYB70 / DHX24]
’18 COPO CAMARO SS
’18 COPO CAMARO SSのレビュー!スペシャルパッケージカマロのファクトリービルド・ドラッグレーサー![FYB69]
’67 JEEPSTER COMMANDO
NISSAN 300ZX TWIN TURBO
NISSAN 300ZX TWIN TURBOのレビュー!HWでは2度目となるZ32型フェアレディZの新キャスト![FYB73]
LAND ROVER SERIES III PICKUP
’96 PORSCHE CARRERA
ROBORACE ROBOCAR
McLAREN SENNA
McLAREN SENNAのレビュー!伝説のドライバーから名づけられた同社新型アルティメットスーパーカー![FYB46]
2018 HONDA CIVIC TYPE R
TESLA MODEL 3
CUSTOM ‘18 FORD MUSTANG GT
’91 MAZDA MX-5 MIATA
’91 MAZDA MX-5 MIATAのレビュー!ユーノス・ロードスターはマツダ・ロードスターのNAロードスターだ![FYB66]
’19 FORD RANGER RAPTOR
’19 FORD RANGER RAPTORのレビュー!欧州向けミドルサイズピックアップの走行性能強化マシン![FYB56]
’64 NOVA WAGON GASSER
2019 MERCEDES-BENZ A-CLASS
PORSCHE PANAMERA TURBO S E-HYBRID SPORT TURISMO
’16 LAMBORGHINI CENTENARIO ROADSTER
’16 LAMBORGHINI CENTENARIO ROADSTERのレビュー!創設者の生誕100年記念スーパーカー[FYB38]
CHRYSLER PACIFICA
AUDI RS 5 COUPE

Photo by Hot Wheels Collectors
’16 BUGATTI CHIRON
RANGE ROVER VELAR

Photo by Hot Wheels Collectors
ALPINE A110

Photo by Hot Wheels Collectors
ASTON MARTIN VULCAN

Photo by Hot Wheels Collectors
JAGUAR XE SV PROJECT 8

Photo by Hot Wheels Collectors
オリジナルカー部門
次にオリジナルカーです。
2019年のオリジナルカーNew Modelsは以下20種でした。
TRICERA-TRUCK
2-TUFF
WHEELIE CHAIR
WHEELIE CHAIRのレビュー!車椅子パフォーマーAaron “Wheelz” Fotheringhamとのコラボアイテム![FYB64]
MUSCLE BOUND
MOTO WING
DIAPER DRAGGER
HYPER ROCKER
HEAVY HITCHER
HEAVY HITCHERのレビュー!メガトン級レッカー車が可愛いデフォルメで遊び甲斐ありそうなアイテムに![FYB59]
GRUPPO X24
I-BELIEVE
SLIDE KICK
TUR-BONE CHARGED
SKY BOAT
DEORA III
RODGER DODGER 2.0
ELECTRO SILHOUETTE
TWIN MILL GEN-E
RUNWAY RES-Q
HAUL-O-GRAM
MOD ROD
投票場はこちら
ライセンスドカーの投票はこちらから。
オリジナルカーはこちらからお願いします。
おわりに
というわけで・・・楽しみですねオンモティ!
でもまぁ・・・1位になるのはだいたい予想ついてますよ僕は!
ライセンスドカーの方はアレでしょ~。で、オリジナルカーの方はアレ。
あ、ビリになる方もわかってます。
紙に書いて予言しておこうかなw
それとも米欄で大予想大会でもします!?
とかいって全然票が集まらなかったら寂しいな・・・。
それにしても僕、今年はNew Models集めを頑張ったと思いませんか!?
ライセンスドカーの方は20/30をゲットしております。
※といってもうち2台は貰い物ですが・・・
そしてオリジナルカーの方は・・・なんと20/20のゲットですよ!(うち1台はもらいものw)
来年もこの調子で楽しんで行きたいところです。
さてさて、そういうわけでオンモティ宜しくお願いします。
Enjoy…
追記:本日のアドベント(21日目)
2019年のアドベントカレンダー、21日目はこれじゃああああ!
実は昨日は開封に立ち会えず、あとで息子に聞いたところ「まるただったよ」とのことで・・・丸太ですw
あれかな、ブッシュドノエル的な。薪かな。
一応息子は障害物みたいにして遊んでおり、「いらなかった?」と聞くと「いるよ!全部いる!」とのことだったので良かったですw
Comment
息子!
よく丸太ってわかったな!すげえな!
オッサンには「ナガノのなめ茸」にしか見えなかったぞ!見えなかったぞー!!!
さてオンモティ(誰だよまったく寒い命名だな)、リストアップ&投票ページ作成お疲れ様でした。トップスリーの予想はできるけど、ダントツ1位予想は意外に難しい気が? モデルのカッコよさとか希少さもありながら、あとは各々の思い出加点が影響するでしょうしね。悩んで後ほど投票しときます。「えーっと、スカイボートスカイボート……っと」。。。
あれだ、投票した人はあと3人、投票させないと◯◯になるぞ……。
で、サイドラインモデルズオブザイヤー(エスモティ)とRLC &コンベンションモデルズオブザイヤー(カネモティ)の投票受付はいつ、どこですか?
FTEさん
コメントありがとうございます!
ねーほんとよく丸太ってわかったな。
なめ茸はまだ息子には未知の存在だから想像だにしなかったと思うけどもw
オンモティ・・・名付け親にはきつく言っておきますわ!!!
実車の方のダントツ1位は難しいですかねえ~。
謎、の方だったらアレかなー?と思うものはあります。
あ、ダントツビリも難しいですか?w
>各々の思い出加点
ですねえ~。
投票数が少なければ少ないほどバラけそう!
>スカイボートスカイボート……っと
ファーーーーwwwwww
公職選挙法違反!!
>投票した人はあと3人、投票させないと◯◯になるぞ
不幸の手紙とか懐かしすぎw
もしくはマルチ商法ですな。
よーしみんな、僕の紹介でメルペイ登録しようぜ!
>サイドラインモデルズオブザイヤー(エスモティ)とRLC &コンベンションモデルズオブザイヤー(カネモティ)
カネモティwwwwwwwwwwwwwwwww
声出して笑ってもーた
おはようございます😃
いやー、もうですよ、大大大好きなR32に5票分突っ込みたいくらいですよ😍
ま、出来なかったので5種に入れておきました☺️
1車種は意外に思われるかもしれませんが大体予想通りかと思います☺️
謎車は…あまり来るのなかったですね😫
ホットシート発見して喜んで買って帰るあたりだいぶにわか管理人や塾長、弟に感化されてる気がするのですがw
今年はあこまで遊んだ形のキャストは無かったのですねぇ…
さーちゃんさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
1車種に5票入れられるようになったらだいぶ動向が変わりそうですよねえ~w
人気の方はそこそこ堅いと思うんですよ!
問題は不人気の方で・・・実はそっちが楽しみだったり。。。
>だいぶにわか管理人や塾長、弟に感化されてる
ちょっと弟さん優秀過ぎない!?w
てか塾長と同じ狩場っていうのが環境良すぎかとww
>今年はあこまで遊んだ形のキャスト
言われてみるとぶっとんだヤツってなかったかもですね??
いや、トライセラトラックとかダイパードラッガーとかがあるのに反応しないあたり、相当毒されているんだと思いますがwww
ナガノのなめ茸…w
お疲れ様でふ
KKには、のび太達が集まる空き地の土管に見えましたwニワエモーン
さてさて、早速投票させて頂きましたが、各々1位はなんとなく予想出来ますけどKKの1位は下のとおりでふ
ライセンスド→ノバワゴンギャッサー
オリジナル→ロジャダジャ2.0
今年はベーシックよりもサイドラインが個人的には充実してた(購入した)という印象です
その中でも1番はワイスピプレミアムアソート1/4マッソーのシェベルSS赤ですね
久々に見惚れましたw
レビューの1番は、さーちゃんさんプレゼンツのトーピードジョーンズで決まりでしょう!
キャストも動画も「なんじゃこりゃー」でしたからww(いつか手に入れてやるぜ)
ところで、グリーンライトの投票所はこちらでよろしいのかしら?
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
土管ww
最近毎週息子とドラえもんを楽しみにしているんですが、あの空き地は2019年でも健在なんですよ。
でも僕の地元でも、あんな感じで子供が勝手に遊んで許される空き地ってもう残ってないんだよなぁ。
というか、隣に民家がある狭い空き地で野球をやってる彼らって相当ヤバいですよね。
なんどもガラスを割っても辞めないし・・・w
僕がそこの家に住んでたら発狂するレベル。
>今年はベーシックよりもサイドラインが
たしかにそうですねえ!
そう思うと来年(開催する機会があれば)はサイドライン、もといプレミアムラインの投票なんかも楽しそうです。
>ワイスピプレミアムアソート1/4マッソーのシェベルSS赤
おお~!これが!!!
たしかにカッコ良かったもんなぁ。
というか、なんかもうすでに懐かしいんですがww
>トーピードジョーンズ
たしかにあれは印象的でした!!!!
ホットウィールって「まだまだこんなに知らないものがあるのか!」っていう懐がヤバいんですよねえ。
>グリーンライトの投票所
えっと、グリーンライトにわかマニアさんのところへどうぞw
管理人様お疲れ様です。
いやー、今年もこのイベントの時期がいよいよ来ましたね👌
気合い入れて投票させていただきます😁
hiro!さん
コメントありがとうございます!
今年も終わりですよ~!
投票ありがとうございます!^^楽しみですw
オンモティィィィ!
初参加させていただきます。楽しみだ!
シュヴァルツさん
オンモティィィィィィ!!!!!
コメント&投票ありがとうございます!
特に何があるわけでもないですが、楽しんでもらえると幸いですw
更新お疲れさまです。
日に日に揃っていく感覚が楽しいというのは分かります。
私も子供の頃はそうでした。
早く明日が来て欲しいと願ったあの頃。
ここに居られる方々は今でも同じかも知れません。
早くホットウィール発売日が来ればいい、と。
私の1位もライセンスドはノバワゴンギャッサー、オリジナルはロジャーダッジャー2.0です。
ノバワゴンはカラーリングも良いですが、内装の作り込みも3連メーターとダッシュボード上の追加メーターが再現されていたり、運転席のみロールケージがあったり、燃料タンクが最後方にあったりと細かい点がベストの理由です。
RD2は完全自動運転を表現するサイドスクリーンレスとアンテナの再現がリアルで、初代RDオマージュのカラーリングも良いですし何より底面の乾電池マークにはマテルらしい遊び心を感じます。
でも今年は皆さん言われているように、サイドラインの方がお祭り騒ぎだったような気がします。
トランスポーターを4セットも買ってしまいましたし。
ビートルズファンにはアビィ・ロードのT1で阿鼻叫喚でしたし。
私もしっかり確保して大阪の同士に送りました。
ダニエルウォーターさん
コメントありがとうございます!
>早くホットウィール発売日が来ればいい
たしかにホットウィールって、年単位、生涯単位でちょっとずつ揃っていくアイテムなんですねw
>RD2は完全自動運転を表現するサイドスクリーンレス
おお、なるほど・・・そういうことだったのか、、、
そう思うとサイバースピーダーとかも自動運転ゆえの前方スクリーンレスなんですな。。。
ロジャーダッジャー2.0はウェブ上の人気、注目度に比べて、店頭での余りっぷりがすごい・・・っていう差が激しいアイテムだったかなと。
>サイドラインの方がお祭り騒ぎ
おそらく日本の市場が世界3位というのは、こっちの貢献が大きいんですよね。
ベーシックが3つ売れなくても、プレミアムが1つ売れたら売り上げ的には多いわけですし。
>私もしっかり確保して大阪の同士に送りました
こういうのも売り上げに貢献しているんだと思うと、「人にあげたくなるモデル」っていうのをマテルは作りまくるといいのかも??
なめ茸・・・月日が経つのは早い
投票しましたー 悩みましたー
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
みんななめ茸好っきゃなぁ~。(僕も好きだけど)
悩みますよねえ。やっぱり5票っていうのが。
あれだ、次回からは「何票でもOK」ってすべきだろうか。
今年はライセンスドが豊作だったため5台に絞るのが超難しかったです!
オリジナルの方は投票時点での上位5車!…ということで、至極標準的なコレクターであることが証明されました…(^^i)。
B太さん
コメントありがとうございます!
今年はある意味「ハズレなし」みたいな感じでしたよねえ。
※一部全然人気ないアイテムもありましたが^^;
>オリジナルの方は投票時点での上位5車
そうか、投票すると今時点での結果が見れるんでしたよね!
自分がいかに変態か、それとも普通なのかがわかる投票でもある・・・とw
こんばんは。
今回初参加となるので楽しみです。
自分順位ではMOD ROD、’91 MAZDA MX-5 MIATAが1位となりました。
モッドロッドはデザイン、完成度ともに素晴らしい1台でしたし、ロードスターは絶妙なデフォルメと、自分的にはあまりこの車のイメージではなかったファーストカラーのスカイブルーが鮮烈な印象でした。
shubeeさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
参戦して頂けて嬉しいですw
モッドロッド、1位2位を争う一台でしょうねえ~。
今年はロードスター、300ZX、CR-Xともに2ndカラーの方が「それっぽい」って感じだったのかな。
お晩で御座います
師走って漢字の如く本当に過ぎ去るのが早いですよね・・・。
今年も何とか健康で、荒れ狂った様にHWを集める事ができました。
来年も荒らぶった日本海のようなHWのビッグウェーブをガッシリと
ジャパニーズTバック一丁で受け止めたい所存です!
早速ではありますが清き一票を入れたい所存で御座います。
あと、車種じゃなくてもよろしいので、
どのサイドライン・アソが良かったか、
どのプレミアムライン・アソが良かったかの投票もあれば、我狂喜アルヨ♪
1位から3位まで投票する感じの軽いノリで♪
この「にわかさんのブログ」のみが、
日本のHWの動向と統計を出せる唯一の
サイトだと確信しております。ド━━(゚д゚lll)━━ン!!
乙様
南半球のビッグウェーブをカジャパニーズTバック一丁で受け止めたあかつきには、ケツの内側に誇らしげに「ウンモティ」がこびりつく!!!(゚Д゚)!!💥グハッ
悪魔の”乙”さん
おばんですぅ~。コメントありがとうございます。
ほんとーーーーに早い!
こないだ12月になったばかりかと思ったら、もう終わるんだって。。。いったい何をやってきたんだろうこの1カ月。。。
って、師走が早いのはNZでも一緒ですか???
>ジャパニーズTバック
ふんどしじゃねーか!!
>どのサイドライン・アソが良かったか、どのプレミアムライン・アソが良かったか
あ、たしかにこれも良さそうですね。
24日、25日、26日はもう書く内容が決まっているので・・・27日あたりに何もなかったら急遽やってみよっかな。。。
>日本のHWの動向と統計を出せる唯一のサイト
そうなるように頑張りたいところです!みんな、見てくれよな!
>K.K.さん
ウンモティやめい!!!
マジ、僕の親父ギャグがどうこうじゃないぜまったくw
管理人さん、お久です。
いろいろと忙しくてしばらくコメントできませんでしたが、これだけはスルーするわけにはいきません。
やっぱり、ライセンスドカーとオリジナルカーが分かれていたほうが選びやすいです。
今年はCorvetteの新車がなかったのは残念でしたが、オフローダーが豊作でした。
私的にはUnimogを推させていただきます。
来年はアメ車に頑張ってもらいたいところですが、おそらくC8がリリースされるでしょうから、これで決まりですね。
謎車は今年は私的にはちょっと不作で、4台しか選べませんでした。
推しはDeora IIIですね。やはり自転車付きはいいです。(2019年12月22日現在フルコンプ)
来年こそはGazella GTやTime Shifterを超えるインパクトのある謎車を待ってます。(って、管理人さんに言うことじゃないよな)
Team南半球・八面蛙さん
暫く振りで御座います!お元気でしたでしょうか?
またAUSに戻られたんでしょうか、それとも日本に
アロンアルファ定着されたんでしょうか?
西海岸のパースとは逆ですが、東海岸シドニーの山火事が止まらないと
連日ニュースで放映されているので、フト八面蛙さんを案じていたところ
で御座いました “(_ _)”
八面蛙さん
お久しぶりです~コメントありがとうございます!
>これだけはスルーするわけには
うおおwwwありがたい!!!
>ライセンスドカーとオリジナルカーが分かれていたほうが選びやすい
ですね^^;
昨年はちょっと実験的にまとめさせてもらいましたが、まぁ・・・こうやって分かれてる方が楽しいかなとも思いました。
※それでもオリジナルに負けるライセンスっていうのも面白かったですがw
>Corvetteの新車が
C8は来年ですかねえ~。
新作こそありませんでしたが、メインラインのコルベット率はかなり高かったような・・・?とも思ってます。
>オフローダー
豊作でしたねえ。
なんだったら来年も豊作かも。
日本ではライバルが少ないのでありがたいですw
>謎車は今年は私的にはちょっと不作で
うっそーん・・・
八面蛙さんなら10台ぐらい選んでくれるかと思っていたのですが!!w
>Deora III
僕も最近これが店頭に余っていると無性に連れて帰りたい欲求に駆られておりまして、、、
ちょっとフルコン狙っていこうかと思ってます。
>って、管理人さんに言うことじゃない
おっ、おう・・・。
僕もより楽しい謎車を待ってまーす!
リストアップ御苦労様でございます。
改めてリストでチェックすると・・・
謎車枠は全部買ってるわ🤣🤣
なので謎車は5つ選ぶのに多く選んで切り捨てるパターン、ライセンスドは少なく選んで改めてリスト見て追加するパターンでしたわ
なお☆にゃおさん
コメントありがとうございます!
僕もそっちは全部買ってたwww
>謎車は5つ選ぶのに多く選んで切り捨てるパターン
僕もそんな感じになりそうかなぁ・・・少なくとも7種ぐらいはパッと選べちゃうんですよねえ
お疲れ様です~
今年も来ましたねオンモティ!
待ってましたオンモティ!!
兎にも角にもオンモティ!!!
あ~、スッキリした(言いたかっただけ)
どの車種が受賞するのか楽しみですね~
あとワースト1位も気になる!
ワースト1位が全国のおもちゃ屋から消える、まさに令和のパープルパッション!
その記念すべき日に立ち会えるなんて光栄ですねw
>今日のアドベント
丸太は持ったか!?
まるまるさん
コメントありがとうございます!
オ“モ”ッヂィィィィィ!!!!
›令和のパープルパッション
wwwwww
いやそうなったらすごいですよね!
誰も文句言う人はいないと思うし・・・(たまたま誰かのカスタムパーツになる予定のアイテムだったらアレだけども)
いやー来年頭には「スカイボートどこどこ?」が見られるのか・・・楽しみすぎる。。。
›丸太
でかした!!!